『スティックコスメ』を朝の新習慣にしませんか?
『スティックコスメ』とは?
その名の通り、スティックで使える化粧品。手を汚さずに使えるので、忙しい朝やパパっとメイクしたいときの時短にもなります。
おすすめの『スティックコスメ』をご紹介
各ブランドから様々なアイテムが出ているスティックコスメ。
アイテム別にバリエーション豊富なスティックコスメをいくつかご紹介していきます。
◇持ち運びにも便利な『保湿スティック』
お出かけ先で、お肌が少し乾燥した時にバッグからさっと取り出して使える『保湿スティック』。
これからのシーズンに大活躍してくれること間違いなしのアイテムです。いつでもどこでも潤い溢れるお肌を目指しませんか。
シンプルで上品なパッケージが目を引く、ipsaの『ザ・タイムR デイエッセンススティック』。気になるかさつきをスティックひと塗りでなめらかに整えてくれます。ファンデーションの上からも使うことができるので、外出先の乾燥対策に1本持っておきたいですね。その後のファンデーションのノリもアップしますよ。
きめの細かい潤い肌を作る、ブランエトワールの『イージー モイスチャライジング フェイスバター』。メイク直しにはもちろん、朝晩のスキンケアにもプラスしたい優秀アイテム◎
◇パウダリーに変化する『ステックファンデ』
手を汚さずに使えるスティックファンデ。とっても伸びがよく肌に乗せるとピタッと密着し、厚塗り感のないナチュラルな仕上がりに。ブランドによって質感が違うので、お好きな肌触りのものを見つけてくださいね。
なめらかなクリーム状のファンデがお肌にのせるとパウダリーに変化する、イヴ・サンローランの『アンクルドポーオールアワーズスティック』。さらりと軽やかに肌に馴染み、一日中心地よさが持続します。
つやとマットな質感が秋冬の肌作りにピッタリな、NARSの『ベルベットマットファンデーションスティック』。スポンジが反対側に付属されているので、手を汚さずきれいに仕上げることができます。
◇肌の上を滑らすだけの『スティックチーク』
頬に軽く滑らすだけで、ぽわんと色づくスティックチーク。
肌に血色感を与え、メイクではなくてはならないアイテムの1つです。
ほんのり色づいて、ふんわりと優しい血色を生み出すシャネルの『レベージュスティックベルミン』。頬にそっと優しく乗せるだけで、きれいに発色し色持ちの良さが特徴です。
FENTY BEAUTYの『スティックチークとハイライト』。肌に陰影をつけたり、上品なつやがこのスティック1つで叶う優れものです。
◇アイシャドウ
薄いまぶたの上でもスルッと伸びる、スティックタイプのアイシャドウはとっても便利。
ひと塗りするだけで、まぶたに深みや輝きをもたらしてくれますよ。
RMKの『3WAYクレヨン』。こちらは、アイシャドウ、チーク、リップの機能をこの1本で使うことができる優れもの。これ一本で一日のメイクがほぼ完成してしまうんです。おすすめはアイシャドウとしてまぶたに塗ると軽やかに色づいて輝き、抜け感のある目元にしてくれます。写真のカラーは、ノーズシャドウやシェイディングとしても使えるカラー。
ブラウン系だけでも絶妙な色が揃う、ボビイブラウンの『ロングウェアスパークルスティック』。さっとひと塗りするだけで、光にきらめく輝きと色味をプラスしてくれます。きれいな発色と輝きが長時間持続します。
簡単『スティックコスメ』で朝の新習慣
さっとひと塗りするだけで、時短が叶うお手軽『スティックコスメ』。
手も汚れず、メイクがきれいに整います。毎日の朝の新習慣として、スティックコスメを使ってみませんか。
簡単に綺麗が叶う、『スティックコスメ』。
忙しい朝の時短にもなり、そして直接乗せるので肌にしっかりとフィット◎。朝の新習慣に、おすすめします!