ヘアアレンジで、首元のおしゃれをさらに素敵に
ショート&ボブのおすすめヘア&ヘアアレンジ
段を入れて頭部の上下で違った動きが出ているヘアアレンジです。まるで外国の少年のようなフォルムにキュン♪透明感のある色味にもぴったり。
外ハネを強く出してあげれば知的でクールな印象に。シックなコーデでとことんスタイリッシュにキメても素敵ですし、ナチュラルなコーデに合わせれば、ゆるさや甘さが抑えられて◎。セットが簡単なのも嬉しい!
髪は短いけど、女性らしさも欲しい!そんな方にはふんわりしたフォルムを意識したボブ&ショートヘアがおすすめ。顔周りに髪が入っているので、小顔効果もありかわいい雰囲気満載です。首周りのおしゃれが映えそうですよね!
短くて縛れない方はねじりを加えたアップヘアアレンジがおすすめ。ねじってアップにしていくので、短い髪でもアップヘアを簡単に楽しめますし、崩れにくいのがポイントです。ちょっと手が込んだ印象になるのも◎。バイオレットやピンク、レッドが入ったヘアカラーは秋にぴったり。
トップが長い方なら、ショートやボブさんでもお団子が作れるのでは?短くて全部アップに出来なくても、おくれ毛感覚で髪の毛を残してあげてもかわいいので安心してくださいね。スタイリング剤をしっかり使ってあげれば意外と崩れません。
短くても、“くるりんぱ”で華やかなまとめ髪が完成!おしゃれ見えなのに、不器用さんでも簡単に出来る手軽さもおすすめです。ぜひ試してみてくださいね。
ミディアムのおすすめヘア&ヘアアレンジ
マフラーと合わせると女性らしさが溢れてかわいくまとまるのがハーフアップ!適当にお団子を作ってあげてもかわいいですね♪もっとナチュラルに見せたい方は、くるくる巻きでなく外ハネにしてあげるとGOOD。
編み込みなら髪の長さにそこまで影響されないので、ミディアムさんこそ楽しんで欲しいヘアアレンジのひとつです。ざっくり編み込みをしてあげるだけでさっぱりした印象に。
三つ編みや編み込みよりも簡単なロープ編みのアレンジヘア。編んだあとは、ほぐしを加えることで優しい印象になりますし、おしゃれに仕上がります。ただし髪が短い方は、引っ張りすぎには注意。
大人っぽく上品な印象を与えてくれるギブソンタックは意外にも簡単ですし、髪が短くても挑戦できるヘアアレンジでおすすめです。ギブソンタックが簡単に出来るグッズもあるので、お試しあれ。
ミディアムさんもお団子ヘアに挑戦しましょう。ざっくりまとめてゴムで止めるだけでこなれた抜け感のあるお団子ヘアが完成します。ワックスやスプレーで固めれば安心。はじめに髪を巻いてしまうと短くなり、まとめにくいのでストレートのままからはじめてOKです。
ロングのおすすめヘア&ヘアアレンジ
いつの時代も人気が高いのがポニーテール。爽やかで高感度が高いですし、すっきりまとまるので首元のおしゃれとも好相性ですよ!縛る高さでイメージが変わるので、その時々で変えてみてくださいね。
無造作なお団子ヘアは、マフラーやスヌード、カジュアルスタイルとの相性が抜群なのでぜひ挑戦してほしいヘアアレンジのひとつです。後れ毛を出さなくてもトップが緩ければ、ふんわりとした印象に。
高くもなく、低くもないお団子がどんな服にもマッチ!おくれ毛や毛先のルーズさでゆるさを表現してあげて。直毛な方は最初に巻いてからはじめるといいですよ。
緩くてナチュラルな印象の一つ縛り。ゴムの部分に細く髪を巻きつけるだけでもおしゃれヘアに大変身します。もちろん不器用さんは、巻いて一つに縛るだけでもOK!髪留めやピンで味を出して。
ロングヘア×ハーフアップ。かわいくないわけがありません!すべての髪をおろしているときよりもハーフアップなら毛量が少なくなるので、マフラーから出してあげても重くないので◎。
編み込みをしてあげると髪がしっかり固定され首周りのおしゃれを楽しんでも快適に過ごせます。一見難しい編み込みですが、ワックスや水を髪に付けて、髪をひっぱりながら丁寧にやると綺麗に仕上がりますよ。
ヘアアレンジはコーデと気分で変えてみよう
ヘアアレンジで首元をおしゃれを格上げ!
ハイネックやマフラーに合うヘアアレンジをご紹介しましたが、いかがでしたか?
髪が短い方でもヘアアレンジはじゅうぶん楽しめますし、不器用さんも小物使いでカバーして、首元のおしゃれをより一層素敵に大変身させてくださいね♪
秋や冬は、マフラーやハイネック、スヌードなどの首元のおしゃれが楽しい季節ですよね。そのとき、髪型はお洋服に合わせたアレンジをしていますか?首元のおしゃれをする際は、まとめ髪がすっきりした印象になりGOOD。
そこで今回は、ハイネックやストールなどの首元のおしゃれに合う髪型&ヘアセットをご紹介していきます。