“重めバング”で今顔に


“重め”と言っても、ただただ厚ぼったいだけの前髪はNG。毛先を数ミリだけすいたり、スタイリング剤でエアリー感を出したり…。厚みを残すと同時に、どこか軽さも感じられるスタイルが今どきです。
今回は、そんな旬の重めバングを、髪のレングス別にご紹介します♪
Style1:重めバング×ショート
おでこと前髪の間に空間をつくって

前髪の内側に空気を含ませるようにセットし、ふんわり優しげなショートに。眼差しがソフトになって女性らしさも◎。
毛先だけを流して“ぱっくり割れ”回避

ボーイッシュな丸みのあるショートは、おでこを少しだけ覗かせて抜け感を演出。前髪の毛先だけを斜めに流し、小さな「Vの字」を描いて。
視覚効果でビッグアイを印象づける

前髪の両端が目尻に沿うようなスタイルは、瞳が大きく見えるマジックバング♪毛先も少しだけクルンと内巻きにしてガーリーに。
シースルーバングを秋らしくアップデート

重めの前髪も、ワックスで毛先をねじり込む感覚でセットすれば、トレンドのシースルーバングに変身。適度な厚みあることで、落ち着いた雰囲気もしっかりキープ!
Style2:重めバング×ボブ
定番ボブは前髪で変化をつける

王道の肩ラインボブは、前髪を重めにしてシックな印象に。ラフに毛束をつくれば、ナチュラルなこなれ感も出てきます。
フェイスラインを柔らかく囲うゆるパーマ

思わず触れたくなるエアリーパーマで、華やかなフェミニンムードを醸して。前髪にも軽くパーマをあて、顔まわりに無造作なニュアンスをメイク!
ちょこんとハネた毛先が愛らしい

今っぽさ抜群の“重めバング×外ハネ”。モードな雰囲気をまとった切りっぱなしボブが、外ハネ効果でチャーミングに変化♪
前髪の毛先に透け感を

おでこにスッと馴染むような前髪のシャギー感がおしゃれ!ランダムに散らしたサイドの毛先と相まって、ノンシャランな垢抜けスタイルが完成。
Style3:重めバング×ロング
正統派ロングを自分らしく

オン眉バングとボリューミーなロングヘアとのバランスが絶妙!裾と前髪の長短をくっきりさせることで、オーソドックスなロングが個性的なスタイルに。
ワイドなカットが爽やかさの秘密

前髪の重みを逃がすように、サイドにつながる部分を広めにカット。耳まわりのヘアはふわっとさせ、何気ない横顔を抜け感たっぷりに引き立てて。
ざっくりバングでイノセントな表情に

トップの厚みは残しつつ、前髪の毛先はざっくり感を強調。セットするときは、ドライなワックスであえておおざっぱに整えるのが◎。
ヘア全体とのバランスを考えて

じわじわと再燃しているウルフカット。あらゆる方向に遊ばせた毛先が、ヘアに躍動感と立体感をプラス!裾に十分な軽さがあるぶん、前髪は重たくして大人のバランスに。
重めバングで新鮮なスタイルを楽しもう

どこかにちょっぴり“軽さ”を出す新しい重めバング。ただ厚いだけにするよりも、グッと洗練された印象に仕上がるのが魅力です。今っぽく&簡単にイメージチェンジを図りたいという方は、ぜひチャレンジしてみてくださいね♪
ヘアの完成度を左右する前髪。今なら大人っぽい雰囲気漂う、重めのスタイルがおすすめです。