女性の大敵、「冷え」対策しましょ。冷え改善メソッド&体を温めるレシピ

女性の大敵、「冷え」対策しましょ。冷え改善メソッド&体を温めるレシピ

暑い夏。会社内やデパートなど様々な場所で、思っているよりエアコンが効きすぎていて実は体の芯から冷えてしまっているという方多いと思います。特に女性にとって「冷え」は、生理不順や基礎代謝が落ちたり、自律神経失調症に繋がったりと良いことはありません。そこで今回は、夏場の冷えを防ぐためのアイデアや、体の巡りをよくする方法、そして体を芯から温めてくれるレシピをご紹介したいと思います。2018年08月13日作成

カテゴリ:
美容・ケア
キーワード
ヘルス・ビューティー冷え性冷え対策おうち時間レシピ
お気に入り数475

暑い夏、外と中の温度差&冷え性に要注意

夏イコール暑い。これは当たり前のことだったのですが、最近暑い日中もオフィスやデパートなど様々な場所でエアコンが効きすぎていて、そんな場所に長時間いなければいけないことってありますよね。そんなこともあり、最近では「夏の冷え性、夏冷え」の方が増えているんです。
出典:unsplash.com

夏イコール暑い。これは当たり前のことだったのですが、最近暑い日中もオフィスやデパートなど様々な場所でエアコンが効きすぎていて、そんな場所に長時間いなければいけないことってありますよね。そんなこともあり、最近では「夏の冷え性、夏冷え」の方が増えているんです。

夏に起こる冷え性はほっておくと自律神経が乱れたり、基礎代謝が落ちたり、不眠になってしまったりと良くないことばかり。
出典:www.pexels.com

夏に起こる冷え性はほっておくと自律神経が乱れたり、基礎代謝が落ちたり、不眠になってしまったりと良くないことばかり。

そこで今回は、冷えた体を整え正常に戻し、体の巡りを良くする。夏の冷えを改善するメソッド&体を温めるレシピをご紹介したいと思います。
出典:www.pexels.com

そこで今回は、冷えた体を整え正常に戻し、体の巡りを良くする。夏の冷えを改善するメソッド&体を温めるレシピをご紹介したいと思います。

朝起きたらできることからはじめてみよう

暑くて眠れなかったり、エアコンの温度調節が上手にできず体が冷えたまま朝を迎えたり…この繰り返しで夏ってなんとなくいつもだるかったりしませんか?そんな朝は目覚めてすぐに飛び起きず、まずゆっくり両手を上にあげ伸びをします。その時に深く深呼吸も一緒にやってみましょう。
出典:stocksnap.io

暑くて眠れなかったり、エアコンの温度調節が上手にできず体が冷えたまま朝を迎えたり…この繰り返しで夏ってなんとなくいつもだるかったりしませんか?そんな朝は目覚めてすぐに飛び起きず、まずゆっくり両手を上にあげ伸びをします。その時に深く深呼吸も一緒にやってみましょう。

そして手首をブルブル振ったり、足首をぐるぐる回す。これだけで血の巡りが良くなるのがわかります。足の指先から少しずつポカポカしてきたらゆっくり頭を起こして起きてみて下さい。悪かった顔色もきっと良くなっていますよ。朝少しの時間でできる1日を心地よく過ごすためのメソッドです。
出典:www.instagram.com(@___nk1029)

そして手首をブルブル振ったり、足首をぐるぐる回す。これだけで血の巡りが良くなるのがわかります。足の指先から少しずつポカポカしてきたらゆっくり頭を起こして起きてみて下さい。悪かった顔色もきっと良くなっていますよ。朝少しの時間でできる1日を心地よく過ごすためのメソッドです。

外も中も自分で意識してしっかり守る

お腹まわりを温める

主にデスクワークの方は、空調で腰回りや首、肩がとっても冷えてしまいますよね。そこでお勧めしたいのが、腹巻きやキャミソール、タンクトップなどのインナーです。
出典:

主にデスクワークの方は、空調で腰回りや首、肩がとっても冷えてしまいますよね。そこでお勧めしたいのが、腹巻きやキャミソール、タンクトップなどのインナーです。

女性は、お腹や腰回りを冷やさないことが大前提。夏のギンギンに効いたエアコンの下でのデスクワークは実はとっても過酷です。薄手の腹巻を会社に着いたらトイレや更衣室でさっと付けるだけでも体の状態が変わってきます。腰を冷やすと生理不順や生理痛にも影響が出ます。少しでも意識してみてくださいね。
出典:

女性は、お腹や腰回りを冷やさないことが大前提。夏のギンギンに効いたエアコンの下でのデスクワークは実はとっても過酷です。薄手の腹巻を会社に着いたらトイレや更衣室でさっと付けるだけでも体の状態が変わってきます。腰を冷やすと生理不順や生理痛にも影響が出ます。少しでも意識してみてくださいね。

薄手のストールも活躍するアイテム

リネン素材の薄手のストールも便利です。外出先ではふわっとかけられますし、電車の中やオフィスでも首回りに巻いておくことで眼精疲労や肩コリを防止できます。一枚あると便利なアイテムです。
出典:

リネン素材の薄手のストールも便利です。外出先ではふわっとかけられますし、電車の中やオフィスでも首回りに巻いておくことで眼精疲労や肩コリを防止できます。一枚あると便利なアイテムです。

その他にも指先の出るタイプのソックスや薄手で持ち運びも負担にならないアームカバーなど、様々な万能アイテムもあります。足首、手首など「首」がつく部分は極力冷やさないよう意識しておきましょう。
出典:

その他にも指先の出るタイプのソックスや薄手で持ち運びも負担にならないアームカバーなど、様々な万能アイテムもあります。足首、手首など「首」がつく部分は極力冷やさないよう意識しておきましょう。

冷え切った体はバスタイムで血行促進

夏はシャワーで済ましてしまうという方も多いと思いますが、芯から冷えた体の巡りを整え、リラックスさせてくれるのがぬるめの温度に設定したお風呂です。しっかり湯船に浸かることでリラクゼーション効果を与え、血流の巡りもよくしてくれます。
出典:www.pexels.com

夏はシャワーで済ましてしまうという方も多いと思いますが、芯から冷えた体の巡りを整え、リラックスさせてくれるのがぬるめの温度に設定したお風呂です。しっかり湯船に浸かることでリラクゼーション効果を与え、血流の巡りもよくしてくれます。

ぬるめの湯船に浸かりながら、バスボムやエプソムソルトなどを入浴剤として使うことで発汗作用も促し、体に溜まった老廃物も排出してくれます。そんな時お勧めなのが自家製のバスボムです!
出典:www.pexels.com

ぬるめの湯船に浸かりながら、バスボムやエプソムソルトなどを入浴剤として使うことで発汗作用も促し、体に溜まった老廃物も排出してくれます。そんな時お勧めなのが自家製のバスボムです!

自家製バスボムでテンションを上げよう

重曹とクエン酸で作るオリジナルのバスボムはシュワシュワでテンションも上がり、肌も滑らかに!自分でバスボムを作るとバスタイムももっと楽しくなり、リラックスすることができます。お好みの香りやカラーでバスタイムをさらに楽しんでみてくださいね。

夏場のオフィスで乾燥したお肌も保湿ケアして

乾燥は冬だけではありません。実は夏のオフィスはとっても乾燥しているんです。バスタイムと併用してシートマスクでお肌の保湿も忘れずに。
出典:

乾燥は冬だけではありません。実は夏のオフィスはとっても乾燥しているんです。バスタイムと併用してシートマスクでお肌の保湿も忘れずに。

汗や皮脂で、夏は化粧のノリが悪い…と言う方も多いと思いますが、実は乾燥で肌の表面が荒れているから化粧のノリが悪いなんてこともあるんですよ。夏の保湿も意識してみて下さいね。
出典:www.pexels.com

汗や皮脂で、夏は化粧のノリが悪い…と言う方も多いと思いますが、実は乾燥で肌の表面が荒れているから化粧のノリが悪いなんてこともあるんですよ。夏の保湿も意識してみて下さいね。

作っておくと便利!小豆のアイマスク

肩こりからくる眼精疲労や偏頭痛など、この時期悩まされる方多いと思います。そんな時作っておくと便利なアイテムが、小豆で作るアイマスク。
出典:

肩こりからくる眼精疲労や偏頭痛など、この時期悩まされる方多いと思います。そんな時作っておくと便利なアイテムが、小豆で作るアイマスク。

コットンなどで袋を縫い、その中に小豆を入れるだけ。これ、レンジで温めて使うことができるんです。首や肩が凝った時、目が疲れた時、レンジで温めて使うだけで血流のよくなり疲れも解消されます。何個か作っておき、会社の休憩時間にさっと使うだけでも全然違いますよ。生理中は腰を温めたりもできるので本当に便利。オススメのアイテムです。

飲み物や食べ物で体の中から温めよう

暑いときは冷たいものを飲みたくなりますが、可能な限り温かい飲み物を摂取するように心がけましょう。
出典:www.instagram.com(@kintojapan)

暑いときは冷たいものを飲みたくなりますが、可能な限り温かい飲み物を摂取するように心がけましょう。

お茶類であれば、体を温める効果が期待できる生姜を使ったジンジャーティーやチャイ、そしてほうじ茶など。実際暑い時でも温かい飲み物を飲んでみると「ホッ」と感じるのがわかりますよ。
出典:www.instagram.com(@arekore_market)

お茶類であれば、体を温める効果が期待できる生姜を使ったジンジャーティーやチャイ、そしてほうじ茶など。実際暑い時でも温かい飲み物を飲んでみると「ホッ」と感じるのがわかりますよ。

スープ類も体を温めてくれます。その中でも体を温める食べ物は、生姜をはじめ、ジャガイモや人参、ごぼうや玉ねぎなど、主に地面の下に生えているものと覚えておくと便利です。その中でも特に、生姜は体を温めてくれる効果が期待できる食材です。
出典:www.pexels.com

スープ類も体を温めてくれます。その中でも体を温める食べ物は、生姜をはじめ、ジャガイモや人参、ごぼうや玉ねぎなど、主に地面の下に生えているものと覚えておくと便利です。その中でも特に、生姜は体を温めてくれる効果が期待できる食材です。

◆作っておくと便利!体を温める生姜を使った万能レシピ◆
お肉や魚の臭みを消してくれたり、ピリッと刺激的な味わいも楽しませてくれる生姜。生姜は胃腸の働きを整えてくれたり、血液の流れを良くし、身体を温めてくれる効果が期待できる食材で、昔から世界中で使われています。生姜自体も保存がきくのであると便利な食材です。そこで身体を温めてくれる生姜を使った万能レシピをご紹介したいと思います。
出典:www.pexels.com

お肉や魚の臭みを消してくれたり、ピリッと刺激的な味わいも楽しませてくれる生姜。生姜は胃腸の働きを整えてくれたり、血液の流れを良くし、身体を温めてくれる効果が期待できる食材で、昔から世界中で使われています。生姜自体も保存がきくのであると便利な食材です。そこで身体を温めてくれる生姜を使った万能レシピをご紹介したいと思います。

はちみつ生姜シロップ

そのままでも、炭酸で割っても、お酒を飲む方はお水とお酒で割って飲んでもOKな万能生姜シロップ。体が冷えた時、風邪をひきそうな時など、特に意識して食べておきたい万能レシピ。保存がきくので時間がある時にたくさん作っておくと便利です。ヨーグルトに乗せてもGOOD。
出典:

そのままでも、炭酸で割っても、お酒を飲む方はお水とお酒で割って飲んでもOKな万能生姜シロップ。体が冷えた時、風邪をひきそうな時など、特に意識して食べておきたい万能レシピ。保存がきくので時間がある時にたくさん作っておくと便利です。ヨーグルトに乗せてもGOOD。

はちみつ生姜シロップ by Y's | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索

さつまいもの生姜シロップ煮

食物繊維とビタミンCが豊富な美容食さつまいも。さつまいもを生姜シロップで煮ることで、日持ちし、お弁当のお供に、そして小腹が空いた時にもオススメです。オールシーズン冷蔵庫にストックしておきたいレシピです。
出典:

食物繊維とビタミンCが豊富な美容食さつまいも。さつまいもを生姜シロップで煮ることで、日持ちし、お弁当のお供に、そして小腹が空いた時にもオススメです。オールシーズン冷蔵庫にストックしておきたいレシピです。

さつまいもの生姜シロップ煮 by 河合 真由子 | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索

りんごジンジャーホットスムージー

普段朝ごはんを食べない方に特におすすめしたい体を温めるホットスムージー。胃に物を入れることで腸内活動を活発にし、体の巡りを整えてくれます。リンゴは、食べれば医者いらずと言われているほど栄養価が高いフルーツです。
出典:

普段朝ごはんを食べない方に特におすすめしたい体を温めるホットスムージー。胃に物を入れることで腸内活動を活発にし、体の巡りを整えてくれます。リンゴは、食べれば医者いらずと言われているほど栄養価が高いフルーツです。

冷えに負けない!りんごジンジャーホットスムージー by 小澤 朋子 | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索

白菜の生姜スープ

朝一杯スープを飲んで胃腸の働きを促し、なおかつ身体を温める作用が期待できる白菜と生姜がたっぷり入ったスープのレシピ。時間があれば、ご飯を入れリゾット風にいただいたり、そうめんを入れて温麺にしても◎。
出典:

朝一杯スープを飲んで胃腸の働きを促し、なおかつ身体を温める作用が期待できる白菜と生姜がたっぷり入ったスープのレシピ。時間があれば、ご飯を入れリゾット風にいただいたり、そうめんを入れて温麺にしても◎。

白菜のショウガスープ【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ/2008.01.14公開のレシピです。

新生姜の炊き込みご飯のレシピ

新生姜をご飯に炊き込んだ簡単レシピ。おにぎりにしてお弁当に持っていきたいレシピです。忙しくても少しだけ手間をかけて自分を癒して心も体も整えてあげましょう!
出典:

新生姜をご飯に炊き込んだ簡単レシピ。おにぎりにしてお弁当に持っていきたいレシピです。忙しくても少しだけ手間をかけて自分を癒して心も体も整えてあげましょう!

新生姜の炊き込みご飯のレシピ/作り方:白ごはん.com

夏冷えに気をつけて快適に過ごしましょう♪

女性の大敵、「冷え」対策しましょ。冷え改善メソッド&体を温めるレシピ
出典:stocksnap.io
灼熱の外と冷え冷えのデパートやオフィス。体が冷えて参ってしまう前に、少しだけでも意識して、巡りをよくし、体を芯から冷やさないように心がけてみてくださいね。少し意識するだけでも夏が楽に過ごせるようになりますよ。せっかくの夏。体をしっかり整えて楽しく過ごして下さいね!
ナチュラルな印象で美しく。今日から取り入れたい『透明感のある肌』をつくる6つの方法
ナチュラルな印象で美しく。今日から取り入れたい『透明感のある肌』をつくる6つの方法

そろそろ日差しが強くなってきて紫外線が気になる季節です。汗を拭いたりUVカットのお手入れをするうちに、ついつい肌を触りすぎてしまっていませんか?ケアをしているつもりだったのに気がつけばくすみが目立ってしまった・・ということになりかねません。そうなる前に、今日から取り入れられる「くすみ防止ケア・透明感のある肌つくり」を行いましょう。どれも簡単な方法なので、少しづつでも日々の生活に取り入れてみてくださいね。

冷え対策の次は、美肌のためのメソッドも習慣化してみませんか?普段の生活で気軽に実践できる方法をご紹介しています。
素敵な画像のご協力ありがとうございました!
Piu di aranciato
生活のメモ Powered by ライブドアブログ
@__784__ | Instagram photos and videos
KINTO / キントー
AREKORE アレコレ

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー