【ほぐし、後れ毛、ゴム隠し】ゆるさが素敵なアレンジヘアの基本をおさらい♪

【ほぐし、後れ毛、ゴム隠し】ゆるさが素敵なアレンジヘアの基本をおさらい♪

ヘアスタイルをこなれた印象へと変身させる方法として「ほぐし」「後れ毛」「ゴム隠し」といった3つのアレンジ方法があります。これらを取り入れることで、ゆるっとしたルーズ感のあるヘアアレンジが仕上がります。どのアレンジ方法もコツさえつかめば簡単に出来るものばかり。今回は初心者さんでも気軽に挑戦できるアレンジの基本を、素敵なヘアアレンジとともにご紹介します。2018年05月09日作成

カテゴリ:
美容・ケア
キーワード
ヘアヘアアレンジ簡単ヘアアレンジ無造作ヘア
お気に入り数1972

ゆるっとした雰囲気を作る3つのアレンジ

「ほぐし」「後れ毛」「ゴム隠し」のテクニックを、いつものアレンジにバランスよく取り入れることで、どこか抜け感のある“ゆるっとした雰囲気”のヘアアレンジに仕上がります。難しい…と敬遠しがちですが、基本を覚えてしまえば難しいことはありません♪
出典:www.instagram.com(@yoshida_chillo)

「ほぐし」「後れ毛」「ゴム隠し」のテクニックを、いつものアレンジにバランスよく取り入れることで、どこか抜け感のある“ゆるっとした雰囲気”のヘアアレンジに仕上がります。難しい…と敬遠しがちですが、基本を覚えてしまえば難しいことはありません♪

今回は初心者さんでも挑戦できるアレンジの基本と、その方法を取り入れた素敵なヘアアレンジも一緒に紹介していきます!
出典:www.instagram.com(@33_sassa)

今回は初心者さんでも挑戦できるアレンジの基本と、その方法を取り入れた素敵なヘアアレンジも一緒に紹介していきます!

こなれたヘアスタイルには「ほぐし」アレンジがマスト

ヘアアレンジに差をつける“ほぐし”のテクニック。三つ編みやローボニーの毛束を引き出して、ゆるっとした雰囲気を作りだすアレンジ方法です。
出典:www.instagram.com(@yoshida_chillo)

ヘアアレンジに差をつける“ほぐし”のテクニック。三つ編みやローボニーの毛束を引き出して、ゆるっとした雰囲気を作りだすアレンジ方法です。

「ほぐし」のポイント

1.下準備として髪全体をコテで巻いておくと、ゆるっとした雰囲気が出やすく仕上がりにこなれ感が出ます。
2.ほぐした時に崩れないよう、ベースの三つ編みや1本に束ねた髪はキツメにしっかりと束ねたり編んだりしておきましょう。
3.ほぐす毛を一度にたくさん引き出さず、毛束を少しずつ摘んで引き出しましょう。
4.全体のバランスを整えましょう。
出典:www.instagram.com(@yoooheeey)

1.下準備として髪全体をコテで巻いておくと、ゆるっとした雰囲気が出やすく仕上がりにこなれ感が出ます。
2.ほぐした時に崩れないよう、ベースの三つ編みや1本に束ねた髪はキツメにしっかりと束ねたり編んだりしておきましょう。
3.ほぐす毛を一度にたくさん引き出さず、毛束を少しずつ摘んで引き出しましょう。
4.全体のバランスを整えましょう。

ほぐしのアレンジ方法を分かりやすく動画でご紹介します。

ローポニー×ほぐしアレンジ

初心者さんでも挑戦しやすい、簡単ヘアスタイルがローポニーです。こちらのスタイルも「ほぐし」のひと手間で、こなれた大人のおしゃれヘアスタイルに変わります。
出典:www.instagram.com(@tominaga002)

初心者さんでも挑戦しやすい、簡単ヘアスタイルがローポニーです。こちらのスタイルも「ほぐし」のひと手間で、こなれた大人のおしゃれヘアスタイルに変わります。

~ローポニーのほぐしアレンジ~

1.下準備として髪のトップの部分をコテでゆるく巻いておく。
2.スタイリング剤でウエット感を出しておくと毛束感が出やすくなります。
3.髪を手ぐしでひとつにまとめる。
4.根本の「ゴム部分を持ちながら」根本付近の髪の表面を少量ずつ引き出す。
5.ゴムに近い部分から頭頂に向かって順番に表面を引き出してほぐす。
出典:www.instagram.com(@33_sassa)

~ローポニーのほぐしアレンジ~

1.下準備として髪のトップの部分をコテでゆるく巻いておく。
2.スタイリング剤でウエット感を出しておくと毛束感が出やすくなります。
3.髪を手ぐしでひとつにまとめる。
4.根本の「ゴム部分を持ちながら」根本付近の髪の表面を少量ずつ引き出す。
5.ゴムに近い部分から頭頂に向かって順番に表面を引き出してほぐす。

三つ編み・編み込み×ほぐしアレンジ

きれいに整いすぎる三つ編みや編み込みは少し幼さない印象を与えてしまうので、編み目から毛束を引き出してルーズな雰囲気を出していきます。一度にたくさん引き出すのではなく、毛束を少しずつ摘んで編み目から引き出し全体のバランスを見ながら毛束を左右交互にほぐすと良いでしょう。
出典:www.instagram.com(@yoshida_chillo)

きれいに整いすぎる三つ編みや編み込みは少し幼さない印象を与えてしまうので、編み目から毛束を引き出してルーズな雰囲気を出していきます。一度にたくさん引き出すのではなく、毛束を少しずつ摘んで編み目から引き出し全体のバランスを見ながら毛束を左右交互にほぐすと良いでしょう。

ねじり編み×ほぐしアレンジ

ミディアムヘアの人でも取り入れやすいアレンジがサイドのねじり編みです。いっけん難しそうに見えますが、ピンを使わずゴム1本あればできる簡単なアレンジです。

~ねじり編みアレンジ~
1.両サイドの髪を、それぞれねじり編みにしてクリップで仮止めします。(※ねじり編みは下の動画を参考にしてください)
2.両サイドのねじり編みができたら、一つに合わせてゴムで束ねます。
3.一つに束ねた髪を“2回”くるりんぱします。2回くるりんぱすることで、一緒に編んでいるかのような仕上がりになります。
4.崩れないように、トップの髪の表面、ねじり編みした部分を少量ずつほぐして完成です。
出典:www.instagram.com(@yoshihama0423)

ミディアムヘアの人でも取り入れやすいアレンジがサイドのねじり編みです。いっけん難しそうに見えますが、ピンを使わずゴム1本あればできる簡単なアレンジです。

~ねじり編みアレンジ~
1.両サイドの髪を、それぞれねじり編みにしてクリップで仮止めします。(※ねじり編みは下の動画を参考にしてください)
2.両サイドのねじり編みができたら、一つに合わせてゴムで束ねます。
3.一つに束ねた髪を“2回”くるりんぱします。2回くるりんぱすることで、一緒に編んでいるかのような仕上がりになります。
4.崩れないように、トップの髪の表面、ねじり編みした部分を少量ずつほぐして完成です。

ねじり編みとくるりんぱ、そして仕上げのほぐしのやり方を分かりやすく動画でご紹介します。

くるりんぱ×ほぐしアレンジ

くるりんぱもある程度の長さがあればできる簡単ヘアアレンジです。くるりんぱした部分だけをほぐすのではなく、トップの髪も間隔を空けながら少量ずつ引き出して、後頭部のボリュームを出すことでより華やかになります。
出典:www.instagram.com(@tanimotoshouta)

くるりんぱもある程度の長さがあればできる簡単ヘアアレンジです。くるりんぱした部分だけをほぐすのではなく、トップの髪も間隔を空けながら少量ずつ引き出して、後頭部のボリュームを出すことでより華やかになります。

女性らしさをUPさせる「後れ毛」

抜け感のあるラフなヘアスタイルに欠かせないのが“後れ毛”です。後れ毛を残すことで、可愛らしい印象にしたり、大人の女性の雰囲気を出したりと幅広く表現できます。まずは後れ毛の作り方をおさえておきましょう。
出典:www.instagram.com(@yoshihama0423)

抜け感のあるラフなヘアスタイルに欠かせないのが“後れ毛”です。後れ毛を残すことで、可愛らしい印象にしたり、大人の女性の雰囲気を出したりと幅広く表現できます。まずは後れ毛の作り方をおさえておきましょう。

~後れ毛の作り方のポイント~

1.後れ毛となる部分の髪を少量残し、髪をまとめます。
2.後れ毛を作るときのベースとなるヘアアレンジは、手ぐしなどでルーズにまとめましょう。
3.作った後れ毛はコテを使ってゆるく巻き、後れ毛に動きをつけエアリー感を出します。
4.後れ毛とアレンジが馴染むように髪全体をほぐしていきましょう。
出典:

~後れ毛の作り方のポイント~

1.後れ毛となる部分の髪を少量残し、髪をまとめます。
2.後れ毛を作るときのベースとなるヘアアレンジは、手ぐしなどでルーズにまとめましょう。
3.作った後れ毛はコテを使ってゆるく巻き、後れ毛に動きをつけエアリー感を出します。
4.後れ毛とアレンジが馴染むように髪全体をほぐしていきましょう。

後れ毛はどこにつくればいいの?

後れ毛は「耳の後ろ・もみあげ・えりあし」に作ると、ナチュラルな印象に仕上がります。

お団子ヘア×後れ毛アレンジ

ゴムさえあれば誰にでもできるざっくりとまとめたお団子ヘアですが、後れ毛を出すことでルーズ感のあるオシャレなお団子スタイルに変わります。ボブの人もえりあし部分の後れ毛を作ることでバックスタイルがオシャレになりますよ♪
出典:www.instagram.com(@yoshihama0423)

ゴムさえあれば誰にでもできるざっくりとまとめたお団子ヘアですが、後れ毛を出すことでルーズ感のあるオシャレなお団子スタイルに変わります。ボブの人もえりあし部分の後れ毛を作ることでバックスタイルがオシャレになりますよ♪

お呼ばれヘア×後れ毛アレンジ

波ウェーブで動きを付け低い位置でまとめたアレンジスタイルですが、耳の後ろや顔周りに後れ毛を作ることで華やかなになり、可愛らしいお呼ばれヘアになります。
出典:www.instagram.com(@yoshihama0423)

波ウェーブで動きを付け低い位置でまとめたアレンジスタイルですが、耳の後ろや顔周りに後れ毛を作ることで華やかなになり、可愛らしいお呼ばれヘアになります。

編み込み×後れ毛アレンジ

ざっくりと全体を編み込みアクセントに三角クリップで留めたラフなヘアスタイル。後れ毛をプラスすることで、ほどよくこなれ女性らしい雰囲気に仕上がります。
出典:www.instagram.com(@yoshihama0423)

ざっくりと全体を編み込みアクセントに三角クリップで留めたラフなヘアスタイル。後れ毛をプラスすることで、ほどよくこなれ女性らしい雰囲気に仕上がります。

簡単にできる「ゴム隠し」でアレンジに差をつけよう!

束ねた髪のゴム部分を髪で隠すアレンジが“ゴム隠し”です。誰でも簡単にできる上に、定番のヘアアレンジをワンランク上のオシャレなヘアアレンジへと変身させます。
出典:www.instagram.com(@tanimotoshouta)

束ねた髪のゴム部分を髪で隠すアレンジが“ゴム隠し”です。誰でも簡単にできる上に、定番のヘアアレンジをワンランク上のオシャレなヘアアレンジへと変身させます。

ヘアゴムや、ピン一つあれば簡単にできるヘアアレンジです。

~ヘアゴム一つでできる基本のゴム隠し~
1.一つに束ねた髪の下の部分から毛束を少し取り分けます。
2.取り分けた毛束を束ねたゴム部分にグルグルと巻き付けます。
3.束ねている根本のゴム部分に、巻き付けた髪を入れ込みます。
4.巻き付けた、髪をずらしながらゴムが隠れるように微調整して完成♪

編みおろし×ゴム隠し

髪の根本ではなく、編みおろした髪の毛先部分をゴム隠しにしたアレンジです。毛先を束ねたゴム部分までぬかりなく隠すことで、簡単なアレンジでも手抜き感のない凝ったヘアアレンジに仕上がります。
出典:www.instagram.com(@yoshihama0423)

髪の根本ではなく、編みおろした髪の毛先部分をゴム隠しにしたアレンジです。毛先を束ねたゴム部分までぬかりなく隠すことで、簡単なアレンジでも手抜き感のない凝ったヘアアレンジに仕上がります。

玉ねぎヘア×ゴム隠し

難しそうなアレンジに見えますが、実はヘアピンを使わずに仕上がる“玉ねぎヘア”と“ゴム隠し”をMIXさせたヘアアレンジです。細かな部分にもゴム隠しを取り入れることで、手の込んだように見えるヘアアレンジに仕上がります。
出典:www.instagram.com(@yoshida_chillo)

難しそうなアレンジに見えますが、実はヘアピンを使わずに仕上がる“玉ねぎヘア”と“ゴム隠し”をMIXさせたヘアアレンジです。細かな部分にもゴム隠しを取り入れることで、手の込んだように見えるヘアアレンジに仕上がります。

両サイドの髪を使ってゴム隠し

束ねた髪を使ってゴム隠しをするのではなく、あらかじめ残しておいたサイドの髪を持ってきて仕上げるゴム隠しです。基本的なゴム隠しアレンジよりも少し上品さがある仕上がりになりますね♪
出典:www.instagram.com(@33_sassa)

束ねた髪を使ってゴム隠しをするのではなく、あらかじめ残しておいたサイドの髪を持ってきて仕上げるゴム隠しです。基本的なゴム隠しアレンジよりも少し上品さがある仕上がりになりますね♪

ゆるっとした雰囲気のヘアアレンジを楽しもう!

今回ご紹介した「ほぐし、後れ毛、ゴム隠し」は、ポイントさえ押さえれば簡単にできるテクニックばかり♪ちょっとしたアレンジを加えることで、定番のヘアアレンジの雰囲気がぐっとおしゃれに、そしてあか抜けた印象に変わります。今回の記事で紹介したテクニックを取り入れて、ゆるさが素敵なヘアアレンジに仕上げてみませんか?
出典:www.instagram.com(@emma_hiramotoyuuichirou)

今回ご紹介した「ほぐし、後れ毛、ゴム隠し」は、ポイントさえ押さえれば簡単にできるテクニックばかり♪ちょっとしたアレンジを加えることで、定番のヘアアレンジの雰囲気がぐっとおしゃれに、そしてあか抜けた印象に変わります。今回の記事で紹介したテクニックを取り入れて、ゆるさが素敵なヘアアレンジに仕上げてみませんか?

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー