
ほんの少しのメイクとは?

自分にしか分からないちょっとした変化や、いいところを控えめに際立たせてくれる“ほんの少しのメイクのこと。
飾らないナチュラルな魅力を引き出してくれる、自分らしいメイクを探してみませんか?
ベースメイクは石鹸で落ちる、肌に優しいもの。
◇CC・BB クリームやコンシーラーなどでツヤ感をプラス

肌にツヤ感を与えるメイクで、ナチュラルな生き生きとした印象に。重ねすぎないように薄く仕上げ、肌に透明感をプラスしましょう。
◇日焼け止めや下地の後は、筆でふんわりのせるフェイスパウダーを
ファンデーションはつけずに、ふんわりフェイスパウダーをのせるだけでもナチュラルで素肌感を活かしたメイクが完成します。肌がきれいな人におすすめです。
マスカラで、毛の一本一本を生かす印象眉作り
◇ふさふさ眉を透明マスカラで仕上げる

ふさふさ眉を自然に活かせるのは、透明マスカラ。毛の流れを整えて、ナチュラルな眉にしましょう。
◇ネイビーカラーでニュアンス眉に

光が当たった時にほんのりネイビーに見え、トレンド感のあるおしゃれな眉毛に◎また睫毛にもネイビーカラーはおすすめで、簡単にニュアンスのある目元をつくれます。
アイメイクは、ラメやカラーラインで色付けを。
◇粒子の細かめのラメアイシャドウで、涼しげな目元に

細かなラメのアイシャドウは、目元を控えめにキラキラさせてくれ上品に仕上がります。ワンポイントにシルバーカラーも自然に可愛らしく見えますよ。
◇黄色や黄緑・ブルーライナーで色遊び

目元だけに鮮やかな色のカラーライナーをON。視線を動かす時にさりげなく見える、控えめなアクセントが素敵です。ポイントは他の色は重ねずに、カラーライナーだけを使うところ◎
チークは唇と近い色を
◇指先でぽんぽんと乗せて、自然に馴染ませる

チークは、唇の色に合わせて指先でぽんぽんと乗せると自然に仕上がります。
◇チークは付けずに、ハイライトでお肌にツヤ感をプラスする

チークをつけるかわりにハイライトを使って頬にツヤ感をプラスすると、ヘルシーで艶やかな印象になります。
リップはツヤとマットの質感をたのしむ

リップは、艶やかなタイプとマットタイプ、それぞれ魅力があります。気分に合わせて選んでみましょう。
◇ツヤリップは唇の中心に多めにつけて、ジューシーな口元に

艶やかなリップは、唇の中心に多めにつけることで、ぷるんとジューシーな口元にすると可愛らしいですよ。
◇マットのリップは鮮やかカラーでも浮かずに馴染みます

口紅は、鮮やかな色を選ぶと素敵なアクセントになりますよ。マットタイプなら鮮やかな色も、派手になりすぎず落ち着いた印象に。
自分らしさを活かした“ほんの少しのメイク”を

いつもの自分らしさをちょっぴり引き立てる“ほんの少しのメイク”。
ナチュラルで控えめな可愛らしさが素敵です。
視線を落とした時、光に当たった時、顔を動かした時にさりげなく光るアクセント。
自分を素敵に魅せてくれる、ほんの少しのメイクにチャレンジしてみてくださいね。
ささっと BB クリームや、日焼け止めで仕上げてしまうナチュラルさん。濃いメイクは苦手だけど、何もつけないのも違う気がする。そんな方におすすめなのが、自分らしさが際立つ“ほんの少しのメイク”。