こんな時、どんな下着を選べばいい?
これから薄着の季節、服に響かない下着って?
ジムやヨガなど運動する時は?
おやすみ時やお家でリラックスしたい時
体型や体質のお悩みを解決!
敏感肌だから、できるだけ肌に優しいものがいい

出典:unsplash.com
肌への優しさを考えるなら、綿素材またはシルク素材の下着を選びましょう。綿の中でもオーガニックコットンなら、さらに刺激が少なくなりますよ。
締め付けに弱いわたしでも心地よくつけられるものは?
夏でも冷え性で困ってます
なで肩で肩ヒモがすぐに落ちます…
なで肩さんは、できるだけストラップの太いものを選んで。また肩ヒモの取り外しができるものなら、クロスしてつけるというのもひとつの方法です。お店によっては肩ヒモのお直しをしてくれるところもあります。背中のストラップの位置を中央寄りに変えると、ズリ落ちにくくなりますよ。
下着は1日のうちほとんど身につけているものだから、「つけごこち」がとっても大切。適当なものだと、知らず知らずのうちにストレスを感じているかもしれません。自分に合う下着を身につけて、毎日をもっとハッピーに過ごしませんか。