「コントゥアリング」メイクってどんなメイクのこと?

シャドウを使ったコントゥアリングメイク

まずはシャドウを使ったコントゥアリングメイクをパーツごとに説明していきます。あまり形にとらわれ過ぎず、メイクを楽しむ気持ちで取り組んでみてくださいね。
輪郭

顔まわりにシャドウを使うことで、輪郭がくっきりシャープになるので小顔に見えます。ただし、濃すぎると顔が浮いてしまうので気をつけて。自然にみえるように、しっかりなじませてぼかすことがポイントです。
目元の鼻筋横

目元の鼻筋横もシャドウを入れるべき場所。小さめのブラシを使って、目頭から鼻横にかけてシャドウを入れてみましょう。鼻筋に沿うようにすると自然になって、鼻がいつもより高く見えるようになります。
おでこ

面長の人は、前髪の生え際あたりにシャドウを入れると、おでこ部分に影ができるので、スッキリとした印象に見えます。おでこを出しても小顔に!
ハイライトを使ったコントゥアリングメイク

コントゥアリングメイクはシャドウだけでは完成しません。立体的に見せるには、影だけでなく光も大切!ハイライトの使い方をパーツごとに説明していきます。
Tゾーン

Tゾーンはおでこと鼻筋のラインのこと。ここにハイライトをのせることで鼻高効果が増します。細めのブラシでサッと撫でるようにのせてみて。
Cゾーン

Cゾーンは目尻の上からこめかみ、そして目尻の下を通るラインのことです。目の外側まわりという感じですね。ここにハイライトをのせることで、顔の上部が明るい印象に変わります。
ほうれい線

年齢が進むにつれて気になり始めるほうれい線も、コントゥアリングメイクをすれば大丈夫。ほうれい線にもサッとハイライトをのせておきましょう。ほうれい線の部分が明るくなるので、シワも目立ちにくくなります。
あご

仕上げはあごの部分のハイライトです。あご全体ではなく、半分より下の方にササッとハイライトを入れましょう。顔のパーツの一番下に明るさをプラスすることで、シャープすぎる印象を回避します。
コントゥアリングメイクにおすすめのアイテム

「コントゥアリングメイクにチャレンジしたいけどコスメは何を使ったら良いの?」そんな疑問を持っている人のために、おすすめのアイテムをいくつかご紹介していきます。ぜひ参考にしてみてくださいね。
スティックタイプのシャドウ
パウダータイプのシャドウ
ハイライト
ハイライトとシャドウをプラスしたメイクに挑戦してみて

コントゥアリングメイクはテクニックが必要なイメージを持っている人もいるかもしれませんが、シャドウとハイライトをプラスするだけで、立体的な小顔を手に入れることができるのです。難しく考えず、ぜひ一度チャレンジしてみてはいかがでしょうか?
「コントゥアリング」メイクとは、簡単に説明すると顔を立体的に見せるメイクのことです。立体感がないと、のっぺりとした印象になってしまうのですが、立体感をつけ、顔まわりをシャープに見せることで小顔効果が期待できます。シャドウとハイライトを利用するだけなので、メイク初心者でも簡単にトライできるメイク方法です。