ハイネックニットに似合うヘアアレンジって?

シニヨンでリラックス感をメイク
高めにつくればバランスアップ効果も◎

首回りがすっきするシニヨンは、高い位置でつくるとさらにバランス良好。後れ毛も適度に残して、ノンシャランな仕上がりに。
クリップを添えて大人っぽく
ひとつ結びにも工夫をプラス
てっぺんで結んでアクティブに

正面から見えるほど高い場所でつくるポニーテール。明るく活発な印象にしたいときにピッタリです。人によってベストな位置は異なるので、鏡で確認しながらセットしてみてくださいね。
三角クリップでシャープさを出して

ざっくりニットのボリュームに負けないよう、ヘアアクセサリーも大きめをセレクト。鋭角を描く三角クリップなら、着こなしにシャープさも出てきます。
サイドを残してニュアンシーに

シンプルなヘアアレンジも、サイドをたっぷり残せば雰囲気バツグンのスタイルに昇華。少しウェーブをつけておけば、こなれ感もばっちりです。
ダウンスタイルはセットが大切!
濡れ感ヘアで色っぽく

パサつきやすい冬の髪。ワックスやジェルを駆使して、うるおいのある質感を目指しましょう。根本からつけるとベタッとなってしまうので、毛先や髪の中間からつけていくのが◎。
簡単にできる外ハネヘアで

伸ばしかけヘアは、なかなか言うことを聞いてくれない強者。セットで外ハネにしておけば、そのルーズさもおしゃれな要素になってくれます。
ピアスの力も借りてみよう♪
大振りのピアスで小顔見えも狙って

顔周辺がもたつきやすいハイネックニット。ピアスを耳にあしらうと、華やかさと小顔見えのダブル効果が期待できます。
揺れるピアスで女性らしい横顔に

マニッシュなショートボブは、揺れるパールピアスでフェミニンなエッセンスを加えて。メンズライクなアウターも、どこか上品に見えてきます。
被り物でおしゃれ度アップ!
お団子もグッとおしゃれな仕上がりに
大きめメガネもポイントです
ゆるヘアはニット帽でタイトめに
ベレー帽で醸すノスタルジー
ハイネックニットをもっと素敵に着こなそう

防寒性に優れたハイネックニット。小粋に着こなすためには、ヘアアレンジや小物使いにもちょっとした工夫が必要です。ぜひ参考にしていただき、残りの冬もスタイリッシュなニットルックを満喫してくださいね♪
冬に欠かせないハイネックニットですが、一歩間違えるとどこか野暮ったい印象になってしまうアイテムでもあります。大切なのは、顔や首回りをすっきりとさせること。さらにアクセサリーや小物を活用することで、一気におしゃれな雰囲気も出てきます。そこで今回は、ハイネックニットを素敵に着こなすためのヘアアレンジをご紹介したいと思います。