きちんとスキンケア、の前に…

角質はどうしてできるの?
不要な角質はターンオーバーの乱れでできるといわれています。ターンオーバーとは、肌の表皮の部分で行われる新陳代謝のことで、肌の表面である表皮で行われ、新しい細胞が剥がれ落ちるまでがターンオーバーといわれます。
健康な肌は約28日の周期で生まれ変わると言われていますが、ターンオーバーが乱れると剥がれ落ちるはずの角質層が肌表面にとどまり、肌が固くなってしまうことも。そこでおすすめしたいのが「角質ケア」です♪
いくつかのケア方法をご紹介する前に、「角質ケア」全体のポイントについてご紹介しますね。
「角質ケア」のポイント
週に1~2回を目安に

角質ケアのやりすぎは乾燥を招いて、かえって肌にとって負担になることもあります。必要な角質までとってしまうケアは避けたいもの。目安としては週に1~2回がおすすめです。
*お肌によっては、もっと少なくするなど調節してみてくださいね♪
角質ケアと保湿ケアはセット

角質ケアをしたあとは、肌が敏感な状態なので保湿ケアがとても重要。角質ケアと保湿ケアはセットで考えてくださいね!
それでは、ここからは「角質ケア」を3つの方法に分けてご紹介していきます。
ピーリング系

ピーリングとは、AHA(フルーツ酸)と呼ばれる成分が配合されたスキンケアアイテムを使った角質ケアのこと。かたくなってしまった角質をやわらかくする作用が期待できます。それぞれAHA入りのアイテムで
・化粧水を使ってふき取る
・石けんで洗顔する
・ピーリングジェルを使う
などの方法がありますよ。
ピーリング石けん
洗顔でのケアは、ほかの2つのアイテムに比べて摩擦による刺激が少ないことがメリット。化粧水や乳液は普段のものを使用して、石けんを変えるだけなので手軽にできるのもうれしいですね。マイルドタイプのものもあるので肌に合うものを探してみてくださいね。
ピーリングジェル
おすすめアイテム
クレイマスク系

クレイ(泥)による角質ケアのメリットは肌への摩擦が少ないこと、クレイの種類によってその効果もさまざまです。

例えば、ガスールというクレイに含まれる成分は吸着力が高く、毛穴の角栓をすっきりさせる効果も。クレイパックは角質ケアだけでなく、保湿効果も期待できるのでうるおい肌になれそうです♪
クレイパウダー
水やぬるま湯で溶かすとこのような形状に。固さはお好みですが、少し固めのほうがおすすめです。クレイは種類によっては粒子が粗いことも。パックとして使用したらこすらずに洗い流しましょう。
クレイクリームマスク
おすすめアイテム
スクラブ系
ハンドメイドもおすすめ

スクラブは"食べれるもの"で、簡単に手作りすることもできますよ。オリーブオイルやココナッツオイルをベースに、砂糖、はちみつなどを入れて混ぜるだけ。お好みでエッセンシャルオイルを入れて香り付けしてもいいですね♪砂糖は肌の温度で溶けるので、塩に比べて刺激が少ないのがおすすめ。
*お肌に合うか試してから使用してくださいね♪
おすすめアイテム
最後に保湿も忘れずに!

角質ケアをしたら、そのあとはしっかりと保湿をお忘れなく。肌がやわらかくなっているのでスキンケアの成分もぐんぐん肌に馴染んでくれそう!最後にクリームやオイルで肌をカバーするのもお忘れなく。
お肌の調子がいまいち、と感じたら「角質ケア」でお肌の土台を見直してみてくださいね♪
毎日きちんとスキンケアしているのに、メイクのノリがいまいち、なんだか肌がゴワゴワ…なんてことはありませんか?もしかすると、それは不要な角質が原因かもしれません。角質がたまってしまうことで肌が固くなり、せっかくのスキンケアの効果が半減してしまうこともあるんです。