イソップの歴史と製品について
ですので、ナチュラルだけではない効果を期待することも◎。植物の最大限のパフォーマンスを発揮する製品と捉えても良いのではないでしょうか。それでは、イソップの歴史について見ていきましょう。
イソップの歴史はハンドからヘアケアに移り、そこから今現在大人気のスキンケアブランドへと進化していくのです。
イソップの良さは、ただ髪を綺麗にするだけではありません。地肌からの保湿も常に考えられています。
こちらは、乾燥した肌に瞬時に効く保湿液です。
こうして、優れたスキンケア、ヘアケア、ボディケア製品を追求し続けた結果、1987年にメルボルンで創業して以降、イソップが世界中で愛されるようになるまで、時間はかかりませんでした。
イソップの考え方とラインナップ
匂いも自然のものを使い無駄な香料をつけていません。ただナチュラル志向なわけでなく、研究の結果このナチュラルさになっただけなのです。
初めのステップ 洗顔
イソップの容器は遮光瓶。製品にやさしいものになっています。こちらはプリム フェイシャル マスク。ほとんどの肌質に使えるクレンジングです。ローズヒップオイル・セージ油が配合されています。
フェブラス フェイス クレンザです。泡立ちの少ないどの肌質にもあうクレンジングです。ベルガモットの匂いがほのかに香ります。
バスルームにもイソップのプロダクツは映えますね。まるで、デザインマンションに住んでいるかのようなすっきり美しい部屋の出来上がりですよ。
次のステップ 保湿
こちらの商品はフェイシャル セラム 20。
すべての肌に効く、さらっとした使い心地が特徴のアロエベラ配合保湿美容液です。
こちらはハンドの除菌ジェル。それなのに、保湿もできる嬉しい商品です。除菌ジェルは手がかさかさになってしまいますものね。
イソップはライン使いが一番効果があります。
最後に 整える(集中ケア)
コントロールという商品名が全てを物語っています。肌あれ全てに効く万能ジェルです。
どんな肌質でも満足できる充実のラインナップ。
男性用スキンケアについて
男性の肌はオイリーと思いがちですが、それはオフィスからくる乾燥のせいだということもあります。どんな時期も大切なのは保湿。ノーマルにも・コンビネーションにも使える男性用保湿クリームです。
あなぐまの毛からできているシェービングブラシです。お手入れしながら長く使用することが出来ます。
最大限の泡が立つように計算し尽くされた、シェービングボールも出ています。こだわりを持った紳士が購入する姿が想像できますね。
初めての人におすすめなのは・・・
イソップを使ったことがない人はこのラインナップのセットから始めてみては?ハーブの爽やかな香りでリラックスしながら、きっと効果を実感することができるはず。
イソップは簡単なシンプルステップを提唱しているナチュラルブランド。
最初に登場したのがこちらのハンドクリームです。