しらたき(白滝)は、ダイエットや糖質制限中の味方!
低カロリーで糖質量も極めて低い、低GI食品です
すき焼きなどにも欠かせない「しらたき」。1玉(180~200g)使ってもカロリーはたったの11~12kcalで、消化管で水分を吸ってふくらむので少量でも満腹感につながることから、ダイエットに人気のヘルシー食材です。
しらたきは主食のかさまし&置き換えにおすすめ
3食のうちの1食をしらたきをメインとしたメニューに置き換えると、栄養を摂りながらも無理なく1日のトータルカロリーを抑えることができます。
お米に混ぜてカロリーダウン!
しらたきを細かく刻んでお米に混ぜて炊くと、大幅にカロリーダウンできるしらたきライスになります。ある程度しっかりご飯を食べてもカロリーがあまり気にならないのは、糖質制限中の方にとってもうれしいですね。ダイエットも無理なく長続けられそうです。
※のちほど、しらたき入りのご飯や炊き込みご飯の作り方を動画でご紹介していますので参考にしてみてください。
※のちほど、しらたき入りのご飯や炊き込みご飯の作り方を動画でご紹介していますので参考にしてみてください。
しらたきを麺の代わりに!
しらたきは、その形状から麺の代わりに使えるのもいいところ。パスタ・焼きそば・ラーメンなどスープや調理法を変えるだけでいろいろな麵料理が低カロリー・低糖質で味わえます。ダイエットにおすすめなのはもちろん、食べ過ぎてしまった日の翌日や、夜遅い夕食、お酒を飲んだあとのシメなどにも罪悪感なく食べられそうです。
調理前に行うしらたきの下処理方法
茹でて臭みを取ろう!
塩もみしてから熱湯へ
しらたきの独特のニオイを解消するためには「アク抜き」をしましょう。方法は簡単。しらたきの水を切って塩(しらたき200gなら小さじ1/2程度)をふりかけます。もんだあとに、お湯で3~5分ほど茹でて冷水で洗うだけ。なお、しらたきを茹でたあとキッチンバサミで食べやすい長さにカットしておきましょう。
電子レンジ加熱で時短!
時間がないときは、沸騰したお湯でそのまましらたきを茹でたり、電子レンジ使用もOK。レンチンする場合はは、耐熱容器に洗ったしらたきを入れ、ひたひたの水を加えたら、しらたき200gにつき500Wで5分の加熱が目安。加熱後はもう一度洗って水気を切りましょう。
「乾煎り」で味が染み込みやすく
しらたきの下処理でもうひとつおすすめなのが、乾煎り。下茹でしたしらたきを、フライパンで油をひかず煎ると、余分な水分が抜けて歯応えがアップし、味も染みやすくなります。アク抜き不要で下茹でしないしらたきの場合も、乾煎りすることでより美味しくなるようです。
乾煎りしたものは炒め物やパスタのほか、煮物などいろいろな調理法で広く使えますよ。
乾煎りしたものは炒め物やパスタのほか、煮物などいろいろな調理法で広く使えますよ。
しらたきの人気「麺」レシピ|パスタやヌードルもお任せ!
しらたきの和風明太子(たらこ)パスタ
クリーミーなしらたきのカルボナーラ風
人気のペペタマ(ペペロンチーノ風の卵パスタ)
しらたきの洋風トマトバジルパスタ
しらたきとニラの塩焼きそば オイスター風味
塩ラーメン風糸こんにゃく
韓国冷麺風・ビビン麺
辛うまスープで満足感!サンラータンしらたき麺
ごま豆乳しらたき冷麺
野菜たっぷりしらたき焼きビーフン
寒い日におすすめの味噌ラーメン
タイの焼きそば風!しらたきパッタイ
白滝ともやしのカレーうどん
しらたきと納豆の豆乳カルボナーラ
低カロリー・低糖質な豆腐クリームパスタ
夜遅くでも安心!シンプルしょうゆラーメン
しらたきの神レシピ動画①
しらたきの明太子クリームパスタ風・担々麺風・冷麺風
しらたきの神レシピ動画②
しらたきの台湾風混ぜそば・ビビン麺
しらたきライスの「ヘルシーご飯」レシピ
ヘルシーなしらたき入りご飯
きのこ入り しらたきの炊き込みご飯
しらたき(糸こんにゃく)ともち麦のオムライス
作り置きおきOK◎しらたきの「ヘルシーおかず」料理レシピ
韓国の春雨炒め!豚肉としらたきのチャプチェ風
お弁当にも!作り置きしらたきのタラコ炒め
一晩置くと味がより染み込む♪牛丼
コクうま、おつまみ♪しらたきの明太子バター
あと一品に!しらたきの鶏そぼろ炒め
味が染み込んだ牛肉のすき焼き煮
しめじ・長ねぎ・しらたきのめんつゆ炊き
冷めても美味しい!しらたきのオイスターソース野菜炒め
おかずにおつまみに!サバ缶しらたき野菜炒め
ネギ塩しらたき・オイマヨ炒めなどの激うまレシピ
ネギ塩しらたき・しらたきとピーマンのたらこバター・しらたきときのこのオイマヨ炒め
罪悪感なし!しらたきの「サラダ・副菜」レシピ
レンジで簡単!しらたきのたらこ(明太子)和え
低糖質!しらたきと豆もやしの甘酢和え
しらたきでカロリーダウンのヘルシーサラダ
柔らかキャベツとしらたきの季節のサラダ
タイ風もおすすめ!しらたきのヤムウンセン
カルシウムも豊富!しらたきとひじきの彩りサラダ
5分で完成!冷凍しらたきの中華風サラダ
糸こんにゃくの洋風きんぴら
箸休めに♪しらたきとジャコの酢の物
絶品ヘルシーおつまみ!しらたきのキムチユッケ
しらたきで「スイーツ」も作れる!
モチッと食感!バニラ豆乳アイスクリーム
「しらたき」で無理なく美味しくダイエット!
しらたき料理は、食べ過ぎた日の翌日のリセットメニューに使ってもよし!長期間のダイエットメニューのひとつとして使ってもよし!バリエーション豊富な食べ方で、飽きずに楽しめそうですね。
たらこや明太子は、うまみ抜群でさっぱりしたしらたきによく合います。ちょっとパンチのきいた味が欲しいときにぴったりの一品。こちらのパスタは、しらたきを炒めて火を止めたあとに、明太子を牛乳でのばし混ぜ合わせています。濃厚なので満足感があります。