余ったお餅をおいしく!和風も洋風も自由自在の、お餅入りスープレシピ

余ったお餅をおいしく!和風も洋風も自由自在の、お餅入りスープレシピ

お正月におなじみのお餅料理ですが、お雑煮だけで終わってしまうのはもったいないです!お雑煮のように汁物にお餅を入れて食べるスタイルは、ほかにもいろいろ楽しめますよ。今回は、お餅入りスープのレシピをご紹介。和風や洋風、韓国風やエスニック風などのアジアンスープにお餅を合わせる、バリエーション豊かなレシピを集めました。ぜひ余ったお餅の消費レシピにもいかしてみてください。2021年01月17日作成

カテゴリ:
グルメ
キーワード
食材米・穀物スープレシピ
お気に入り数544

いつものお雑煮に飽きたら♪スープにお餅を入れてみよう!

余ったお餅をおいしく!和風も洋風も自由自在の、お餅入りスープレシピ
出典:
スープにお餅を入れる方法は、手軽で簡単にアレンジできます。お雑煮が好きな方はもちろん、お雑煮に飽きてしまった方もぜひ、「お餅+スープ」の新しい食べ方を楽しんでみてください。和洋問わずお餅は合うので、お気に入りのスープに入れるのもおすすめですよ♪

目次

和風のお餅入りスープレシピ

餅入りお葱たっぷりゆず胡椒スープ

こちらは、柚子胡椒が効いたスープにお餅を入れたレシピです。だし汁を使うのであっさり味ですが、ごま油によるコクもお楽しみいただけます。長ネギと小ネギを両方使ったネギたっぷりのスープです。マグカップなどにスープを入れて、上から焼いたお餅をのせましょう。
出典:

こちらは、柚子胡椒が効いたスープにお餅を入れたレシピです。だし汁を使うのであっさり味ですが、ごま油によるコクもお楽しみいただけます。長ネギと小ネギを両方使ったネギたっぷりのスープです。マグカップなどにスープを入れて、上から焼いたお餅をのせましょう。

【餅アレンジ】餅入りお葱たっぷりゆず胡椒スープ by 柴田真希

揚げ餅のきりたんぽ鍋風スープ

こちらは、市販のあごだしつゆを使った、きりたんぽ鍋風のスープです。きりたんぽの代わりに、お餅を使うのがポイント。お餅は電子レンジで少し加熱して柔らかくしてから、片栗粉をまぶして油で揚げて揚げ餅にします。スープを注いでから、トッピングのように盛り付けていただきましょう♪
出典:

こちらは、市販のあごだしつゆを使った、きりたんぽ鍋風のスープです。きりたんぽの代わりに、お餅を使うのがポイント。お餅は電子レンジで少し加熱して柔らかくしてから、片栗粉をまぶして油で揚げて揚げ餅にします。スープを注いでから、トッピングのように盛り付けていただきましょう♪

揚げ餅のきりたんぽ鍋風スープ by mayumillion

揚げ餅のみそスープ

こちらも揚げ餅入りのレシピです。大根、人参、白菜、ネギと具だくさんで、麦みそを使った味わい深いスープ。スープを作っている合間に揚げ餅を作ります。お餅を揚げて、スープに入れたらフタをして少し蒸らしてから食べるのがポイント。お好みで七味唐辛子を振って召し上がれ♪
出典:

こちらも揚げ餅入りのレシピです。大根、人参、白菜、ネギと具だくさんで、麦みそを使った味わい深いスープ。スープを作っている合間に揚げ餅を作ります。お餅を揚げて、スープに入れたらフタをして少し蒸らしてから食べるのがポイント。お好みで七味唐辛子を振って召し上がれ♪

揚げ餅のみそスープ レシピ・作り方

餅入り大根おろしのスープ

こちらは、大根とネギ、ショウガの入った、のどが痛い時にもおすすめのレシピです。大根とショウガはすりおろしてから使いましょう。だし汁と塩で素材を煮込むだけなのでとっても簡単。お餅をこんがり焼いてから器に入れて、スープを注ぎます♪
出典:

こちらは、大根とネギ、ショウガの入った、のどが痛い時にもおすすめのレシピです。大根とショウガはすりおろしてから使いましょう。だし汁と塩で素材を煮込むだけなのでとっても簡単。お餅をこんがり焼いてから器に入れて、スープを注ぎます♪

餅入り大根おろしのスープ レシピ・作り方

お餅でとろとろコーンと卵スープ

こちらは、ユニークなお餅の使い方をしているレシピです。ベースのコーンと卵のスープは、和風だしを使った味わい。お餅を小さく薄くスライスしてから、一緒に煮こんで溶かしてとろみを出しています。そのため、水溶き片栗粉が不要なのだそう♪お餅の量を工夫して、お好みのとろみ加減にしてみましょう。
出典:

こちらは、ユニークなお餅の使い方をしているレシピです。ベースのコーンと卵のスープは、和風だしを使った味わい。お餅を小さく薄くスライスしてから、一緒に煮こんで溶かしてとろみを出しています。そのため、水溶き片栗粉が不要なのだそう♪お餅の量を工夫して、お好みのとろみ加減にしてみましょう。

【餅リメイク②】片栗粉不要!!とろとろ♡コーンと卵スープ by 珍獣ママ(後藤麻衣子)さん

洋風のお餅入りスープレシピ

残り野菜で♪お餅入り洋風スープ

こちらは、冷蔵庫の残り野菜で作れる洋風スープレシピです。トマトやパプリカ、ブロッコリーなど色合いの鮮やかな野菜を組み合わせるのがおすすめ。お餅は半分のサイズにして電子レンジにかけてから、ベーコンを巻きましょう。楊枝で留めたおしゃれな装いで、食べるときにも便利です♪
出典:

こちらは、冷蔵庫の残り野菜で作れる洋風スープレシピです。トマトやパプリカ、ブロッコリーなど色合いの鮮やかな野菜を組み合わせるのがおすすめ。お餅は半分のサイズにして電子レンジにかけてから、ベーコンを巻きましょう。楊枝で留めたおしゃれな装いで、食べるときにも便利です♪

残り野菜で♪お餅入り洋風スープ by ぷう☆pouさん

餅入り白菜とコーンのコク旨ミルクスープ

お餅はミルクスープにも合いますよ♪味噌やめんつゆ、醤油などの和素材を使っているので、洋風と言っても和食にも合わせやすいレシピです。白菜とお餅を一緒に食べるのがおいしさのポイント。お餅はしゃぶしゃぶ用を使っていますが、切り方などを工夫してお手持ちのお餅でアレンジするのも良いでしょう。
出典:

お餅はミルクスープにも合いますよ♪味噌やめんつゆ、醤油などの和素材を使っているので、洋風と言っても和食にも合わせやすいレシピです。白菜とお餅を一緒に食べるのがおいしさのポイント。お餅はしゃぶしゃぶ用を使っていますが、切り方などを工夫してお手持ちのお餅でアレンジするのも良いでしょう。

ほっこり心温まる♡餅入り『白菜とコーンのコク旨ミルクスープ』 by RINATY(りなてぃ)

お餅入りミネストローネ

ミネストローネにお餅を入れるのもアリ!トマトの酸味とチーズのコクが絡み合う味わい深いレシピです。鶏もも肉も入っていて食べ応えバツグン。お餅は最後に焼いてからのせるので、お得意のミネストローネレシピにお餅を合わせるのも良いでしょう♪
出典:

ミネストローネにお餅を入れるのもアリ!トマトの酸味とチーズのコクが絡み合う味わい深いレシピです。鶏もも肉も入っていて食べ応えバツグン。お餅は最後に焼いてからのせるので、お得意のミネストローネレシピにお餅を合わせるのも良いでしょう♪

ミネストローネ雑煮 のレシピ・作り方

お餅入りクラムチャウダー

こちらは、クラムチャウダーにお餅を合わせたレシピ。あさりの旨味がたっぷり詰まったミルクスープで、ベーコンやしめじ、玉ねぎなどのおいしさも加わっています。こちらもお餅は後からトッピングするスタイル。クルトンのように、小さめに切ってのせるとかわいらしいですね♪
出典:

こちらは、クラムチャウダーにお餅を合わせたレシピ。あさりの旨味がたっぷり詰まったミルクスープで、ベーコンやしめじ、玉ねぎなどのおいしさも加わっています。こちらもお餅は後からトッピングするスタイル。クルトンのように、小さめに切ってのせるとかわいらしいですね♪

クラムチャウダー雑煮 のレシピ・作り方

余ったお餅でオニオングラタンスープ

オニオングラタンスープもパンの代わりにお餅を使ってみましょう!チーズを入れるので、スープは塩気を控えめにするのがポイント。器にスープとチーズを交互に入れていき、間に焼いたお餅も挟みます。全体をオーブンでこんがり焼くので、器は耐熱のものを使いましょう。とろけたチーズとお餅のハーモニーがたまりません♪
出典:

オニオングラタンスープもパンの代わりにお餅を使ってみましょう!チーズを入れるので、スープは塩気を控えめにするのがポイント。器にスープとチーズを交互に入れていき、間に焼いたお餅も挟みます。全体をオーブンでこんがり焼くので、器は耐熱のものを使いましょう。とろけたチーズとお餅のハーモニーがたまりません♪

余ったお餅でオニオングラタンスープ by もりもん

アジアン風お餅入りスープレシピ

ワカメと餅のスープ

こちらは、ワカメとネギを使った中華風スープにお餅を入れたレシピです。中華風スープの素やお酒でスープを先に作るのがポイント。その後で、餅と具材を加えて味を調えましょう。お餅の柔らかさはお好みで調節してみてください。とろっととろけたくらいがおすすめ♪
出典:

こちらは、ワカメとネギを使った中華風スープにお餅を入れたレシピです。中華風スープの素やお酒でスープを先に作るのがポイント。その後で、餅と具材を加えて味を調えましょう。お餅の柔らかさはお好みで調節してみてください。とろっととろけたくらいがおすすめ♪

ワカメと餅のスープ レシピ・作り方

餅きんちゃくのカレースープ

カレースープにお餅を入れて食べるのもおすすめの食べ方です。こちらのスープは、カレールーを使うので簡単にできますよ。お餅は油揚げの中に入れて餅きんちゃくにしましょう。餅きんちゃくは爪楊枝で留めていますが、食べる時に取るのが面倒な方はかんぴょうで縛る方法で作ってみてください。お餅が溶け出さないので煮込んでもしっかりお餅を楽しめます♪
出典:

カレースープにお餅を入れて食べるのもおすすめの食べ方です。こちらのスープは、カレールーを使うので簡単にできますよ。お餅は油揚げの中に入れて餅きんちゃくにしましょう。餅きんちゃくは爪楊枝で留めていますが、食べる時に取るのが面倒な方はかんぴょうで縛る方法で作ってみてください。お餅が溶け出さないので煮込んでもしっかりお餅を楽しめます♪

餅きんちゃくのカレースープ by 河埜 玲子
もち巾着の作り方
餅きんちゃくの作り方はこちらも参考にしてみてください。

餅入りキムチと豆もやしのスープ

こちらは、キムチのピリリとしたおいしさが寒い季節に嬉しいスープレシピ。牛バラ薄切り肉も入っていて、食べ応えがあります。チンゲン菜と豆もやしとの相性もバッチリ。お餅は焼いて最後にのせましょう。これだけでお腹いっぱいになりそうなメニューです♪
出典:

こちらは、キムチのピリリとしたおいしさが寒い季節に嬉しいスープレシピ。牛バラ薄切り肉も入っていて、食べ応えがあります。チンゲン菜と豆もやしとの相性もバッチリ。お餅は焼いて最後にのせましょう。これだけでお腹いっぱいになりそうなメニューです♪

餅入りキムチと豆もやしのスープ by こっぷんかぁちゃんさん

参鶏湯風餅入りスープ

韓国料理のひとつ参鶏湯は、もともともち米を使うレシピなので、お餅との相性も良いんです♪こちらは、手羽元と鶏もも肉で作る参鶏湯風のスープにお餅を入れたレシピ。スープを作ってから焼いたお餅を加えればOKです。鶏肉の旨みと一緒にもちもちのお餅を頂きましょう♪
出典:

韓国料理のひとつ参鶏湯は、もともともち米を使うレシピなので、お餅との相性も良いんです♪こちらは、手羽元と鶏もも肉で作る参鶏湯風のスープにお餅を入れたレシピ。スープを作ってから焼いたお餅を加えればOKです。鶏肉の旨みと一緒にもちもちのお餅を頂きましょう♪

参鶏湯風餅入りスープ by 春菜食堂さん

餅入りエスニックスープ

こちらは、お好みの野菜で作れるエスニックスープです。冷蔵庫の残り野菜を上手に使ってみましょう。ナンプラーやパクチーを加えるとエスニック風味になります。お餅はスープで柔らかくなるまで煮ましょう。お餅が主役のレシピなのだそう♪蒸し鶏など、トッピングを追加するとボリュームもアップします。
出典:

こちらは、お好みの野菜で作れるエスニックスープです。冷蔵庫の残り野菜を上手に使ってみましょう。ナンプラーやパクチーを加えるとエスニック風味になります。お餅はスープで柔らかくなるまで煮ましょう。お餅が主役のレシピなのだそう♪蒸し鶏など、トッピングを追加するとボリュームもアップします。

餅入りエスニックスープ。の朝ごはん。【明日も食べたい】 [スープ・汁 - 中華風・その他] : ちょりまめ日和 | ちょりママ(西山京子)オフィシャル料理ブログ

スープの数だけお餅入りを楽しめる!

余ったお餅をおいしく!和風も洋風も自由自在の、お餅入りスープレシピ
出典:unsplash.com
お餅入りスープは、焼いてから加える場合、一緒に煮こむ場合、揚げ餅にして入れる場合など、いくつかの加え方があります。お餅の調理方法を変えるだけでも、スープとのバリエーションが増えるでしょう。相性バッチリのお餅入りスープを目指して、いろいろな組み合わせにトライしてみてください♪

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー