栄養豊富なドライフルーツをもっと食べよう

おすすめのドライフルーツ
レーズン
クランベリー
オレンジ

爽やかな味わいのオレンジは、フランスの人気菓子「オランジェット」に使われます。細かく刻んだものはパンやケーキに混ぜ込むと◎輪切りのものはケーキのトッピングや、紅茶に入れるのがおすすめ。
レモン
酸味とほろ苦さが合わさったレモンピールは、ビタミンCがたっぷりで美肌や風邪予防に効果的。ケーキやクッキー、マフィンなどに混ぜると美味しいです。
マンゴー
大きくて食べ応えのあるドライマンゴーは、おやつとしてそのまま食べるのもおすすめです。アレンジレシピとして、ヨーグルトに入れて一晩置くのも人気。マンゴーには貧血やむくみ、老化防止に効く成分が含まれています。
パイナップル
濃厚な甘みとジューシーさが魅力のパイナップル。ビタミンや食物繊維がたっぷり含まれています。グラノーラやヨーグルトに混ぜるのが人気♪
気になるカロリーは?ダイエット中のおやつにも
甘いドライフルーツはカロリーが高いんじゃない?と思うかもしれませんね。ドライフルーツは水分が抜ける分、生のフルーツよりはカロリーが高くなります。フルーツによって異なりますが、大体100gあたり300kcal前後。栄養もたっぷりなので、食べ過ぎに注意しつつ積極的に摂りたいですね。
おすすめの食べ方-活用レシピ-
ヨーグルト
クッキー
パウンドケーキ
チョコ羊羹
ライ麦パン
紅茶

ドライフルーツ初心者さんにもおすすめの簡単レシピ。キャンディやニルギリなどクセのない茶葉を使うのがおすすめです。ドライフルーツは柑橘系やベリー系、アップルなどが相性抜群!好みの組み合わせを探してみるのも楽しいですね♪
砂糖不使用&無添加!手作りドライフルーツ
オーブン
乾燥機
ドライフルーツメーカー
本格的にドライフルーツを作るなら、乾燥機を使うのがおすすめ!こちらはトレイが5つ付いていて、色々な種類のフルーツを一気に乾燥させられます。40度で12時間と、低温でじっくり水分を飛ばせば完成。フルーツの他にドライトマトやドライキノコも作れますよ。
フードドライヤー
ドライフルーツ専門店もチェック!
上野アメ横:小島屋
こちらはトルコ産の無添加いちじく。大粒で柔らかく、甘みがしっかりしているのが特徴です。種のプチプチ食感も楽しめます。ヨーグルトやケーキに混ぜる他、ワインと合わせても◎
自由が丘:アラカルト
- 住所
- 目黒区自由が丘1-24-6 自由が丘フラット1F
- 営業時間
- 11:00~19:00
土・日・祝営業
- 定休日
- 水曜日(インスタグラムにて告知)
- 平均予算
- ¥1,000~¥1,999
ぶどうを乾燥させたレーズンは、馴染みのあるドライフルーツですよね。高血圧やむくみを解消するカリウムや、貧血に効く鉄分、食物繊維などの栄養が詰まっています。パンやお菓子、ヨーグルトやグラノーラなど様々な食材と相性抜群♪