すいかを食べつくそう

出典:unsplash.com
気温が暖かくなってスーパーにすいかが並び始めると、いよいよ夏だなーとしみじみ。たっぷりの水分と甘くサクサクとした実、初物を口にしては「あーこれこれ!」となる人も多いのでは?食べるすいかはもちろん、すいか柄の雑貨もポップで陽気な夏そのもののイメージ。そんな夏の代名詞ともいえるすいかを、まるごと食べきるレシピをご紹介します。
すいかに合うモノといえば
日本ではすいかに塩をかけるのが定番ですが、イタリアではレモン、ギリシャではフェタチーズをかけるのが定番なのだとか。ほかにも、さっぱりとした味わいになる黒酢や、独特の風味が癖になるシナモンなど、食べ方いろいろ*試してみてくださいね。
すいかの美味しいアレンジレシピ
すいかの【おかず】レシピ
トロピカルフルーツ豚しゃぶサラダ
トマトとすいかのガスパチョ
すいかと大葉の冷製スパゲッティーニ
すいかの【皮】のレシピ
すいかの皮の中華漬け
すいかの皮の胡麻和え
すいかの皮のメキシカンな炒め物
すいかの【スイーツ】レシピ
すいかピザ
すいかのミルクソルベ
すいかの羊羹
すいかの【ドリンク】レシピ
すいかの実のシュワシュワサイダー
すいかとヨーグルトのスムージー
すいかココナッツ
この夏はすいかをまるごといただきます♪

出典:unsplash.com
すいかは食後のデザートや3時のおやつだけじゃない!皮までまるごと使って、食卓を彩るさまざまなメニューが作れます。ほのかな甘さを含んだすいかの味わいが感じられて、夏らしい一品に。パーティやおもてなしにぴったりのレシピもたくさんあるので、ぜひ試してみてください*
すいかはそのまま食べる派?それとも塩など調味料をかける派?それぞれこだわりはあると思うけれど、いろいろな味を試してみるのも楽しいですよね。
すいかにかける調味料の代表といえば、塩。少しのしょっぱさをプラスすることですいかをより甘く感じさせる味の対比効果を利用いしてます。熱中症対策にも◎