おいしいものを食べて元気に

それは生きるための活力といえるくらい、わたしたちの身体やこころを支える、
大切な“元気の源”です。
外出自粛ムードの中、飲食店にも行けず、スーパーやコンビニで買いだめをしたカップ麺やレトルト食品を食べている方も多いかもしれません。
しかし、こんな時こそ、「食」にこだわって、おいしいものを楽しみに生活してみてはいかがでしょう。
自宅で楽しめるお取り寄せ(通販)グルメや、テイクアウトできるお店、おすすめのネットショップやデリバリーサイトなどをまとめてみました。ぜひ、ご活用ください。
テイクアウトをはじめた飲食店<4選>
①えいよう【栄養満点なお弁当】@武蔵境


季節の野菜や果物をつかった創作料理がメイン。自家製のこんにゃくなど、素材にこだわったメニューが人気です。

そんな「お酒と料理 えいよう」から、ランチの時間に楽しめる『えいよう弁当』の販売がはじまりました。お店の味が少しづつはいったお弁当は、きっと疲れた身体をやさしく包み込んでくれるばずです。
②ネグラ【エキゾチックなカレー】@高円寺

高円寺の「妄想インドカレー ネグラ」。エキゾチックな店内で、独創的なインドカレーが食べられると人気のスパイスカレー屋さんです。

野菜の素材を生かし、絶妙な配合のスパイスで味付けをされたスパイスカレー。あっさりと辛すぎず、ぺろりと完食できますよ。

そんな「妄想インドカレー ネグラ」ではカレーのテイクアウトが可能!スパイスを取り入れて、身体の奥底から元気になりましょう◎
③マルサラ飲食店【かわいいのり弁】@三軒茶屋

店主のはるいはるのさんはとってもお料理上手。旬の野菜をつかったお惣菜は、どれも絶品です。普段は、ケータリングなどもしているそう。

そんな、はるいはるのさんが作る『のり弁』が「マルサラ飲食店」にて販売されています。こんなに具沢山なのに、お値段は999円!素敵なお弁当箱に、大切に詰められた食材たちは、どれも生き生きと輝いていますね。
④ネオビストロMURA【豪華シャルキトリー】@中野

中野の「ネオビストロMURA」。カジュアルな雰囲気で、新鮮なお魚やお肉が楽しめるビストロです。
- 住所
- 中野区中野5-65-6 山和ビル3 3階
- 営業時間
- <ランチ>11:30~15:00(L.O14:00)
<ディナー>17:00~24:00(L.O23:00)
◼︎11:30 ランチタイム。売切れ次第終了!ランチ宴会特別価格にてご案内!
◼︎21:00 二次会タイム。団体様も比較的スムーズにご案内!比較的静かになります
- 定休日
- 不定休日あり
- 平均予算
- ¥4,000~¥4,999 /¥1,000~¥1,999
※テイクアウトできるお店の中には、デリバリーを行っているお店もあります。家が近所でない場合は、デリバリーを利用するようにしましょう。
自宅で楽しめる通販グルメ<2選>
①按田餃子【包まれ助かる餃子】

代々木上原に本店を構える「按田餃子」。餃子以外にも、ラゲーライスなどさまざまなオリジナルメニューがあり、女性ひとりでも気取らず食事ができるお店です。

鉄分が豊富で食品の中でもとりわけ体内浄化作用が高いといわれるハト麦がふんだんに練り込まれた皮に、さまざまな食材が合わさった餡。按田餃子でしか食べることのできない唯一無二の味が、この餃子です。噛み応えがあり、口の中でぷちんと肉汁が弾けます。

オンラインショップでは、餃子のお取り寄せが可能です。餃子の種類は4種類。
・キャベツと生姜
・香菜と胡瓜
・大根と搾菜
・カレー風味と人参
など、味が気になる餃子ばかり。「助けたい、包みたい。」がキャッチコピーの「按田餃子」。健康を第一に考えた餃子は、きっと生活の助けになるはずです。
②招福門【おうちで肉まん体験】

横浜中華街の広東料理店「招福門」。オンラインショップにて自宅でプロの味を再現できる肉まん材料キット『凄旨!逸品伝授・肉饅頭の素』が販売されています。

粉をぬるま湯でこねて、パウチの肉団子を包んで、蒸すだけで完成!小さなお子さまでも遊び感覚で作ることができますよ。春休みや、母の日などのイベントデーに、親子で楽しく肉まん作りを体験してみてはいかがでしょうか。
ネットショップで買えるおいしいもの<3選>
①キセツノネイロ【季節の詰まったおかし】

かわいくて、まるで宝石のようなキラキラした焼き菓子を販売する「キセツノネイロ」。身体にすーっと入る粉と甘さとコクのある油でできたクッキーは、ひとくち食べただけで幸福な気持ちになります。
②まころパン【心が緩むやさしいパン】

農薬・肥料を使わずに育てた野菜や生産者の顔が見える材料などのこだわり素材を使ったパンを販売する「まころパン」。動物の形をしたパンなど、ちょっとした遊び心が、自然とわたしたちの心を緩めてくれます。
③COMMINGSOON【飾れるハーブティー】

渋谷PARCOの「COMINGSOON」。オンラインストアにて、フードを軸に幅広い分野のアイテムの販売がスタートしました。中でも注目は、「CATERING ROCKET」による、ハーブティーブランド「Have a Herbal Harvest」です。

「Have a Herbal Harvest」は、アクリルボードの中に標本のようにハーブが閉じ込められた新感覚のハーブティー。お茶にして飲むだけでなく、インテリアとして空間に飾ることもできるので、2度楽しめますね♪
amazonでお取り寄せできるもの<2選>
①吉田カレー【お店の味がそのまま自宅で】
荻窪の大人気カレー屋「吉田カレー」。普段は行列店ですが、レトルトが販売されています!新鮮な野菜や果物がベースとなり、とってもフルーティー。化学調味料、添加物、保存料、小麦粉不使用、バターや脂も一般的なカレーに使用される量の半分以下に抑えられているそう。ぜひおうちで召し上がれ♪
- 住所
- 杉並区天沼3-8-2 2F
- 営業時間
- [月・火・金]
11:30~13:50
17:30~20:00
[土]
11:30~13:50
18:30~20:30
- 定休日
- 水曜・木曜・日曜・祝日
- 平均予算
- ¥2,000~¥2,999 /¥1,000~¥1,999
②京鼎樓【台湾の行列店の味を自宅で】
台湾発祥の小籠包の専門店「京鼎樓(ジンディンロウ)」。都内にも店を多数構える有名店の小籠包が販売されています。特徴はなんといっても旨みスープと餡を包む皮生地。できたてを熱々のまま頬張ると、コラーゲンたっぷりの豊潤なスープと豚肉の風味が口いっぱい広がります。
- 住所
- 渋谷区恵比寿4-3-1 クイズ恵比寿 2F
- 営業時間
- 月〜金
11:30-23:00(L.O F22:00 D22:00)
土日祝
11:00-23:00(L.O F22:00 D22:00)
- 定休日
- 無休
- 平均予算
- ¥5,000~¥5,999 /¥1,000~¥1,999
テイクアウトorデリバリーグルメを調べるのにおすすめのサイト
①出前館
②menu
③POTLUCK
④Instagram
また、ハッシュタグで「#テイクアウトグルメ」「#テイクアウトランチ」などと検索してみると食べたいものがみつかるかもしれません。
お取り寄せができるオンラインショップまとめ
※それぞれの記事は作成時の情報ですので、詳細は店舗にお問い合わせください。
アイス
ドリンク
バームクーヘン
台湾グルメ
毎日の食事を楽しみに生きよう

「明日は、テイクアウトしてみようかな」
と、毎日の食事の時間について、あれこれ考えるのも楽しいものです。
今回ご紹介したお店以外にも、たくさんの飲食店がテイクアウトをはじめたり、オンラインショップを開設しています。ぜひ、だいすきなお店のホームページをチェックしてみたり、食べたいものを検索してみてみてくださいね。
まずはじめにご紹介するのが、武蔵境の「お酒と料理 えいよう」。木のぬくもりと、やわらかな光を感じる店内でゆったりと食事ができる、和食をメインとした居酒屋さんです。