夏はちょっと刺激的なスパイスをプラス

出典:unsplash.com
おすすめスパイス・調味料をご紹介
まずはおすすめのスパイス&調味料をご紹介してみたいと思います。今回は、夏にお勧めのホットなスパイスを中心に。一言で「辛い」と言ってもそれぞれ特徴があるので、味のお気に入りはもちろんそれぞれのスタイルにあった「使いやすい」に出会えるとよいですね♪
まろやかな辛さ「かんずり」
香りが魅力「ヒバーチ」
とにかく辛い「BIRD EYE」と「七味ガラムマサラ」
万能なミックススパイス チリパウダー
アレンジも出来る アラビアータソース
スパイスの正しい使い方
おいしいと感じる辛さで
保存の仕方
スパイスは、密閉して冷暗所に保管するのが基本です。袋で販売されているタイプのものは、乾燥した瓶などに入れ替えての保存がおすすめですが、瓶などに入って売られているものは、湿度がない場所でそのまま保管しましょう。
調理中の瓶の置き場所にも注意したいですね。火が付いている時はコンロ周りもかなり高温になっているので、瓶が熱で熱せられないように、置き場所には気を付けるようにしましょう。
夏に楽しむ ホットなメニュー
スパイス焼きとうもろこし
里芋のスパイシーソルト揚げ
スパイシーチキンタコス
海老のガラムマサラソテー
焼きそば ガラムマサラ風味
鶏むね肉と茄子のアラビアータ風
切り干し大根のアラビアータ
夏野菜と塩麹豚の”のっけごはん”
えびとあさりのエスニック鍋
暑い夏だからこそ...

出典:unsplash.com
夏になるとなぜか食べたくなる、ホットなメニュー。スパイスさえあれば、いつもの食材が意外に簡単にスパイシーにしあげられちゃうんです。お家で作ると、お好みの辛さに調節できるのも嬉しいですよね。辛いものが食べたいなぁと思う日はもちろん、暑すぎて食欲がないなぁと思う日にも楽しんでみてくださいね♪
スパイスと一言で言っても、種類は様々。辛みをプラスするものもあれば、香りを豊かにしてくれるものもありますが、特に暑い夏には、ピリッと辛いメニューが無性に食べたくなったりしますよね。この夏は、ホットスパイスを用意して、刺激的なメニューを楽しんでみませんか?