使いかけのアンチョビの缶詰めやビン、おうちで眠ってない?
スーパーなどで取り扱いがあり馴染みのあるアンチョビは、このような缶詰めタイプのものか、チューブ・ビン詰めのものではないでしょうか。アンョビには美味しさがギュッと詰まっていますが、そのまま食べるには少し塩辛すぎたり、使う機会があまりないのも悲しい事実……。
今回はそんなおうちで眠っているアンチョビを活用できる、美味しくて簡単なアレンジレシピをピックアップ!定番のパスタレシピから、おつまみ、ソースレシピまで幅広くご紹介します。
今回はそんなおうちで眠っているアンチョビを活用できる、美味しくて簡単なアレンジレシピをピックアップ!定番のパスタレシピから、おつまみ、ソースレシピまで幅広くご紹介します。
いまさら聞けない…「アンチョビ」ってなんのこと?
アンチョビ=旨味成分の宝庫

出典:pixabay.com
独特な風味のアンチョビ。そもそもアンチョビって一体……?と思っている方も多いのではないでしょうか。
アンチョビとは、カタクチイワシを塩漬けして発酵させ、オリーブオイルに漬けたもののことを言います。イワシが持つ自己消化機能を利用して発酵させることで、旨味成分を凝縮させます。
アンチョビとは、カタクチイワシを塩漬けして発酵させ、オリーブオイルに漬けたもののことを言います。イワシが持つ自己消化機能を利用して発酵させることで、旨味成分を凝縮させます。
アンチョビとオイルサーディン、何が違うの?

出典:unsplash.com
似ていて違いがわかりにくい「オイルサーディン」と「アンチョビ」。どちらも魚の保存食ですが、簡単にいうとオイルサーディンは「マイワシやウルメイワシなどの調理済みの油漬け」、アンチョビは「カタクチイワシを塩漬けにして熟成させた油漬け」となります。
おうちで手作り!自家製アンチョビの作り方
自家製アンチョビレシピ(1年保存可能)
【アンチョビ×パスタ】でお店の味
簡単・絶品!ブロッコリーとアンチョビのトマトパスタ
チーズパン粉を乗せて。ブロッコリーとアンチョビのシチリア風パスタ
和と洋のマリアージュ。春菊としらすのアンチョビパスタ
彩り豊かなツナとアンチョビのペンネ
シンプル美味しい春キャベツ&アンチョビのペペロンチーノ
【アンチョビ×キャベツ】の相性抜群おかずレシピ
やわらか春キャベツのアンチョビ炒め
レンチンで簡単!アンチョビキャベツ
アレンジも楽しめる春キャベツのアンチョビ蒸し
あと一品に!春キャベツと卵でアンチョビの巣ごもり風
【アンチョビ×じゃがいも】おもてなしにも◎な一品料理
ローズマリー香る、揚げないアンチョビポテト
アンチョビでいつもの味に変化を!大人のポテトサラダ
小じゃがで作るアンチョビバターのハッセルバックポテト
ほくほく&パリッ!新じゃがとそら豆の春巻き
お弁当にも!アンチョビコロッケ
スウェーデンの家庭料理*ヤンソンさんの誘惑
【おつまみ】にぴったりの簡単レシピ
アンチョビ・マヨネーズ・チーズで作る、おつまみなすボード
ワインと一緒に♪えびとアボカドのアヒージョ
アンチョビの塩気で味付け。タコとアボガドのアンチョビマリネ
コク旨!里芋inオリーブ&アンチョビの酒盗の前菜
塩気と甘みのベストバランス!ホタテとアンチョビのカナッペ
【万能ソース】に大変身!アンチョビソース&ペーストレシピ
子どもにも大人気!シーザーサラダドレッシング
アンチョビフィレで簡単で絶品!バーニャカウダソース
アボガドで作るヘルシー・バーニャカウダソース
バゲットに合わせて*枝豆とアンチョビのペースト
トーストにぴったり!アスパラ&アンチョビバター
【朝食・ランチに】アンチョビレシピでお腹も大満足
朝食にも◎ 彩り野菜のアンチョビチーズトースト
3分でできる!トマトとアンチョビの冷製パスタ風そうめん
発酵なし!マッシュルームとアンチョビ・ベーコンピザ
アンチョビを美味しく楽しく♪
「何かの時に買ったけど、冷蔵庫に眠ったまま……」という人も多いアンチョビですが、実は、こんなに万能でおいしい食材なのです。
お料理の幅が広がるので、ぜひ、調味料の一つと思って使ってみてくださいね。
お料理の幅が広がるので、ぜひ、調味料の一つと思って使ってみてくださいね。
実は意外と簡単に作れるアンチョビ。おうちで手作りしてみませんか?
材料はシコイワシ、塩、オリーブオイルのみ。塩で1ヶ月半ほど漬けたイワシの身を洗って水分を拭き取り、オリーブオイルに漬ければ完成です。
保存は冷蔵庫に入れれば、なんと1年持ちます。たくさん作っても保存がきくので、ぜひ一度試してみてください。