使い道はパンケーキやホットケーキだけではありません!

目次
- 「メープルシロップ」とは│栄養価・保存法など基本を知ろう
- メープルシロップのランクとグレードA・Bの違いと特徴
- おすすめ3選│ゴールデンデリケートテイスト
- おすすめ6選│アンバーリッチテイスト
- おすすめ3選│ダークロバストテイスト
- おすすめ2選│ベリーダークストロングテイスト
- ギフト向き3選│おしゃれ&こだわりメープルシロップ
- メープル風味3選│ダイエット向き「カロリーゼロ&低糖質」
- 人気菓子│おやつに食べたいメープルの美味しいお菓子
- レシピ│【前菜料理】はシンプルに、おしゃれに。
- レシピ│【ジャム・ディップ・ピュレ】何に付ける?
- レシピ│【メイン料理】意外な使い方も?肉も魚も風味良く♪
- レシピ│【シチュー・スープ】隠し味に♪
- レシピ│【スイーツ】甘いのと相性間違いなし♪
- レシピ│【ドリンク・アルコール】甘く美味しく
- 本格派さんのための「自家製メープルシロップ」の作り方
「メープルシロップ」とは│栄養価・保存法など基本を知ろう

原材料│はちみつの代用品になる?メープルシロップとの違い
ミツバチの体内で花の蜜の糖度を高める「はちみつ」
木の樹液を煮詰めることで糖がでる「メープルシロップ」

栄養価│美容や健康、ダイエットの効果・効能

【低カロリー&低糖質】ダイエッターが気になる成分をチェック
【低GI食品】健康面では?血糖値の上昇に関わる「GI値」
摂取量│何歳からOK?赤ちゃんや子供にあげても大丈夫?
ちなみに…はちみつが1歳未満の乳児にNGなのはなぜ?
乳児では、ボツリヌス菌の芽胞を摂取すると腸管内で菌が増殖し、 産生された毒素が吸収されてボツリヌス菌による症状を起こすことがあります。症状は、便秘状態が数日間続き、全身の筋力が低下する脱力状態になり、 哺乳力の低下、泣き声が小さくなる等、筋肉が弛緩することによる麻痺症状が特徴です。
保存法│意外と早い「賞味期限」メープルシロップは冷蔵庫へ
あくまで“賞味期限”=美味しくいただける期限なので、期限を過ぎた場合も絶対に食べられないというわけではありませんが、年月が経つにつれ風味や色味が落ちていきますので、美味しい状態のうちに使い切りたいところ。
腐る?常温でそのまま放置はカビの原因に!
※常温保存はカビが繁殖する原因ともなるので必ず冷蔵庫で保管しましょう。
加熱でOK?生えてしまったカビの取り方
カビの取り方は《加熱殺菌》
1)スプーンやお玉でカビをきれいに取り除く
2)お鍋でふつふつ煮るだけ
※よくかき混ぜながら煮て、泡立つようになってきたら火からおろしてOKのサインです。
いつも少量で使い切る自信がない…冷凍保存はできるの?
メープルシロップのランクとグレードA・Bの違いと特徴
採取時期でみる4種類のグレードと用途・食べ方

最高級「ゴールデンデリケートテイスト」*光の透過率100~75%
スタンダード「アンバーリッチテイスト」*光の透過率74.9~50%
深みのある「ダークロバストテイスト」*光の透過率49.9~25%
こだわり派「ベリーダークストロングテイスト」*光の透過率24.9~0%
色や浮遊物などで決まる?グレードの違い

メープルシロップのランクは変化しており、先にご紹介した「アンバー」などのテイストも昔は「ライト」「ミディアム」など今より多くのランクに分かれていました。このとき、グレードA、グレードBと呼ばれる“樹液の採取時期”による糖度の変化に応じたランクもあったのです。たとえば現在の「ダーク」はグレードBとされていることが多かったようです。色や浮遊物などが絡んでいるという見解もありましたが、結果として違いがあったというだけのようですね。
おすすめ3選│ゴールデンデリケートテイスト
H.T.EMICOTT(エミコット)メープルシロップ 330g
さっぱりとした上品な甘み
Maple Terroir(メープルテルワー)ピュアメープルシロップ 初搾り 250g
繊細ですっきりとした甘み
クセがなく、品のある甘みが特徴のメープルテルワーのゴールデンデリケート。繊細な風味を活かして、ホットティーに垂らしたり、ナッツやフルーツにかけるなどの使い方が好相性です。
Caddu de Quebec(カドデュケベック)ピュアメープルシロップ 250g
名高いケベック州の本格派
カナダ最大の生産地、ケベック州で春先のわずかな樹液から作り出されたメープルシロップ。言うまでもなく100%天然成分のみで構成され、混じり気の無い純粋でやさしい風味はザ・メープルシロップともいえるバランスの良いテイストです。とくにこのゴールデンデリケートの品の良い口当たりは堪りません。
おすすめ6選│アンバーリッチテイスト
NOKOMIS(ノコミス)メープルシロップ 250g
口コミランキング上位!相場以下の高コスパ
直営農園と、契約農園からのみ原材料を集荷し制作しているノコミス。だからこそ通常このサイズであれば1000円はする天然のメープルシロップをこのリーズナブルさで提供できています。味、風味はともに香り高く定番ストックしておきたいシロップですね。
MonFavori(モンファボリ)メープルシロップ 330g
amazonベストセラー!液だれしないボトル
深めの甘みと大人な風味が特徴のモンファボリのメープルシロップ。しっかりと甘みを出したい和食などの調味料として活躍します。もちろんそのままパンケーキなどに使っても◎。液だれのしにくいプラスチックボトルで何かと重宝しますよ。
DECACER(デカセール)メープルシロップ 330g
カルディで大人気!
カルディで人気のデカセールは、スタンダードで非常に使いやすい風味のメープルシロップです。さらさらとしていて味わいもあっさりしているのが特徴。お店では便利なポーションタイプもありますよ。
Grand Nord(グランノール)メープルシロップ 333g
活用方法はいろいろ
まろやかですっきりとした甘みが特徴のグランノール。くせのないシンプルな味わいなので、活用方法は幅広く、そのままでもお料理に混ぜても、砂糖の代わりとしても充分美味しくお使いいただけます。
Citadelle(シタデール)ピュアメープルシロップ 500g
取っ手のない重厚な瓶ボトル
カナダの品評会で数々のアワードを獲るシタデール。自然な甘みでほんの少し大人なテイストが特徴的です。何度もリピートするファンが多く、メープルシロップで500gは大きめサイズですが美味しいうえにお買い得ともあり人気です。
KIRKLAND(カークランド)有機メープルシロップ 1326g(1L)
業務用!コストコのプライベートブランド
コストコのプライベートブランド「カークランド」のメープルシロップ。どどんと1Lの大容量は、お菓子作りやお料理のアレンジが好きな方にはうれしいサイズ感。ディスペンサーを使ってお友達と分けて使うのもありですね。
おすすめ3選│ダークロバストテイスト
アレガニ 有機メープルシロップ ミトク
リピートしたくなる上品な甘み
アカカエデを使った、酸味のあるフルーティな風味が特徴のアレガニ。上品なコクがあるシロップは、1gを抽出するのに40gもの樹液を煮詰める贅沢さ。自然の恵みを活かして作られたミネラルたっぷりの有機シロップなので健康面でも配慮できますね。
Maple Terroir(メープルテルワー)オーガニックメープルシロップ 330g×3本
コストコで人気の3本セット
お得感のある3本セット!メープルシロップの味はもちろん、海外の雰囲気が高まるボトルはキッチンやダイニングに置いてあるだけでおしゃれに映えますね。また、プラスチックボトルとサイズ感も使い勝手が良く重宝します。
Caddu de Quebec(カドデュケベック)メープルシロップディスペンパック 15g×8
小分けで使いやすいポーションタイプ
料理に使わないとなるとやっぱり使い切りが難しいですよね。使う分だけ開封できるポーションタイプにも本格的な100%天然メープルシロップがあります。パーティやピクニックなど外への持ち出しにも便利ですよ◎
おすすめ2選│ベリーダークストロングテイスト
Citadelle(シタデール)ピュアメープルシロップ 250g
甘みが深く、香り高い
こちらは先に紹介したシタデールのベリーダークロバストテイスト。アンバーで物足りなさを感じる方はダークが◎。コクのある深い甘みが特徴的で、香りも良いのでお料理のアクセントにもぴったりですよ。
スローフードキッチン ピュアメープルシロップ オーガニック
コク深く、お料理にも◎
コク深く大人の味わいを楽しむスローフードキッチンのベリーダークテイスト。濃厚でクセになるほろ苦い甘みはシンプルにヨーグルトなどにかけるのも良し、醤油や味噌などと合わせるも良しと食卓で活躍してくれます。
ギフト向き3選│おしゃれ&こだわりメープルシロップ
GAGNON(ギャニオン)メープルシロップ 330g
専門店こだわりの味
QueenBeeGarden(クインビーガーデン)ナチュラルスイートセレクションA
大人気ディズニープリンセスボトル

プレゼントに喜ばれるおしゃれなディズニープリンセスのパッケージ。白雪姫ボトルの中身はカナダ・ケベック州産メープルのアンバーリッチテイスト。セレクションセットは3通り、こちらのAはアガベ樹液のシロップが入ったラプンツェルとのセットです。
北海道占冠村(しむかっぷむら)産メープルシロップ トペニワッカ 132g
雪解けに採れる貴重な日本国産
雪解けの頃、ほんの一か月の間だけで収穫されるトペニワッカ。カナダ産とは異なる「イタヤカエデ」の樹液から作るのですが、採取時の糖度はわずか2%なため、しっかり煮詰めて糖度をあげていきます。苦みの無いすっきりとした甘さが特徴的なシロップです。
※3~4月のほんのひと月の間に採れる貴重なシロップですので、品切れとなる期間があります。
メープル風味3選│ダイエット向き「カロリーゼロ&低糖質」
Walden Farms(ウォルデンファーム)カロリーの自由なパンケーキシロップ 355ml
ゼロカロリーでもしっかり美味しい
ゼロカロリーとは思えないほど、とろりと甘いパンケーキシロップ。糖質もコレステロールもゼロのオールフリーなのにこのクオリティはすごいと評判です。ダイエット中でも罪悪感なく甘いものが食べられますね!
トーストに良く合うメープルシロップみたいなオリゴ糖 300g×2本
腸活&ダイエットも美味しく健康的に
ダイエットや健康を気遣うなら、特定保健用食品としても認められているオリゴ糖を主成分としたこちらがおすすめ。しっかり甘みがあるので糖質制限でストレスを感じている方にぴったりです。
森永製菓ケーキシロップカロリーハーフ 140g×5本
馴染み深い食卓の味♪小さい使いきりサイズ
小さいころから馴染み深い森永製菓のケーキシロップ。嬉しいカロリーハーフタイプも変わらぬ味で美味しくいただけますよ。どこか懐かしい風味と使い切りやすい少量サイズ。パンケーキや食パン、フレンチトーストなど、おやつ時間のマストアイテムですね。
人気菓子│おやつに食べたいメープルの美味しいお菓子
【レクラーク】メープルクッキー 350g
成城石井で人気のメープルバターサンド!
成城石井がおすすめするメープルクッキー。しっとり、しっかり甘みのたつメープルを存分に味わえるお菓子はコーヒーや紅茶のお供にぴったり。自分用とは別に来客用にも用意しておくといいかもしれないですね。
【栗助】すのうぼうる秩父カエデ糖
モンドセレクション3年連続金賞!
【グルメカナディアーナ】メープルキャンディ
カナダ土産の定番♪
カナダ土産の定番でもあるメープルキャンディ。カエデをかたどった可愛らしい一粒にメープルシロップがぎゅっと詰め込まれたような贅沢なキャンディです。疲れた午後に一粒ぽいっと欲しいですね。
レシピ│【前菜料理】はシンプルに、おしゃれに。
くるみやアーモンドをのせるだけ〈カマンベールのメープルナッツがけ〉
ワインにぴったり〈ヨーグルトとメープルシロップの生ハム巻き〉
メープルを使ったドレッシングで〈秋刀魚のマリネ サラダ仕立て〉
1分でできる簡単おつまみ〈りんごチップスとチーズのメープル〉
メープルシロップは煮物にもマッチ〈乙女サラダ〉
ダークメープルのコクと旨味〈大学芋・メープル味〉
ついつい手が伸びる♪〈さつまいものメープルペッパーチップス〉
レシピ│【ジャム・ディップ・ピュレ】何に付ける?
甘じょっぱい〈ベーコンジャム〉
パンやクラッカーに付けて♪〈かぼちゃのスパイスパテ〉
ベーグルが好相性〈メープルチーズクリーム〉
甘さ控えめ〈さつまいものピュレ〉
新発想!〈メープルフォンデュ〉
レシピ│【メイン料理】意外な使い方も?肉も魚も風味良く♪
相性ばっちり〈メープル醤油ソースのチキンソテー〉
カナダ食材で作る料理〈メープル塩レモンdeカナダポークソテー〉
パーティーシーンにもOK〈紅茶とメープルシロップのさっぱり煮〉
ほどよい酸味が◎〈鶏バーグの粒マスタードソース 〉
市販品もグレードアップ〈から揚げのメープルしょうゆ和え〉
おしゃれなカフェごはん風〈サーモンのメープルグリル丼〉
メープルの南蛮酢〈鮭ときのこのメープル南蛮〉
和食にも合う!〈ブリのメープル胡麻照り焼き〉
レシピ│【シチュー・スープ】隠し味に♪
冷える日は…〈かぶの味噌風味とろとろポタージュ〉
さっぱりヨーグルト仕立ての〈ビシソワーズ〉
食べ応え抜群!〈肉巻き椎茸ミネストローネ〉
手作りでもプロの味に〈ビーフシチュー〉
旨味凝縮!〈オニオングラタンスープ〉
レシピ│【スイーツ】甘いのと相性間違いなし♪
食パンで手軽に一口サイズ!〈フルーツロールサンド〉
パンの耳までぺろり♪〈キャラメルリンゴフレンチトースト〉
チーズとメープルシロップの相性抜群!〈アップルシナモンピザ〉
甘いものこそヘルシーに〈ふんわりマフィン〉
アレルギー対策に◎バター・卵不使用〈ヴィーガンほうじ茶マドレーヌ〉
おしゃれなサクサクスイーツ〈ガレット・ブルトンヌ〉
あの味をおうちでも♪〈メープルクッキー〉
水切りヨーグルトで作る〈メープル香るベイクドチーズケーキ〉
大量消費♪〈メイプル風味のキャロットパウンドケーキ 〉
メープルのやさしい甘み〈コーヒーミルクプリン〉
お餅とメープルシロップであの味に!?〈即席みたらしだんご〉
レシピ│【ドリンク・アルコール】甘く美味しく
喉のいがいがにも◎漬け込み不要〈お手軽レモネード〉
さっぱり甘く、健康志向〈メープル風味のアップルレモンスムージー〉
整腸作用◎朝にぴったり〈メープル人参と林檎のヨーグルトジュース 〉
のんびりほっこり紅茶タイム〈シナモンバナナのふわふわメープルミルクティー〉
スイーツドリンク〈ホットミルクのプリン風〉
【お酒】風邪予防にもおすすめ〈ホットウイスキー〉
【お酒】温めた牛乳に垂らすだけ♪〈洋梨フルブラでメープルホットミルク〉
【お酒】ラムが香る〈大人のホットチョコレート〉
【お酒】紅茶で割っても美味しい〈自家製フルーツブランデー〉
本格派さんのための「自家製メープルシロップ」の作り方
作り方①│長期保存も可能◎自作風簡単メープルシロップ

《工程はたったの2つ》
1)耐熱容器にメープルシュガーと水を1:2の割合で入れる。
2)電子レンジで4分ほど加熱(600w)
もちろん、お鍋で煮詰めて作ることもできます。
作り方②│カエデ樹液から純粋なシロップを採る本格手作り

《用意するもの》
・電動ドリル
・ホース&ジョイント(木に挿すもの)
・バケツまたはタンク(樹液を溜めるもの)
《実際の手順》
1)カエデにドリルで直径1cmほど穴をあける。(深さは3cm程度)
2)穴にホースと繋がったジョイントを差し込み、バケツをセット
※虫や枯れ葉などが入らないようカバーをしましょう。
3)およそ1か月…樹液が溜まったら回収
4)高温で煮詰めて不要な水分を蒸発させる
→4を繰り返すことでメープルシロップができあがります。
美味しくヘルシーな「メープルシロップ」をもっと身近に

カナダの厳選した農家で採れるメープルシロップ。最初の段階で採れるゴールデンデリケートテイストは、さっぱりとした甘さと風味が特徴的。トレーサビリティを導入しているほどのこだわり品質をお確かめください。