元気とキレイの鍵になる! 「抗酸化物質」の働きと、効率よくいただくレシピを紹介

元気とキレイの鍵になる! 「抗酸化物質」の働きと、効率よくいただくレシピを紹介

「抗酸化物質」という言葉を知っていますか? 見たことはあるけど、具体的にはわからないという人もいるかもしれません。実は「抗酸化物質」は、健康や美容に深く関わる物質なのです。そこで今回は「抗酸化物質」とは何なのか、「抗酸化物質」の何がいいのか、「抗酸化物質」の暮らしへの取り入れ方をお伝えします。 2021年04月30日作成

カテゴリ:
グルメ
キーワード
栄養素・成分レシピスープレシピアンチエイジング
お気に入り数2441

目次

「抗酸化物質」を知ってスローエイジング

元気とキレイの鍵になる! 「抗酸化物質」の働きと、効率よくいただくレシピを紹介
出典:unsplash.com
老化防止やスローエイジングという言葉と一緒に見ることが多い抗酸化物質。なんとなくは知っているけど、よくは分からないという人も多いはず。抗酸化物質は細胞レベルでの老化に関わり、暮らしにうまく取り入れることで、スローエイジングも期待できます。抗酸化物質を摂るとどうなるのか、抗酸化物質をどう摂ったらいいのかについて解説します。

「抗酸化物質」とは何か?

元気とキレイの鍵になる! 「抗酸化物質」の働きと、効率よくいただくレシピを紹介
出典:unsplash.com
抗酸化物質のことを知るにはまず、活性酸素について知る必要があります。活性酸素とは呼吸で外から取り入れた酸素が、体内でさまざまな刺激を受けて反応性が高くなった状態。免疫機能をもち、感染予防に役立ちます。
元気とキレイの鍵になる! 「抗酸化物質」の働きと、効率よくいただくレシピを紹介
出典:unsplash.com
ただ活性酸素が多くなり過ぎると細胞を傷つけ老化を進め、肌のクスミやシミの原因になります。この活性酸素の産生を抑えたり、受けたダメージを修復・再生したりするのが抗酸化物質です。体内でも合成されますが、食べ物から摂ることもできます。
活性酸素と酸化ストレス | e-ヘルスネット(厚生労働省)
詳しくはコチラをご覧ください。

「抗酸化物質」で日常のダメージに強くなる

活性酸素を増やす原因は紫外線、大気汚染、たばこ、酸化された食べ物を摂ることなど。また、過度な運動やストレスも活性酸素を増やします。現代に生きる私たちは常に活性酸素のリスクにさらされているということです。活性酸素を減らすことも必要ですが、抗酸化物質を摂ってダメージに強くなることも大切。毎日の食卓に抗酸化物質を取り入れ、ダメージから体を守り元気に過ごす習慣をつけましょう。

「抗酸化物質」を多く含む食品とレシピ

抗酸化物質は大きくわけて3つあります。1つ目はポリフェノール。ブルーベリーや黒豆に含まれるアントシアニンや、大豆に含まれるイソフラボン、お茶に含まれるタンニンなどです。
出典:unsplash.com

抗酸化物質は大きくわけて3つあります。1つ目はポリフェノール。ブルーベリーや黒豆に含まれるアントシアニンや、大豆に含まれるイソフラボン、お茶に含まれるタンニンなどです。

2つ目はカロテンです。緑黄色野菜や果物に含まれるβ-カロテンやリコピンなど。
3つ目はビタミンA、ビタミンC、ビタミンE。抗酸化ビタミンとも呼ばれ、抗酸化作用が期待できます。
出典:unsplash.com

2つ目はカロテンです。緑黄色野菜や果物に含まれるβ-カロテンやリコピンなど。
3つ目はビタミンA、ビタミンC、ビタミンE。抗酸化ビタミンとも呼ばれ、抗酸化作用が期待できます。

「抗酸化物質」を効率的に摂る方法

元気とキレイの鍵になる! 「抗酸化物質」の働きと、効率よくいただくレシピを紹介
出典:unsplash.com
抗酸化物質を摂ろうとしても食材の選び方や調理法によっては、思うような結果が得られないなど残念なことになりかねません。そこで効率的に抗酸化物質を摂るためのポイントを2つお伝えします。

1.鮮度のいいものを選ぶ

食材の鮮度が落ちると抗酸化力も落ちてしまいます。食材を選ぶときはなるべく鮮度のいいものを選ぶ、鮮度のいいうちに調理をすることが大切です。
出典:unsplash.com

食材の鮮度が落ちると抗酸化力も落ちてしまいます。食材を選ぶときはなるべく鮮度のいいものを選ぶ、鮮度のいいうちに調理をすることが大切です。

2.加熱する

特に野菜は生で食べた方が、栄養価が高いように感じるかもしれません。しかし抗酸化力に注目した場合加熱した方が、効果がアップするといわれています。野菜は加熱するとカサが減り、たっぷりいただくことができるので一石二鳥ですね。
出典:unsplash.com

特に野菜は生で食べた方が、栄養価が高いように感じるかもしれません。しかし抗酸化力に注目した場合加熱した方が、効果がアップするといわれています。野菜は加熱するとカサが減り、たっぷりいただくことができるので一石二鳥ですね。

加熱処理が野菜抽出物の抗酸化活性に及ぼす影響
福岡県農業総合試験場、2000
詳しくはコチラをご覧ください。

おすすめ抗酸化スープレシピ

新鮮な食材をお鍋に入れてコトコト煮れば抗酸化スープのできあがり! 具だくさんの汁物を食卓に添えるだけで、抗酸化物質をしっかり摂ることができます。おすすめのスープレシピを紹介するので試してみてくださいね。

小松菜と油揚げのおみそ汁

日本人が当たり前のようにいただいてきたみそ汁が実はすごい力を持った抗酸化スープなのです。具材を鍋に入れる順番を油あげ、小松菜の茎、葉と意識するだけで、グンと美味しく仕上がります。
出典:

日本人が当たり前のようにいただいてきたみそ汁が実はすごい力を持った抗酸化スープなのです。具材を鍋に入れる順番を油あげ、小松菜の茎、葉と意識するだけで、グンと美味しく仕上がります。

小松菜と油揚げのおみそ汁 | ふたりごはん

たけのこと絹さやの味噌汁

旬の野菜を手軽に美味しくいただくにはみそ汁がおすすめ。みそ汁は懐の広い料理で、たいていの食材を受け止めてくれます。生のたけのこはハードルが高く感じるときは水煮のたけのこを使っても◎。
出典:

旬の野菜を手軽に美味しくいただくにはみそ汁がおすすめ。みそ汁は懐の広い料理で、たいていの食材を受け止めてくれます。生のたけのこはハードルが高く感じるときは水煮のたけのこを使っても◎。

たけのこと絹さやの味噌汁のレシピ/作り方:白ごはん.com

けの汁

実家で食べていたみそ汁、おばあちゃんの家に行くと出てくる汁物ってありませんか? 土地に根付いた料理は、その土地の人に合った料理です。青森の郷土料理けの汁をいただけば、青森の空気を感じられるかもしれません。
出典:

実家で食べていたみそ汁、おばあちゃんの家に行くと出てくる汁物ってありませんか? 土地に根付いた料理は、その土地の人に合った料理です。青森の郷土料理けの汁をいただけば、青森の空気を感じられるかもしれません。

津軽の郷土料理 けの汁 by 村越仁美 | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ

ブロッコリーのみそ汁

ブロッコリーやアスパラガスのような洋野菜のみそ汁も美味しいんですよ。ブロッコリーを大ぶりに切ることで食べごたえが出て、満足度も上がります。
出典:

ブロッコリーやアスパラガスのような洋野菜のみそ汁も美味しいんですよ。ブロッコリーを大ぶりに切ることで食べごたえが出て、満足度も上がります。

ブロッコリーのみそ汁 レシピ・作り方 | 【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ

雑穀入りミネストローネ

雑穀をスープに入れるとプチ、モチとした食感が楽しいアクセントになります。雑穀は抗酸化力が高いので積極的にいただきたいですね。
出典:

雑穀をスープに入れるとプチ、モチとした食感が楽しいアクセントになります。雑穀は抗酸化力が高いので積極的にいただきたいですね。

ミネストローネ – ひよこ食堂

丸ごと新玉ねぎとブロッコリーの和風ポトフ

水分たっぷりの新玉ねぎなら、たった15分煮るだけでトロリと柔らかくなります。材料を鍋に入れたら放って置けるので、朝ごはんにもいいですね。
出典:

水分たっぷりの新玉ねぎなら、たった15分煮るだけでトロリと柔らかくなります。材料を鍋に入れたら放って置けるので、朝ごはんにもいいですね。

丸ごと新玉ねぎとブロッコリーの和風ポトフ | ふたりごはん

たっぷり野菜の和風ミネストローネ

ミネストローネは食材の大きさを揃えて切るのが美味しく仕上げるポイント。だしベースのミネストローネは優しい味わいで和食の献立にも取り入れやすいですね。
出典:

ミネストローネは食材の大きさを揃えて切るのが美味しく仕上げるポイント。だしベースのミネストローネは優しい味わいで和食の献立にも取り入れやすいですね。

たっぷり野菜の和風ミネストローネのレシピ作り方:白ごはん.com

春キャベツとチーズのスープ

春野菜の彩りが鮮やかなスープ。火の通りが早い食材ばかりなので短時間でできます。仕上げにチーズを加えることで、コクが増し満足度が高まりますよ。
出典:

春野菜の彩りが鮮やかなスープ。火の通りが早い食材ばかりなので短時間でできます。仕上げにチーズを加えることで、コクが増し満足度が高まりますよ。

食べるスープ 春キャベツとチーズのスープ by 河埜 玲子 | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ

エビの生姜かきたま汁

生姜の風味と辛味が特徴のかきたま汁。サラダだと意外と量が食べられないレタスも、スープにすればたっぷりいただけます。
出典:

生姜の風味と辛味が特徴のかきたま汁。サラダだと意外と量が食べられないレタスも、スープにすればたっぷりいただけます。

具だくさん!エビの生姜かきたま汁(スープ)のレシピ:白ごはん.com

大豆とキムチのチゲスープ

豆板醤とニンニクが効いたパンチのあるスープ。豚肉、大豆、豆もやしとボリューム満点なので、このスープとごはんで十分な献立になります。
出典:

豆板醤とニンニクが効いたパンチのあるスープ。豚肉、大豆、豆もやしとボリューム満点なので、このスープとごはんで十分な献立になります。

大豆とキムチのチゲスープ | ふたりごはん

レタスの鶏ガラ卵スープ

レタスの外側の葉は捨ててしまってはもったいない! 色の濃さは栄養価が高い証。繊維が少し強いので細切りにしてから、スープでいただきましょう。
出典:

レタスの外側の葉は捨ててしまってはもったいない! 色の濃さは栄養価が高い証。繊維が少し強いので細切りにしてから、スープでいただきましょう。

【捨てないレシピ】レタスの外側の葉de基本の鶏ガラ卵スープ♪ by 美桜 | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ

スープカレー風

「ちょっと飽きたな」と感じたらお手持ちのスパイスを加えてみてください。いつもと同じ材料を使っていても、スパイスを加えると全く別の味わいになりますよ。
出典:

「ちょっと飽きたな」と感じたらお手持ちのスパイスを加えてみてください。いつもと同じ材料を使っていても、スパイスを加えると全く別の味わいになりますよ。

【野菜250gのスープ】スープカレー風 発汗デトックス by おねこ | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ

「抗酸化物質」を知ると楽しみが広がる

元気とキレイの鍵になる! 「抗酸化物質」の働きと、効率よくいただくレシピを紹介
出典:unsplash.com
抗酸化物質をよく知ることで、元気でキレイに過ごすことができます。加齢や老化は誰にでも起きることですが、そのスピードは人それぞれです。抗酸化スープを献立に取り入れて、日々の暮らしを楽しんでくださいね。

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー