いつもの味がワールドワイドに変わる!?今すぐそろえたい「スパイス」コレクション&レシピ集

いつもの味がワールドワイドに変わる!?今すぐそろえたい「スパイス」コレクション&レシピ集

気が付くとワンパターンになりがちなレパートリー。そんなとき、スパイスを少し加えるだけで味の方向性がガラリと変わるもの。いきなりエスニックになったり中華になったり「あの国で食べた味」に早変わり。料理がもっと楽しくなる「スパイス」をそろえてみませんか?スパイスごとにおすすめ料理もご紹介します。2021年02月10日作成

カテゴリ:
グルメ
キーワード
世界の料理レシピ調味料香辛料・スパイスエスニック料理
お気に入り数423

おうち料理、楽しんでいますか?

外食を控え、自宅で過ごす時間が増えて「おうち料理」をするようになった人も多いはず。最初のうちは思い付くものをあれこれ作って楽しめますが、やがてレパートリーは尽き…、当然ながら味付けもいつも同じ「自分の味」になってしまうのでは?

簡単に、はっきりと、料理の味付けを変えるならスパイスの出番!

脱「いつもの味」のために役立つのがスパイスです。スパイスカレーを作る人は多くの種類をそろえたりもしていると思いますが、あまり知識がないと、どんなスパイスを買ったらいいのか、どんな料理に使えるのかわからないですよね。今回は、お近くのスーパーでも手に入りそうな代表的なスパイスと、おすすめレシピをご紹介します。

おすすめスパイス&レシピ集

クミン

カレーには欠かせないスパイスのひとつですが、世界中のさまざまな料理に使われています。種のつぶつぶ食感も楽しめるクミンシードはアフリカ料理のクスクスに使ったり、ラム肉を炒めたり。パウダータイプはひよこ豆のペースト・フムスやタコスの味付けなどに使われます。
いつもの味がワールドワイドに変わる!?今すぐそろえたい「スパイス」コレクション&レシピ集
出典:unsplash.com

クミンとターメリックのスパイシートマトライス

クミンシードのプチプチ感はご飯とも相性がいいです。その香りや風味もあって、一気にエスニックに。
単にクミンシードを入れて炊いたご飯も、カレーに合いますよ。
出典:

クミンシードのプチプチ感はご飯とも相性がいいです。その香りや風味もあって、一気にエスニックに。
単にクミンシードを入れて炊いたご飯も、カレーに合いますよ。

クミンとターメリックのスパイシートマトライス by 榎本 美沙 | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ

サバ缶のドライカレー

クミンの香りには食欲を高める効果があるそうです。サバなどの独特なにおいがある食材もクミンの香りで食べやすくなることもあり、サバ缶のカレーにも合います。
出典:

クミンの香りには食欲を高める効果があるそうです。サバなどの独特なにおいがある食材もクミンの香りで食べやすくなることもあり、サバ缶のカレーにも合います。

夏休みランチにもお勧め!サバ缶で簡単本格ドライカレー by 曽布川優子 | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ

にんじんのクミン炒め

最初にクミンをオイルで炒め、香りを移すのがポイント。にんじんとクミンはよく合いますが、お好きな野菜やお肉でアレンジしてみても。
出典:

最初にクミンをオイルで炒め、香りを移すのがポイント。にんじんとクミンはよく合いますが、お好きな野菜やお肉でアレンジしてみても。

簡単なのに本格的な香り♪人参のクミン炒め by みずか | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ

カルダモン

“スパイスの女王”とも呼ばれる、甘みのある爽やかな香りが特徴のカルダモン。こちらもカレーに欠かせないスパイスで「ガラムマサラ」にも使われます。北欧ではお菓⼦に用いてフィーカのお供にもなっているようです。
いつもの味がワールドワイドに変わる!?今すぐそろえたい「スパイス」コレクション&レシピ集
出典:pixabay.com

本格スパイスカレーに!ガラムマサラ

インドカレーに欠かせないミックススパイス「ガラムマサラ」。カルダモン、クミン、クローブなどのスパイスを調合します。手作りして、本格的なインドのスパイスカレーにチャレンジしてみませんか。
出典:

インドカレーに欠かせないミックススパイス「ガラムマサラ」。カルダモン、クミン、クローブなどのスパイスを調合します。手作りして、本格的なインドのスパイスカレーにチャレンジしてみませんか。

本格インドスパイス・ガラムマサラ by スパイス料理研究家 KUMIKO | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ

カルダモンミルクのバナナケーキ

カルガモンの甘い香りとラム酒の風味が効いた大人のバナナケーキ。甘いものが苦手な人もこれなら食べられるかもしれません。カルダモンはクリスマスにおなじみのお菓子、シュトーレンにも使われます。
出典:

カルガモンの甘い香りとラム酒の風味が効いた大人のバナナケーキ。甘いものが苦手な人もこれなら食べられるかもしれません。カルダモンはクリスマスにおなじみのお菓子、シュトーレンにも使われます。

カルダモンミルクのバナナケーキ by Aki | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ

東方美人茶のカルダモンオレンジティー

カルダモンパウダーはドリンクにプラスしてもgood。カルダモンによってオレンジの爽やかさがさらにアップします。いつものドリンクが違った表情に。
出典:

カルダモンパウダーはドリンクにプラスしてもgood。カルダモンによってオレンジの爽やかさがさらにアップします。いつものドリンクが違った表情に。

東方美人茶のカルダモンオレンジティー by Y's | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ

スターアニス(八角)/アニスシード

トウシキミの木の果実を乾燥させたスパイスが、その形から「スターアニス」「八角」としてスパイス売り場に並んでいます。また、似たような名称のセリ科の一年草であるアニスは、スパイスとしては「アニスシード」という名称で売られていることが多いです。アニスシードとスターアニス、八角は香り成分の「アネトール」を含有しており、似たような味付け、香り付けができますが、植物としては別物です。
※写真はスターアニスです。

肉骨茶(バクテー)

肉骨茶はマレーシアやシンガポールで食べられている伝統料理です。漢方スープで骨付き肉を煮たもので、スターアニス(八角)も欠かせないスパイスに。
出典:

肉骨茶はマレーシアやシンガポールで食べられている伝統料理です。漢方スープで骨付き肉を煮たもので、スターアニス(八角)も欠かせないスパイスに。

春雨入り肉骨茶(シンガポール) by 小春(ぽかぽかびより) | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ

スターアニス入りホットサングリア

たまにはフルーティーでスパイシーなワインはいかがでしょうか。少し冷え込む夜などに飲みたいですね。スターアニスの他、クローブ、シナモンは、フルーツを煮込むのにもよく使われるスパイスです。
出典:

たまにはフルーティーでスパイシーなワインはいかがでしょうか。少し冷え込む夜などに飲みたいですね。スターアニスの他、クローブ、シナモンは、フルーツを煮込むのにもよく使われるスパイスです。

スターアニス入りホットサングリア by 吉村ルネ | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ

ドライフルーツとアニスのオートミールクッキー

アニスシードはスープ料理などの他、お菓子作りでも活躍。中東や地中海付近の国々では古代からよく食べられているそうです。いつものクッキーにもアニスシードを加えるだけで、一気に異国情緒のする味に変わります。
出典:

アニスシードはスープ料理などの他、お菓子作りでも活躍。中東や地中海付近の国々では古代からよく食べられているそうです。いつものクッキーにもアニスシードを加えるだけで、一気に異国情緒のする味に変わります。

ドライフルーツとアニスのオートミールクッキー  by 豊田 亜紀子 | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ

シナモン

スパイスに詳しくない人もシナモンは知っているのではないでしょうか?「ニッキ」や、生薬の「桂皮」と呼ばれるものもありますが同じものではなく、主にセイロンニッケイの樹皮を乾燥させたものがいわゆる「シナモン」と呼ばれているようです。スティックタイプとパウダータイプがあり、料理や使うタイミングによって使い分けてみて。
いつもの味がワールドワイドに変わる!?今すぐそろえたい「スパイス」コレクション&レシピ集
出典:pixabay.com

濃厚!ホットチョコレート

シナモンパウダーをパラリと加えて、ホットチョコレートも大人の味わいに。ビターチョコレートで甘さを抑えて作りたいですね。
出典:

シナモンパウダーをパラリと加えて、ホットチョコレートも大人の味わいに。ビターチョコレートで甘さを抑えて作りたいですね。

濃厚!ホットチョコレート by Oyatsu Lab. | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ

チャイ

スパイスを使ったドリンク、インドでおなじみのチャイにもシナモンが使われています。クローブ、カルダモン、黒こしょうに、しょうがなどを加えて煮出します。
出典:

スパイスを使ったドリンク、インドでおなじみのチャイにもシナモンが使われています。クローブ、カルダモン、黒こしょうに、しょうがなどを加えて煮出します。

スパイスと黒砂糖で体を温めるチャイ by お天気ママ(食養生研究家) | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ

プチシナモンロール

シナモンパウダーと砂糖を合わせたシナモンシュガーがあれば、シナモンロールも作れます。ホットケーキミックスを使えば手軽!
出典:

シナモンパウダーと砂糖を合わせたシナモンシュガーがあれば、シナモンロールも作れます。ホットケーキミックスを使えば手軽!

発酵不要!ホットケーキミックスで♪プチシナモンロール by 四万十みやちゃん(宮崎香予) | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ

ナツメグ

ほんのり甘い香りがするナツメグ。「ナツメッグ」と呼ばれることも。お肉のにおい消し効果が高いため、ハンバーグなどの料理にもよく使われます。ナツメグの正体は果実の種。スパイスとして販売される際は粉末になっているので、想像がつきにくいかも!
いつもの味がワールドワイドに変わる!?今すぐそろえたい「スパイス」コレクション&レシピ集
出典:pixabay.com

スウェーデン風ミートボール

スウェーデンでも人気があるミートボール。ひき肉にナツメグも加えて粘りが出るまでよくこねて。付け合わせにもこだわればいつもと違うミートボールに。
出典:

スウェーデンでも人気があるミートボール。ひき肉にナツメグも加えて粘りが出るまでよくこねて。付け合わせにもこだわればいつもと違うミートボールに。

スウェーデン風ミートボール by Junya | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ

焼きロールキャベツのホワイトソースがけ

ひき肉料理はミートボールやハンバーグだけじゃありません。たまにはナツメグで風味付けした変わり種の、アツアツに焼き上げたロールキャベツはいかがでしょうか。
出典:

ひき肉料理はミートボールやハンバーグだけじゃありません。たまにはナツメグで風味付けした変わり種の、アツアツに焼き上げたロールキャベツはいかがでしょうか。

焼きロールキャベツのホワイトソースがけ by 藤本マキ | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ

かぼちゃのラビオリ風

ナツメグはかぼちゃやじゃがいもとも相性がよいです。ワンタンの皮で作る簡単ラビオリも、スパイスを使うと本格的で癖になる味わいに。
出典:

ナツメグはかぼちゃやじゃがいもとも相性がよいです。ワンタンの皮で作る簡単ラビオリも、スパイスを使うと本格的で癖になる味わいに。

かぼちゃのラビオリ風 by レナ♪ | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ

オールスパイス

いくつかのスパイスをミックスしたような名称ですが、そうではなく単体のスパイスです。これひとつで、ナツメグ、クローブ、シナモンをミックスしたような香りがすることから「オールスパイス」と名付けられたとか。お肉にも合いますし、お菓子作りでも活躍します。マリネやピクルスなどを漬け込むのにもぴったり。
いつもの味がワールドワイドに変わる!?今すぐそろえたい「スパイス」コレクション&レシピ集
出典:pixabay.com

ケークサレ

野菜たっぷりで朝食にももってこいなケークサレ。オールスパイスを加えることで香りも味わいもアップします。甘いパウンドケーキ、チョコレートケーキにもぜひオールスパイスをプラスしてみて。
出典:

野菜たっぷりで朝食にももってこいなケークサレ。オールスパイスを加えることで香りも味わいもアップします。甘いパウンドケーキ、チョコレートケーキにもぜひオールスパイスをプラスしてみて。

ストックがおすすめ♪ブロッコリーとミニトマトのケークサレ by MARI(奥山 まり) | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ

タコライス

タコライスに使うタコミートにも加えて。ひき肉料理に活躍するナツメグ、ビーフカレーにおすすめなクローブ、豚肉料理に使うシナモンを合わせたような香りのオールスパイスなので、お肉料理が格上げされますよ。
出典:

タコライスに使うタコミートにも加えて。ひき肉料理に活躍するナツメグ、ビーフカレーにおすすめなクローブ、豚肉料理に使うシナモンを合わせたような香りのオールスパイスなので、お肉料理が格上げされますよ。

【簡単・子供ウケ抜群!】基本のうまうまタコライス by MARI(奥山 まり) | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ

スパイシーチキン

オールスパイスは鶏肉にも合います。特にから揚げのときには、専門店のような味付けになります。おつまみにもいいですね。
出典:

オールスパイスは鶏肉にも合います。特にから揚げのときには、専門店のような味付けになります。おつまみにもいいですね。

ビールが進む♪レッドスパイシーチキン by くつろぎの食卓 | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ

花椒(ホアジャオ)

山椒と同じ「椒」の字が付いているように山椒の仲間で、中華料理で使われるスパイスです。麻婆豆腐の「麻(マー)」で表現されるビリビリと舌がしびれるような辛さが感じられます。粒のままのホールタイプと、パウダータイプがあります。ホールタイプは長く加熱する煮込み料理、鍋料理などに。パウダータイプは料理の仕上げに風味付けをしたり、料理全体にまぶしたりするのに向いています。
いつもの味がワールドワイドに変わる!?今すぐそろえたい「スパイス」コレクション&レシピ集
出典:unsplash.com

汁なし担々麺

豆板醤やラー油など唐辛子を使った調味料で「辣(ラー)」の辛味を加えたりする担々麺ですが、花椒をプラスすることで「麻」の辛味が追加されて、さらに奥深い辛味が広がります。辛いもの好きの人にはたまらないですよね!お好みで花椒の量は調節を。
出典:

豆板醤やラー油など唐辛子を使った調味料で「辣(ラー)」の辛味を加えたりする担々麺ですが、花椒をプラスすることで「麻」の辛味が追加されて、さらに奥深い辛味が広がります。辛いもの好きの人にはたまらないですよね!お好みで花椒の量は調節を。

汁なし担々麺 by こんどうとしえ | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ

よだれ鶏

よだれ鶏にかけるタレにも麻、辣両方の辛味が欲しいもの。そんなときはやはり花椒が活躍します。なお、このタレ、から揚げなどいろいろな料理にかけてもおいしいです。
出典:

よだれ鶏にかけるタレにも麻、辣両方の辛味が欲しいもの。そんなときはやはり花椒が活躍します。なお、このタレ、から揚げなどいろいろな料理にかけてもおいしいです。

潤いレシピ♡よだれ鶏 by ユカ | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ

枝豆の花椒炒め

枝豆をさっと炒めるだけの料理も、花椒を使って一気に本格的な中華料理の味に。強い火力で調理する炒め物も、ホールタイプを使った方が香りが飛びにくいです。
出典:

枝豆をさっと炒めるだけの料理も、花椒を使って一気に本格的な中華料理の味に。強い火力で調理する炒め物も、ホールタイプを使った方が香りが飛びにくいです。

簡単一品おつまみ!枝豆の花椒炒め by 榎本 美沙 | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ

五香粉(ウーシャンフェン)

中華料理では欠かせないミックススパイスです。「五香」という名称のとおり、さまざまなスパイスを5種類調合するのが基本です。混ぜ合わせるスパイスは、地方によって異なりますが、スターアニス、花椒、シナモン、クローブ、フェンネル、陳皮などが使われることが多く、5種類以上がミックスされる場合もあるとか。⼀気に中華⾵の味になります。
いつもの味がワールドワイドに変わる!?今すぐそろえたい「スパイス」コレクション&レシピ集
出典:stocksnap.io

魯肉飯(ルーローファン)

台湾料理の魯肉飯は甘辛い味付けでご飯が進むメニューです。こちらも五香粉があると味がぐっと本格的になります。作り置きやお弁当にもgood。
出典:

台湾料理の魯肉飯は甘辛い味付けでご飯が進むメニューです。こちらも五香粉があると味がぐっと本格的になります。作り置きやお弁当にもgood。

【ご飯が進む台湾飯!】魯肉飯(ルーローファン) by 三浦ユーク | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ

手羽中の台湾風から揚げ

日本でも定番の人気メニューのから揚げ。台湾の屋台には「鶏排(ジーパイ)」という鶏を揚げた人気の屋台グルメがあります。五香粉で下味を付けると「台湾で食べたあの味!」と思えるでしょう。ビールのお供にもいいですね。
出典:

日本でも定番の人気メニューのから揚げ。台湾の屋台には「鶏排(ジーパイ)」という鶏を揚げた人気の屋台グルメがあります。五香粉で下味を付けると「台湾で食べたあの味!」と思えるでしょう。ビールのお供にもいいですね。

『五香粉がポイント★』手羽中の台湾風から揚げ by maina♡ (坂本真衣) | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ

胡椒餅

こちらも台湾屋台で大人気。小麦粉でできた皮の中にエスニックな味付けのひき肉が入っています。皮の食感は違いますが、焼いた肉まんのような感じでしょうか。ひき肉の味付けは五香粉にお任せ。中華の味付けながら、どこか懐かしい雰囲気も。
出典:

こちらも台湾屋台で大人気。小麦粉でできた皮の中にエスニックな味付けのひき肉が入っています。皮の食感は違いますが、焼いた肉まんのような感じでしょうか。ひき肉の味付けは五香粉にお任せ。中華の味付けながら、どこか懐かしい雰囲気も。

胡椒餅 by 両角舞 | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ

スパイスをそろえて、料理をもっと楽しみましょう

気になるスパイス、作ってみたい料理はありましたか?欲張らずにまずは「これなら使えそう!」と思うスパイスをひとつ取り入れてみて「もっと違う味にも挑戦したい」と思えたら、少しずつそろえていくのがいいかもしれません。おかず作りにも、お菓子作りにも、スパイスをひとふり!新たなレパートリーが増えていくでしょう。

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー