ジャンク?ごちそう?楽しい「ローディッドフライ」
フライドポテトに他の具材をのせたり、ソースをかけたりしたローディッドフライ。ジャンクフードといわれますが、いえいえ、工夫次第ではサラダ風になったり、なかなか面白い食べ方がありそうですよ。いろいろとご紹介していきましょう。
「ローディッドフライ」とは?
ローディッド(loaded)とは“満載・山積みにした”という意味。フライドポテトになにかをプラスすることで、ボリュームアップしたアメリカ生まれのフードです。ベースのポテトは、写真のような市販の冷凍ポテトでOKですので、簡単に作れます。
ローディッドフライは、ジャンクと思われがちですが、野菜やチーズなど別の具材を足すことで、栄養バランスがよくなるというとらえ方もあるかも。主食を兼ねたボリュームのある料理ともいえそうですね。
カナダの「プーティン」との違い
プーティンとは、フライドポテトに肉汁を使ったグレイビーソースとチーズをたっぷりかけたカナダ料理。さまざまな具材をトッピングするローディッドフライと並んで、こちらも贅沢な食べ方ですね。
カナディアンスタイルのフライドポテト専門店です。
家にある材料で!簡単ローディッドフライのアレンジレシピ
まずは、家にある材料で作れるシンプルなローディッドフライのレシピをご紹介します。
2種のフライドポテトのサラダ風
すりおろし野菜やアボカドがヘルシー!レモンペッパーのポテト
大人も子供も喜ぶ サワークリームオニオン風味のツナポテト
根菜など野菜たっぷり!チーズソースのローディッドフライ
おかずになるひと皿!ほうれん草ととろとろ卵のローディッドフライ
電子レンジで簡単!ソーセージ入りのローディッドフライ
スキレットでおしゃれ!ハムやそら豆のローディッドフライ
カナダの名物料理「プーティン」をデミグラスソースで
魚介や肉を使った贅沢なローディッドフライ
ここからは、魚介や肉を使ったリッチな主菜にもなるローディッドフライをご紹介します。
中華風もおいしい!麻婆トマトのローディッドフライ
牛カルビのボリューム・ローディッドフライ
おしゃれなエスニックサルサ仕立てのローディッドフライ
韓国風アレンジ!チーズタッカルビ風味のローディッドフライ
カレー風味が相性抜群!豚こま肉のローディッドフライ
豚肉とさつまいものプーティン風
フレンチフライの味変アイデア
ローディッドフライのように具材やソースをかけるわけではありませんが、簡単に味に変化をつけるアイデアをご紹介します。
ハーブ&ガーリックでトスカーナ風
青のり&塩で人気の和風味に
スイチリ&マヨなどが決め手のやみつきの味
いろいろ使える!コンソメパンチ風の自家製シーズニング
ナンプラーなどを使ったエスニック風味
ワインに合う上質な味わい♪トリュフ塩+パルミジャーノ
しびれる辛さがたまらない!花椒のフレンチフライ
おしゃれな「ローディッドフライ」を楽しみませんか?
フレンチフライに具材やソースをかけて食べる、ちょっと贅沢なローディッドフライ。いろんな食材を合わせて、栄養バランスにも気遣ったお料理として成立させることもできそうですね。