野菜やお肉をたっぷり挟もう♪ スタミナ満点の「ピタパンサンド」レシピ集

野菜やお肉をたっぷり挟もう♪ スタミナ満点の「ピタパンサンド」レシピ集

今回は、ピタパンの魅力をたっぷりご紹介!ピタパンサンド、食べたことありますか?中が空洞のパンだから、具材が盛りだくさんに詰められるんです。ピタパン自体の作り方から、本場の味わいを再現できる具材レシピまで、手作りのピタパンサンドの楽しみ方を幅広くピックアップ。サンドイッチのバリエーションも豊富なので、ぜひおうちでトライしてみてください!2020年06月04日作成

カテゴリ:
グルメ
キーワード
パンパンレシピアレンジ・リメイクレシピサンドイッチ
お気に入り数321

ぷくっと膨らんだ中に具材をたっぷり挟んで!ピタパンサンドを作ろう

野菜やお肉をたっぷり挟もう♪ スタミナ満点の「ピタパンサンド」レシピ集
出典:
ぷく~っと膨れて、中は空洞、いろんなサンドイッチが楽しめるピタパン。まずは、ピタパン自体の作り方からご紹介します。ピタパンは、一次発酵のみでOKなのも嬉しいポイント。パン作りが初めての方もぜひ挑戦してみてください。挟む具材も自由自在。お肉でもお魚でも、野菜たっぷりでヘルシーにしても、いつものサンドイッチと同じでも大丈夫です。ピタパンと相性の良い具材の組み合わせ探しも楽しみましょう♪

目次

ピタパンってどんなパン?

奥深い歴史を持つグルメ?ピタパンってこんなパン♪

ピタパンの“ピタ”はヘブライ語で、“アラブのパン”という意味です。パンそのものの歴史は、紀元前4000年頃の古代メソポタミア~エジプトで生まれたとされ、当時は平たいパンがよく食べられていました。この平らなパンに発酵が加わることで生まれたのがピタパンです。中近東の人たちの間では、ひよこ豆をベースにしたペースト状の”フムス”や野菜、シシカバブなどの肉、”ファラフェル”と呼ばれるひよこ豆のコロッケ、などを挟んで食べるのがメジャーなのだそう。
出典:unsplash.com

ピタパンの“ピタ”はヘブライ語で、“アラブのパン”という意味です。パンそのものの歴史は、紀元前4000年頃の古代メソポタミア~エジプトで生まれたとされ、当時は平たいパンがよく食べられていました。この平らなパンに発酵が加わることで生まれたのがピタパンです。中近東の人たちの間では、ひよこ豆をベースにしたペースト状の”フムス”や野菜、シシカバブなどの肉、”ファラフェル”と呼ばれるひよこ豆のコロッケ、などを挟んで食べるのがメジャーなのだそう。

まずはピタパンの生地作りから!

ホームベーカリーで簡単に作れるシンプルピタパン

ホームベーカリーを使って生地を作るので、こねる手間もなく簡単に作れるレシピです。一次発酵までのコースを利用しましょう。生地を取り出して8個に分けて丸めたら、15分のベンチタイムを。生地を薄く伸ばしたら、今度は180度のオーブンで焼きましょう。膨らんで焼き色が付いたらできあがり。冷ましてからナイロン袋などに入れ、しんなりさせてからサンドすると良いのだそう♪
出典:

ホームベーカリーを使って生地を作るので、こねる手間もなく簡単に作れるレシピです。一次発酵までのコースを利用しましょう。生地を取り出して8個に分けて丸めたら、15分のベンチタイムを。生地を薄く伸ばしたら、今度は180度のオーブンで焼きましょう。膨らんで焼き色が付いたらできあがり。冷ましてからナイロン袋などに入れ、しんなりさせてからサンドすると良いのだそう♪

ピタパン by にがはっぱ 平沢あや子

レンジ発酵のピタパン

パンって発酵が時間かかるし面倒……という方は、こちらの方法もおすすめ。電子レンジで発酵させて作るレシピです。完成まで1時間もかからないので、忙しい朝でもOK。生地は、電子レンジにかけてから取り出してこねて、丸めてからベンチタイム、伸ばして焼く、という手順です。上手にコツをつかみながら挑戦してみてください♪
出典:

パンって発酵が時間かかるし面倒……という方は、こちらの方法もおすすめ。電子レンジで発酵させて作るレシピです。完成まで1時間もかからないので、忙しい朝でもOK。生地は、電子レンジにかけてから取り出してこねて、丸めてからベンチタイム、伸ばして焼く、という手順です。上手にコツをつかみながら挑戦してみてください♪

レンジ発酵*時短でポケットサンド(ピタパン) by cafe_makoさん

オーブントースターで焼けるピタパン

オーブンがなくても、トースターがあればピタパンは作れますよ。こちらの生地は室温で発酵させるので、発酵の工程もオーブンや電子レンジなしでOKです。冬場など気温が低いときには、ぬるま湯にボールごと浸けると発酵させやすいでしょう。

生地を丸めて薄く伸ばしたら、アルミ箔の上にのせてトースターで焼きます。上手く焼くコツは、オーブントースターをあらかじめ温めておくこと。トレイの温度なども意識してみてください。
出典:

オーブンがなくても、トースターがあればピタパンは作れますよ。こちらの生地は室温で発酵させるので、発酵の工程もオーブンや電子レンジなしでOKです。冬場など気温が低いときには、ぬるま湯にボールごと浸けると発酵させやすいでしょう。

生地を丸めて薄く伸ばしたら、アルミ箔の上にのせてトースターで焼きます。上手く焼くコツは、オーブントースターをあらかじめ温めておくこと。トレイの温度なども意識してみてください。

オーブントースターでOK!ポケットが出来るパン、ピタパン by ヤミー

フライパンで作れるピタパン

トースターがなければ、フライパンで作っちゃいましょう!こちらの生地には、全粒粉を使っているのもポイント。慣れてきたら粉の種類にもこだわってみてください。発酵もフライパンを使ってできるので、とってもお手軽。フライパンは、生地を焼く前によく熱しておくのがコツです。焼くときに弱火にして生地をのせ、膨れてきたらひっくり返して両面を焼きましょう。テフロン加工のフライパンがおすすめです♪
出典:

トースターがなければ、フライパンで作っちゃいましょう!こちらの生地には、全粒粉を使っているのもポイント。慣れてきたら粉の種類にもこだわってみてください。発酵もフライパンを使ってできるので、とってもお手軽。フライパンは、生地を焼く前によく熱しておくのがコツです。焼くときに弱火にして生地をのせ、膨れてきたらひっくり返して両面を焼きましょう。テフロン加工のフライパンがおすすめです♪

フライパンで本格ピタパン! by TOAZさん

ピタパンをぷっくり膨らませるコツは?

ピタパンは、キレイに膨らませるのがやや難しいです。まずは、こねる・発酵させる、というパンの基本をしっかり。そして、生地を伸ばすときには丁寧に行うことが大切。初めから破けやボロボロした部分があると膨らみ難くなります。

表面が湿っていると膨らみ難くなる場合もあるので、霧吹きなどはしないで焼きましょう。また、温度管理も重要。焼くときに温まりが不十分だったり、オーブンやトースターの上と下で温度差がないように、使用する天板やトレイを温めておきましょう。
出典:pixabay.com

ピタパンは、キレイに膨らませるのがやや難しいです。まずは、こねる・発酵させる、というパンの基本をしっかり。そして、生地を伸ばすときには丁寧に行うことが大切。初めから破けやボロボロした部分があると膨らみ難くなります。

表面が湿っていると膨らみ難くなる場合もあるので、霧吹きなどはしないで焼きましょう。また、温度管理も重要。焼くときに温まりが不十分だったり、オーブンやトースターの上と下で温度差がないように、使用する天板やトレイを温めておきましょう。

食べたい時にすぐ用意したい!冷凍保存はできる?

ピタパンは、焼いてから冷凍保存することも可能です。切らずにそのまま、冷凍用保存袋などに入れて密閉して冷凍しましょう。食べる前に自然解凍をしてください。さらにトースターで焼くと、パリっと仕上がりますよ♪
出典:

ピタパンは、焼いてから冷凍保存することも可能です。切らずにそのまま、冷凍用保存袋などに入れて密閉して冷凍しましょう。食べる前に自然解凍をしてください。さらにトースターで焼くと、パリっと仕上がりますよ♪

バリエーション豊富なピタパンサンドレシピ

BLTピタパン

シンプルなピタパンは、さまざまな具と相性が良いのも魅力。ピタパンだからと気負わなくても、いつものサンドイッチの具でも全く問題ありません♪こちらはおなじみ、ベーコンやレタス、トマト、キュウリのピタパンサンドです。味付けもマヨネーズのみでお手軽&簡単。

こちらのピタパンは、二次発酵ありのレシピなので、一次発酵のみのピタパンとの違いを食べ比べてみるのもおすすめです。
出典:

シンプルなピタパンは、さまざまな具と相性が良いのも魅力。ピタパンだからと気負わなくても、いつものサンドイッチの具でも全く問題ありません♪こちらはおなじみ、ベーコンやレタス、トマト、キュウリのピタパンサンドです。味付けもマヨネーズのみでお手軽&簡単。

こちらのピタパンは、二次発酵ありのレシピなので、一次発酵のみのピタパンとの違いを食べ比べてみるのもおすすめです。

夏にピッタリ冷たいBLTピタパン by ~アプリシエイト~

デリ風鯖ピタサンド

とってもおしゃれなこちらは、鯖のグリルをサンドしたピタパンです。鯖はヨーグルトやクミンなどのタレに漬けてから、フライパンで焼き上げましょう。グリーンリーフや紫玉ねぎ、レモンなどと一緒にピタパンに挟めばOK。ヨーグルトドレッシングを別に作って添えて、お好みで付けて食べてみてください♪
出典:

とってもおしゃれなこちらは、鯖のグリルをサンドしたピタパンです。鯖はヨーグルトやクミンなどのタレに漬けてから、フライパンで焼き上げましょう。グリーンリーフや紫玉ねぎ、レモンなどと一緒にピタパンに挟めばOK。ヨーグルトドレッシングを別に作って添えて、お好みで付けて食べてみてください♪

デリ風鯖ピタサンド のレシピ・作り方

ピタパン~そら豆のチリコンカンサンド~

カラフルな野菜の彩りキレイなピタパンサンドです。そら豆やグリンピース、アスパラガス、スナップエンドウ、グリーンリーフと緑の野菜がたっぷり。そら豆とグリンピースは、トマト缶やチリパウダーなどを使ってチリコンカンにします。挟む具材の調理は電子レンジだけでできちゃうのも魅力。ピタパンの生地にはコーンミールを使っていますので、パンの味わいも楽めます。
出典:

カラフルな野菜の彩りキレイなピタパンサンドです。そら豆やグリンピース、アスパラガス、スナップエンドウ、グリーンリーフと緑の野菜がたっぷり。そら豆とグリンピースは、トマト缶やチリパウダーなどを使ってチリコンカンにします。挟む具材の調理は電子レンジだけでできちゃうのも魅力。ピタパンの生地にはコーンミールを使っていますので、パンの味わいも楽めます。

ピタパン~そら豆のチリコンカンサンド~ のレシピ・作り方

ネパール風豆のカレーのピタパンサンド

こちらは本格派、食べ応えバツグンの豆のカレーのピタパンサンドです。材料は種類が少し多めですが、そろえてしまえば手順はそれほど難しくありません。スパイスはガラムマサラで代用、またはハーブなしでも作れます。玉ねぎにひき肉を加えて炒めて、トマト、スパイス、ハーブなどと一緒に煮込みます。15分くらい煮込んだら、味付けして、ひよこ豆を入れてさっと煮込んだら完成。レタスやミニトマトなどと一緒にピタパンにたっぷり挟みましょう♪
出典:

こちらは本格派、食べ応えバツグンの豆のカレーのピタパンサンドです。材料は種類が少し多めですが、そろえてしまえば手順はそれほど難しくありません。スパイスはガラムマサラで代用、またはハーブなしでも作れます。玉ねぎにひき肉を加えて炒めて、トマト、スパイス、ハーブなどと一緒に煮込みます。15分くらい煮込んだら、味付けして、ひよこ豆を入れてさっと煮込んだら完成。レタスやミニトマトなどと一緒にピタパンにたっぷり挟みましょう♪

ネパール風豆のカレーのピタパンサンド by いくみさん

ひらひらポテトの白ワイン醤油マリネでピタパンサンド

こちらは薄切りポテトのマリネがメインのピタパンサンドです。ジャガイモはスライサーを使えば簡単に薄切りポテトが完成。アク抜きをしてから、フライパンで焼きましょう。白ワイン、醤油、はちみつ、レモン汁のマリネ液に漬ければ完成。エビやレタスなどと一緒にピタパンに挟んでみましょう♪
出典:

こちらは薄切りポテトのマリネがメインのピタパンサンドです。ジャガイモはスライサーを使えば簡単に薄切りポテトが完成。アク抜きをしてから、フライパンで焼きましょう。白ワイン、醤油、はちみつ、レモン汁のマリネ液に漬ければ完成。エビやレタスなどと一緒にピタパンに挟んでみましょう♪

とまらない♪ひらひらポテトの白ワイン醤油マリネ&サンド [野菜類] : ちょりまめ日和

甘口ソースの焼きそば入りピタパン

焼きそばパンではなく、こちらは焼きそばピタパン!中がポケット状なので具もたっぷり入りそうですね。ソース焼きそばは、お好みの作り方でOK。焼きそばを詰めたら、炒めたウインナーも挟みます。お好みでマヨネーズをかけたら完成。青のりをたっぷり振りかけたり、お好みの味わいを見つけてみてくださいね♪
出典:

焼きそばパンではなく、こちらは焼きそばピタパン!中がポケット状なので具もたっぷり入りそうですね。ソース焼きそばは、お好みの作り方でOK。焼きそばを詰めたら、炒めたウインナーも挟みます。お好みでマヨネーズをかけたら完成。青のりをたっぷり振りかけたり、お好みの味わいを見つけてみてくださいね♪

くらしのアンテナ掲載【甘口ソースの焼きそば入りピタパン】 by とまとママさん

本場の味や自分流にトライ☆こだわり具材のピタパンサンドレシピ

本場の味わいを再現①~フムス~

本場のピタパンでメジャーな具材「フムス」のレシピです。ひよこ豆を使ったペーストですが、水煮缶を使えば手軽に挑戦できますよ。ひよこ豆やニンニクなどをフードプロセッサーで混ぜた後に、ボウルに移してレモン汁やカレー粉などを混ぜていきます。混ぜるだけ&10分でできるので、ぜひトライしてみてください♪
出典:

本場のピタパンでメジャーな具材「フムス」のレシピです。ひよこ豆を使ったペーストですが、水煮缶を使えば手軽に挑戦できますよ。ひよこ豆やニンニクなどをフードプロセッサーで混ぜた後に、ボウルに移してレモン汁やカレー粉などを混ぜていきます。混ぜるだけ&10分でできるので、ぜひトライしてみてください♪

フムスのレシピ・作り方

人参入りフムス

フムスにもいろいろなバリエーションがありますので、具材に合わせてアレンジするのもおすすめ!こちらは、人参を取り入れたフムスです。あらかじめ人参を電子レンジで加熱しておけば、後はフードプロセッサーで混ぜるだけ。色合いもキレイなフムスのできあがりです♪
出典:

フムスにもいろいろなバリエーションがありますので、具材に合わせてアレンジするのもおすすめ!こちらは、人参を取り入れたフムスです。あらかじめ人参を電子レンジで加熱しておけば、後はフードプロセッサーで混ぜるだけ。色合いもキレイなフムスのできあがりです♪

にんじん入りフムス(豆のペースト) by 河埜 玲子

栄養たっぷり!アボカドフムス

こちらは、アボカドの入ったフムスのレシピです。アボカドのコクはフムスにもピタパンサンドにもぴったり♪乾燥ひよこ豆を使った作り方が載っているので合わせて参考にしてみてください。もちろん、水煮缶でもOKです。味付けにはカイエンペッパーを使うのもポイント。ピタパンに挟んでから、仕上げにカイエンペッパーをお好みでプラスするのもアリですよ♪
出典:

こちらは、アボカドの入ったフムスのレシピです。アボカドのコクはフムスにもピタパンサンドにもぴったり♪乾燥ひよこ豆を使った作り方が載っているので合わせて参考にしてみてください。もちろん、水煮缶でもOKです。味付けにはカイエンペッパーを使うのもポイント。ピタパンに挟んでから、仕上げにカイエンペッパーをお好みでプラスするのもアリですよ♪

栄養たっぷり!アボカドフムス by 榎本 美沙

本場の味わいを再現②~ファラフェル~

フムスと合わせてピタパンに挟みたい「ファラフェル」のレシピです。コロッケのたねは、ひよこ豆や玉ねぎ、スパイスなどをフードプロセッサーで攪拌するだけでできるのでとっても簡単。たねを丸めたら、衣もなしでそのまま揚げればOKです。ソースはサンドに合わせてお好みのものを使っても良いでしょう♪
出典:

フムスと合わせてピタパンに挟みたい「ファラフェル」のレシピです。コロッケのたねは、ひよこ豆や玉ねぎ、スパイスなどをフードプロセッサーで攪拌するだけでできるのでとっても簡単。たねを丸めたら、衣もなしでそのまま揚げればOKです。ソースはサンドに合わせてお好みのものを使っても良いでしょう♪

ファラフェル(ひよこ豆のコロッケ)豆腐ごまソース添え by 丹下慶子

本場の味わいを再現③~シシカバブ~

シシカバブも入れれば、ピタパンサンドもよりボリューミーに♪しっかり食べたいときには、ぜひ一緒に挟んでみましょう。こちらのレシピでは、豚ひき肉や玉ねぎ、卵、パン粉などをビニール袋の中で混ぜるので洗い物も減らせて手も汚れずお手軽です。ニンニクの芽を芯にして成形しますが、挟み辛ければお肉だけ棒状にしても良いでしょう。後はオーブンで焼くだけで完成!
出典:

シシカバブも入れれば、ピタパンサンドもよりボリューミーに♪しっかり食べたいときには、ぜひ一緒に挟んでみましょう。こちらのレシピでは、豚ひき肉や玉ねぎ、卵、パン粉などをビニール袋の中で混ぜるので洗い物も減らせて手も汚れずお手軽です。ニンニクの芽を芯にして成形しますが、挟み辛ければお肉だけ棒状にしても良いでしょう。後はオーブンで焼くだけで完成!

シシカバブ by 河埜 玲子

野菜たっぷり!タコミートwithピタパン

タコスに合うものはピタパンにも合うでしょう♪タコミートをピタパンに挟んで食べるのもおすすめ。こちらは、野菜たっぷりのタコミートレシピです。合い挽き肉に、玉ねぎやパプリカなどの野菜を彩り良く加えて作ります。パプリカは最後に加えるのがコツ。味付けは市販のシーズニングを使うと簡単です。レタスなどの葉物野菜と一緒にピタパンに挟んでみましょう。
出典:

タコスに合うものはピタパンにも合うでしょう♪タコミートをピタパンに挟んで食べるのもおすすめ。こちらは、野菜たっぷりのタコミートレシピです。合い挽き肉に、玉ねぎやパプリカなどの野菜を彩り良く加えて作ります。パプリカは最後に加えるのがコツ。味付けは市販のシーズニングを使うと簡単です。レタスなどの葉物野菜と一緒にピタパンに挟んでみましょう。

野菜たっぷり!タコミート【タコス・タコライス】 by きゃらきゃら

ドライカレーレタス包みwithピタパン

ドライカレーもピタパンにぴったりです。タコミートのようにひき肉で作ると、ピタパンに入れやすく食べやすいでしょう。こちらも野菜たっぷりの一品。牛ひき肉で作るレシピです。レタスで包んで食べる方法ですが、レタスごとピタパンに挟んでもOK。野菜もお肉も入っているので、これだけで栄養バッチリ♪
出典:

ドライカレーもピタパンにぴったりです。タコミートのようにひき肉で作ると、ピタパンに入れやすく食べやすいでしょう。こちらも野菜たっぷりの一品。牛ひき肉で作るレシピです。レタスで包んで食べる方法ですが、レタスごとピタパンに挟んでもOK。野菜もお肉も入っているので、これだけで栄養バッチリ♪

ドライカレーレタス包みのレシピ・作り方

ピタパンにディップを活用♪

ワカモレ

アボカドはディップにもよく使われています。こちらはトルティーヤに付けて食べるワカモレのレシピ。完熟のアボカドで作るのがおいしさのポイントです。赤玉ねぎやプチトマトなどの野菜はみじん切りや角切りに。アボカドを潰したら、調味料と野菜を加えて混ぜるだけで完成。ライムがさわやかに香ります。ピタパンには、これだけを挟んでも良いですし、お肉やお魚の具と合わせるのも◎工夫してとびきりの相性を見つけてみてください。
出典:

アボカドはディップにもよく使われています。こちらはトルティーヤに付けて食べるワカモレのレシピ。完熟のアボカドで作るのがおいしさのポイントです。赤玉ねぎやプチトマトなどの野菜はみじん切りや角切りに。アボカドを潰したら、調味料と野菜を加えて混ぜるだけで完成。ライムがさわやかに香ります。ピタパンには、これだけを挟んでも良いですし、お肉やお魚の具と合わせるのも◎工夫してとびきりの相性を見つけてみてください。

ワカモレ by 両角舞

サバ缶のマスタードクリームディップ

鯖の水煮缶で、こんなにおしゃれなディップができちゃいます♪まずは、クリームチーズと粒マスタードをなめらかになるまで混ぜましょう。キュウリと赤玉ねぎをみじん切りにして入れることで、シャキシャキ食感が楽しめます。黒コショウやハーブ、チリパウダーなどでアクセントを加えて、お好みの風味に仕上げましょう。ピタパンにたっぷり挟んで、味が濃いようならさらに野菜などをプラスするのも良いですね♪
出典:

鯖の水煮缶で、こんなにおしゃれなディップができちゃいます♪まずは、クリームチーズと粒マスタードをなめらかになるまで混ぜましょう。キュウリと赤玉ねぎをみじん切りにして入れることで、シャキシャキ食感が楽しめます。黒コショウやハーブ、チリパウダーなどでアクセントを加えて、お好みの風味に仕上げましょう。ピタパンにたっぷり挟んで、味が濃いようならさらに野菜などをプラスするのも良いですね♪

サバ缶のマスタードクリームディップ by 築山紀子

ピタパンだって甘くて良い♪フルーツサンドに!

ピタパンでフルーツサンド、もちろんOKです♪こちらは、生クリームのホイップクリームではなく、ヨーグルトを使ったヘルシータイプ。ジャムや缶詰のフルーツと一緒に挟んでいます。ヨーグルトや缶詰のフルーツは少し水っぽくなってパンに挟んだときに垂れやすくなるのが難点。それをピタパンのポケットが上手に防いでくれる、というナイスなアイディアです。こぼれる心配もなく、たっぷり詰められるのが嬉しいですね♪
出典:

ピタパンでフルーツサンド、もちろんOKです♪こちらは、生クリームのホイップクリームではなく、ヨーグルトを使ったヘルシータイプ。ジャムや缶詰のフルーツと一緒に挟んでいます。ヨーグルトや缶詰のフルーツは少し水っぽくなってパンに挟んだときに垂れやすくなるのが難点。それをピタパンのポケットが上手に防いでくれる、というナイスなアイディアです。こぼれる心配もなく、たっぷり詰められるのが嬉しいですね♪

ピタパンで『ヨーグルトフルーツサンド♪」 by 桃桃さん

本場味もオリジナルも、たくさん楽しめるピタパンサンド

野菜やお肉をたっぷり挟もう♪ スタミナ満点の「ピタパンサンド」レシピ集
出典:unsplash.com
ピタパンサンドは、生地作りもお手軽で、いろんな具材をたっぷり挟めるのが魅力。慣れてきたら、挟みたいものに合わせて生地作りを工夫するとさらに楽しみが広がります。ゴマを入れたり、ハーブを入れたり、オリジナルのピタパン作りに挑戦してみましょう。

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー