みずみずしい「春レシピ」で素敵なテーブルに♪
旬の食材は、栄養も豊富で、元気をもたらしてくれます。いまが一番おいしい春野菜や季節の魚などを使って、テーブルをみずみずしく演出したいものですね。色使いなどにもこだわれば、春の息吹を感じる素敵な食卓になります。
春レシピのポイント&アイデア
旬の春野菜を使う
この時期に旬を迎える春野菜を主役にした料理で、季節の味を楽しみましょう。
たけのこ
菜の花
菜の花はほのかな苦みが特徴で、2~3月頃が旬。β-カロテンやミネラルなどが豊富です。おひたしやサラダ、炒め物、パスタなどに幅広く使えます。
アスパラ
アスパラが最もおいしいのは、春から初夏にかけて。栄養的にも、代謝を促すといわれるアスパラギン酸や、フラボノイドの一種のルチンなどが含まれます。ゆでてサラダにしたり、ソテーや揚げ物にするのもおすすめ。
定番野菜も旬のものを
キャベツや玉ねぎ、じゃがいもなどの定番野菜も、この時期のものは皮や薄く、葉も柔らかで食べやすいので、生食や素材丸ごとなどおいしさをシンプルに味わいたいですね。
春キャベツ
春キャベツは、柔らかくてみずみずしいのが特徴。甘みもあります。生食に向いていますので、サラダや浅漬けなどに使ってみましょう。
新玉ねぎ
乾燥させていない新玉ねぎは、フレッシュで辛みが少ないのが特徴。サラダやドレッシングなど生食にも適しています。また、とても柔らかいので、まるごと料理するなどいつもとは違った楽しみ方ができます。
新じゃが
新じゃがの特徴は、水分が多く、皮も薄いうえに、香りがいいことも挙げられます。ビタミンCも、普通のじゃがいもより多く含まれるといわれます。皮ごと調理するのも、新じゃがらしい味わい方でおすすめです。
春を感じる色合いの食材やモチーフを取り入れる
フレッシュグリーンやイエロー、ピンクなど、花畑を思わせる色彩をお料理に取り入れるのも、春らしさの演出におすすめ。桜の花の塩漬けを使うのも美しいですね。
旬食材たっぷり!春のサラダ・副菜の人気レシピ
新玉ねぎのシャキシャキサラダ
春キャベツの美しいミモザサラダ
箸休めにも◎かぶ丸ごとマリネサラダ
春の和食の定番 たけのことわかめの煮物
季節の小鉢 せりのごま和え
春の夕食メニューに加えたい 新じゃがいもの甘辛煮
作り置きもできるおかず 春ごぼうと人参のくるみ和え
春の簡単おつまみレシピ
あっという間に完成!春キャベツの酒盗和え
さっぱりとした味わい 豚肉と春大根のさっと煮
ワインにも合う 菜の花とホタルイカのペペロンチーノ炒め
フィンガーフードとしてもおすすめ!アスパラ生ハム春巻き
季節の香り 山菜とベーコンのアヒージョ
おもてなしにもおすすめ!春のメイン料理レシピ
見た目も豪華!まるごとの春キャベツで肉詰め料理
身近な材料で豪華に!旬野菜とひき肉のグラタン
お祝いの席にもぴったり!春の魚・桜鯛のアクアパッツァ
蒸してさっぱり!春キャベツの牛肉巻き
ダイエット中の方にも!春大根と白菜のみぞれ鍋
ご飯・パスタ・パンなど春の主食レシピ
季節の炊き込み たけのこと鯛の土鍋ご飯
おもてなしランチにもぴったり!ホタテと菜の花のクリームパスタ
簡単、きれい!春キャベツと卵のカラフル焼きうどん
ホームパーティーにぴったり!中華風クレープ巻き・春餅
春の香りをテーブルに!もちもちよもぎパン
和も洋も美しい!春のお花見・行楽弁当レシピ
桜などあしらった大人の花見弁当
人気のお弁当おかず!春キャベツとベーコンのふわふわ卵焼き
春のアートを添えて れんこんの海老詰め揚げ
松花堂弁当風のほうれん草おひたし
ピクニックなどにぴったりの行楽弁当
春のスープ・汁物&ドリンク
みずみずしい春の息吹を感じるグリーンピーススープ
春野菜いっぱいの薬膳スープ
食卓が華やぐ♪ビーツとじゃがいもの春色ポタージュスープ
さっぱりコクうま!あさりと春キャベツのお味噌汁
混ぜるだけで簡単!春のおもてなしカクテル
春のスイーツ&デザートのレシピ
おやつにも、食後のお口直しにも!桜の水ゼリー
春のおやつタイムに♪桜香る春色蒸しパン
和洋の味のコンビネーション 桜あんのチーズケーキ
ふんわり和風仕立ての焼き菓子 桜とよもぎのマドレーヌ
グルテンフリーの春の和菓子 練り切り
いましか味わえない「春レシピ」を満喫しましょう!
旬の素材を使ったり色合いを工夫した「春レシピ」。ぜひ、春野菜や旬の魚介、桜の花の塩漬けなどをふんだんに使用しながら、この季節ならではの華やかな食卓を楽しんでみましょう。
たけのこは、春から初夏が旬。カリウムや食物繊維が豊富です。下茹でをしたあと、たけのこご飯や、わかめといっしょに煮る若竹煮などで楽しむのが一般的です。