イタリアの味「サルシッチャ」を楽しもう♪

「サルシッチャ」とは?
イタリア語で“腸詰め”の意味
ソーセージとの違いは?
サルシッチャは、食材を腸詰めにしたものを指し、肉やハーブを詰めたものが多いようです。一方、ソーセージは腸詰めにした肉を加熱したものをいいます。
サルシッチャの基本の食べ方・焼き方
ゆでてから焼く
腸詰めのサルシッチャは、いきなり油で焼くと皮が破れやすいので、いったんゆでてからフライパンなどで焼きます。焼き色を付けたあとに、少しお湯を入れて蒸し焼きにするとふっくらするとか。
現地では生食も
本場イタリアでは、サルシッチャを生で食べることもあるそう。ご旅行の際には、信頼できるお店で味わってみたいですね。ただし、ご家庭では生食は避けましょう。
腸詰めなしで簡単!自家製サルシッチャの作り方
材料は、ひき肉やハーブ・スパイスなど

サルシッチャに使うお肉は、豚などのひき肉が便利です。また、ハーブやスパイスはとくに決まっていませんが、セージ・ローズマリー・タイム・フェンネル・ナツメグなどが多く、お好みでどうぞ。生のハーブがあれば理想的ですが、なければドライでもOK。
基本の作り方
手作りサルシッチャのアレンジレシピ
トースターで簡単に作れるサルシッチャ
爽やかでジューシー!レモンとスパイスのサルシッチャ
オールスパイスとマジョラムの鶏サルシッチャ
カレー風味のスパイシーなサルシッチャ
かたまり肉から作るサルシッチャ
食べ方いろいろ!サルシッチャの料理レシピ
サルシッチャのごちそうポトフ
おしゃれ!サルシッチャのベーコン巻き
つぶつぶがおいしい!サルシッチャとブルグルのトマト煮込み
ビールにもよく合う!サルシッチャとポテトのハーブグリル
シンプルでおいしい!かぶとサルシッチャのパスタ
バジル香る♪サルシッチャと野菜のラグー風パッケリ
かぼちゃとフェンネル風味のサルシッチャのリゾット
コストコのサルシッチャ使用!トマトソースペンネ
おもてなしにも!サルシッチャ入りの本格ピザ
クリームソースがまろやかなサルシッチャのニョッキ
通販で買えるプロの味!お取り寄せサルシッチャのおすすめ
茶美豚のサルシッチャ|イタリアンレストラン「ラ・ヴェリータ」(大阪)
本場イタリアの味!バジル香るサルシッチャガーリック(冷凍)
バジルの爽やかな香りがアクセントになった、たっぷり1㎏入った業務用サイズのサルシッチャ。冷凍なので、急なおもてなしやホームパーティ用にストックしておくこともできます。
辛さがくせになるサルシッチャピカンテ
ピカンテとは、イタリア語で“辛い”という意味。ピリリとスパイシーで、料理にもインパクトのある味わいをもたらします。こちらは、本場イタリア産。
イタリア語で“腸詰め”の意味を持つサルシッチャ。お肉をハーブなどとともに腸詰めにしたもので、イタリアが本場です。