1日の終わりに、美味しいパンのご褒美を♪ バランスgoodな《夜ごパン》を楽しもう

1日の終わりに、美味しいパンのご褒美を♪ バランスgoodな《夜ごパン》を楽しもう

その香りに包まれるだけでしあわせな気持ちになる、ふっくらと焼き立ての「パン」。最近は素材にこだわった魅力的なパンのお店が増えていて、なんとなくパンといえば朝に食べるイメージがありましたが、「1日のご褒美にいただきたい・・」という素敵なパンもたくさん! そこで今回は、夜ご飯にぴったりな「パン×おかずのメニュー」をご提案。パンだけではなく、パンと相性が良くて、バランス的にも優れた《もう1品メニュー》も合わせましょう。パンのおいしさを引き立たせてくれて、幸せなパンディナーを叶えてくれますよ♪2019年11月18日作成

カテゴリ:
グルメ
キーワード
レシピスープ・味噌汁食べるスープパン冬レシピ
お気に入り数331

1日の疲れがほっこり* 時にはおいしいパンを、夜ご飯にしませんか

寒さが徐々に本格化しつつある今、こころをほっこりと温めてくれるメニューを楽しんではいかがでしょう。そこで今回ご提案したいのが、《パンを楽しむ夜ごはん》。

最近ちまたには強力粉などの素材にこだわったパン、高級食パンのお店もあり、食卓で主役級の魅力を放つパンがちらほら。

そんな素敵なパンを手に入れて、1日の終わりの食卓にいただくのも、頑張った自分へのご褒美になりますよね。
出典:www.instagram.com(@lindyiso)

寒さが徐々に本格化しつつある今、こころをほっこりと温めてくれるメニューを楽しんではいかがでしょう。そこで今回ご提案したいのが、《パンを楽しむ夜ごはん》。

最近ちまたには強力粉などの素材にこだわったパン、高級食パンのお店もあり、食卓で主役級の魅力を放つパンがちらほら。

そんな素敵なパンを手に入れて、1日の終わりの食卓にいただくのも、頑張った自分へのご褒美になりますよね。

なにより、夜ごはんは、1日の中でもゆっくりと食事を楽しむことのできるひと時。

とっておきのパンを買ったなら、焼き立ての香ばしい匂い、カリッふわっという食感や味わい・・・そんな美味しさを心ゆくまで満喫するのに、夜はぴったりです。

今回は夜ごはんに「パン」を選んだ時に、一緒に作ってみてほしい「おすすめメニュー」をご紹介します。
出典:www.instagram.com(@lindyiso)

なにより、夜ごはんは、1日の中でもゆっくりと食事を楽しむことのできるひと時。

とっておきのパンを買ったなら、焼き立ての香ばしい匂い、カリッふわっという食感や味わい・・・そんな美味しさを心ゆくまで満喫するのに、夜はぴったりです。

今回は夜ごはんに「パン」を選んだ時に、一緒に作ってみてほしい「おすすめメニュー」をご紹介します。

《はじめに》夜ごはんにパンを選んだら、気を付けたいことは?

パンだけでお腹いっぱいにならないように

美味しいパンを食べ始めたら、ついつい手が止まらなくなり、パクパクとたくさん食べてしまいたくなりますよね。

しかし、ちょっとご注意を。パンは炭水化物なので、食べ過ぎたら脂肪として体に蓄積されてしまいます。

パンだけではなく、パンと一緒に、タンパク質となる肉や魚、ビタミンの多い野菜などと食べるようにしましょう。
出典:www.instagram.com(@lindyiso)

美味しいパンを食べ始めたら、ついつい手が止まらなくなり、パクパクとたくさん食べてしまいたくなりますよね。

しかし、ちょっとご注意を。パンは炭水化物なので、食べ過ぎたら脂肪として体に蓄積されてしまいます。

パンだけではなく、パンと一緒に、タンパク質となる肉や魚、ビタミンの多い野菜などと食べるようにしましょう。

つい食べ過ぎてしまうからこそ、よく噛んで満腹感をコントロール

パンだけに限りませんが、しっかりとよく噛んで食べることは様々な効果をもたらします。

たとえば、よく噛んでから飲み込むことで食べ過ぎる前に脳が「満腹」と認識するので食欲をコントロールできます。

さらに、よく噛むことは食材の香りや味をゆっくりと楽しむことにも繋がります。
出典:www.instagram.com(@lindyiso)

パンだけに限りませんが、しっかりとよく噛んで食べることは様々な効果をもたらします。

たとえば、よく噛んでから飲み込むことで食べ過ぎる前に脳が「満腹」と認識するので食欲をコントロールできます。

さらに、よく噛むことは食材の香りや味をゆっくりと楽しむことにも繋がります。

「パンが大好きだから、たくさん食べてしまいそう」という方は、あえて自然によく噛んで食べるハード系の美味しいパンを選ぶのもおすすめ。たとえば、ドイツパンやフランスパンのような、ガリガリと噛んで食べるようなパンを選んでみては?
出典:unsplash.com

「パンが大好きだから、たくさん食べてしまいそう」という方は、あえて自然によく噛んで食べるハード系の美味しいパンを選ぶのもおすすめ。たとえば、ドイツパンやフランスパンのような、ガリガリと噛んで食べるようなパンを選んでみては?

真っ白なパンより、茶色のパンを

パンを買う際に、その材料にも注目してみましょう。

「白いパン」は大部分が小麦粉で作られていますが、一方で「茶色のパン」はたいてい、ライ麦や全粒粉を使っています。

ライ麦や全粒粉は、食物繊維や葉酸、カリウムやマグネシウムなどの栄養価が高いので、その材料が含まれているなら、ぜひそちらをチョイスしてみてください。

ちなみに、そういった「茶色のパン」のほうが、「白いパン」よりカロリーが低いことが多いですよ。
出典:www.instagram.com(@lindyiso)

パンを買う際に、その材料にも注目してみましょう。

「白いパン」は大部分が小麦粉で作られていますが、一方で「茶色のパン」はたいてい、ライ麦や全粒粉を使っています。

ライ麦や全粒粉は、食物繊維や葉酸、カリウムやマグネシウムなどの栄養価が高いので、その材料が含まれているなら、ぜひそちらをチョイスしてみてください。

ちなみに、そういった「茶色のパン」のほうが、「白いパン」よりカロリーが低いことが多いですよ。

気になるけれど・・惣菜パン・菓子パンはスルーして

ご飯に比べてデニッシュ系の甘いパンや揚げ物がはさんである惣菜パンは、砂糖や脂肪がたっぷり含まれています。

夜は特に、そういった食べ物を脂肪として蓄積しやすい時間帯。パンを夜ごはんとしていただくなら、あえて選ばないようにするのが良いでしょう。
出典:unsplash.com

ご飯に比べてデニッシュ系の甘いパンや揚げ物がはさんである惣菜パンは、砂糖や脂肪がたっぷり含まれています。

夜は特に、そういった食べ物を脂肪として蓄積しやすい時間帯。パンを夜ごはんとしていただくなら、あえて選ばないようにするのが良いでしょう。

みな大好きで相性抜群!【パンの定番おかず】

寒い日にぴったり「クリームシチュー」

パンを作るにはバターを使用しているものが多く、また、パンにバターを塗ってしまうので、おかずでバターの使用は控えたいところ。

こちらのように、バターを使わずに作れるシチューレシピは嬉しいですね。

にんじんやブロッコリーなどの色の濃い野菜をたっぷり入れたり、脂肪分の少ない鶏むね肉を使っているところも、体に優しいグッドポイント。
出典:

パンを作るにはバターを使用しているものが多く、また、パンにバターを塗ってしまうので、おかずでバターの使用は控えたいところ。

こちらのように、バターを使わずに作れるシチューレシピは嬉しいですね。

にんじんやブロッコリーなどの色の濃い野菜をたっぷり入れたり、脂肪分の少ない鶏むね肉を使っているところも、体に優しいグッドポイント。

ヘルシークリーミー♪手作りクリームシチュー♪ by しゃなママ | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索

フランスパンを浸して食べたい*「チーズフォンデュ」

パンにはやっぱりチーズ♪ そこで、軽くトーストしたバケットを、じゃがいも・にんじん・パプリカ・プチトマト・アスパラ・マッシュルームなど・・・たくさんの野菜と一緒に食べましょう。

エビやホタテなどのシーフードも、チーズと合うのでおすすめです。
出典:

パンにはやっぱりチーズ♪ そこで、軽くトーストしたバケットを、じゃがいも・にんじん・パプリカ・プチトマト・アスパラ・マッシュルームなど・・・たくさんの野菜と一緒に食べましょう。

エビやホタテなどのシーフードも、チーズと合うのでおすすめです。

簡単お手軽♪子供と一緒に食べれるチーズフォンデュ♡ by ちゃんちー | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索

ソースをパンに絡めたい*【肉・魚系のおかず】

栄養的にもぴったりな「煮込みハンバーグ」

主食をパンにすると、豆類などのたんぱく質が不足しがちです。

そこであえて煮込みハンバーグに豆腐を入れて豆類を補える、こちらの「チーズイン豆腐煮込みハンバーグ」はいかがでしょう♪

ハード系のパンを合わせて、ソースをたっぷりつけて食べるのもおいしそうですね。
出典:

主食をパンにすると、豆類などのたんぱく質が不足しがちです。

そこであえて煮込みハンバーグに豆腐を入れて豆類を補える、こちらの「チーズイン豆腐煮込みハンバーグ」はいかがでしょう♪

ハード系のパンを合わせて、ソースをたっぷりつけて食べるのもおいしそうですね。

本当に豆腐?!なチーズイン豆腐煮込みハンバーグ♬ by AYA | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索

カレー×パンでいただく「野菜キーマカレー」

パン×カレーの相性も抜群ですよね。

今回はスープのようなカレーではなく、キーマカレーといただく夜ご飯をご提案*

スープをパンにつけるというよりも、カレーをパンにのせて食べるイメージです。キーマカレーなら野菜もたっぷり入れることができます。あえて、ひき肉ではなく、ツナや高野豆腐などのヘルシー食材を使ってもおいしく作ることができます。
出典:

パン×カレーの相性も抜群ですよね。

今回はスープのようなカレーではなく、キーマカレーといただく夜ご飯をご提案*

スープをパンにつけるというよりも、カレーをパンにのせて食べるイメージです。キーマカレーなら野菜もたっぷり入れることができます。あえて、ひき肉ではなく、ツナや高野豆腐などのヘルシー食材を使ってもおいしく作ることができます。

野菜たっぷりキーマカレー。 by 栁川かおり | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索

魚&豆&パンも意外と合う「サバのトマト煮」

「サバのトマト煮」は、パンにぴったりなのに、あっという間にできる簡単レシピです。

「サバ」は青魚なので栄養価が高く、「豆類」は食物繊維が豊富、「トマト」はリコピンたっぷり。どの栄養素も積極的にとりたいものです。

パンは、トマトの酸味とよく合うので、ついパンをたくさん食べ過ぎないように気を付けましょう*
出典:

「サバのトマト煮」は、パンにぴったりなのに、あっという間にできる簡単レシピです。

「サバ」は青魚なので栄養価が高く、「豆類」は食物繊維が豊富、「トマト」はリコピンたっぷり。どの栄養素も積極的にとりたいものです。

パンは、トマトの酸味とよく合うので、ついパンをたくさん食べ過ぎないように気を付けましょう*

材料4つ&10分!さば缶と豆のトマト煮  by 河埜 玲子 | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索

ほっこりする優しい味わい【卵系のおかず】

具沢山の卵料理「スパニッシュオムレツ」

朝ごはんにパンを食べようと思うとスクランブルエッグや目玉焼きなどの卵料理を合わせたくなりますよね。

でも夜ご飯としてパンを食べる時は・・・ちゃんとした食事になる卵料理にしてみましょう。

スパニッシュオムレツなら野菜やベーコンなどのお肉もたくさん入れてボリュームを出すことができるので、とてもおすすめです。
出典:

朝ごはんにパンを食べようと思うとスクランブルエッグや目玉焼きなどの卵料理を合わせたくなりますよね。

でも夜ご飯としてパンを食べる時は・・・ちゃんとした食事になる卵料理にしてみましょう。

スパニッシュオムレツなら野菜やベーコンなどのお肉もたくさん入れてボリュームを出すことができるので、とてもおすすめです。

ふわふわ『スパニッシュオムレツ風♡小松菜ベーコンの卵焼き』 by Yuu | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索

半熟卵をパンにONしても◎「豆苗・ベーコンのエッグココット」

とろっとした半熟の卵と豆苗がからんで、とってもおいしい一品。隠し味に、カレー粉が効いていますよ。

このままたべてももちろんおいしいのですが、パンにのせて一緒に食べるとさらにおいしくいただけます。
出典:

とろっとした半熟の卵と豆苗がからんで、とってもおいしい一品。隠し味に、カレー粉が効いていますよ。

このままたべてももちろんおいしいのですが、パンにのせて一緒に食べるとさらにおいしくいただけます。

豆苗とベーコンのエッグココット by 松井さゆり | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索

ヘルシーだけど、パンに合う!【野菜系のおかず】

かぼちゃの甘みに和む「かぼちゃチャウダー」

甘いものが食べたい時、菓子パンを選ぶのではなく、自然な甘味のある「かぼちゃ」を選んでみませんか。

このスープはかぼちゃの甘味だけで、砂糖をプラスしていません。そのため、素材のやさしい甘みを味わうことができますよ。

冷えた体の中からしっかりと温めることができるので、夜ごはんのスープとしても優秀です。
出典:

甘いものが食べたい時、菓子パンを選ぶのではなく、自然な甘味のある「かぼちゃ」を選んでみませんか。

このスープはかぼちゃの甘味だけで、砂糖をプラスしていません。そのため、素材のやさしい甘みを味わうことができますよ。

冷えた体の中からしっかりと温めることができるので、夜ごはんのスープとしても優秀です。

野菜たっぷりかぼちゃチャウダー by 小春 | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索

甘辛タレとパンが相性◎「鶏肉と野菜のグリル」

鶏肉・野菜をオーブンでじっくりと焼く、素材の旨味を引き出してくれる一品。

タレは醤油やみりんを使った和風ベースですが、パンにもよく合いますよ。パンと一緒に、旬の野菜をたっぷりと味わえるメニューです。
出典:

鶏肉・野菜をオーブンでじっくりと焼く、素材の旨味を引き出してくれる一品。

タレは醤油やみりんを使った和風ベースですが、パンにもよく合いますよ。パンと一緒に、旬の野菜をたっぷりと味わえるメニューです。

甘辛ダレが美味しい♪鶏肉と野菜のグリル by 西村三千美 | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索

食物繊維たっぷり!「きのこのホットサラダ」

温かいホットサラダと、軽くトーストして温めたパンも。相性抜群。きのこは食物繊維もたっぷりなので、パンと一緒に食べたいですね。

このレシピではベーコンを合わせていますが、鶏のささみや豚肉などを合わせて、タンパク質も補えれば、さらにばっちりです◎
出典:

温かいホットサラダと、軽くトーストして温めたパンも。相性抜群。きのこは食物繊維もたっぷりなので、パンと一緒に食べたいですね。

このレシピではベーコンを合わせていますが、鶏のささみや豚肉などを合わせて、タンパク質も補えれば、さらにばっちりです◎

カリカリベーコンときのこのホットサラダ by 庭乃桃 | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索

ゆっくり味わうパンの美味しさ美味しさに浸ろう

パンと一口にいっても、その種類もたくさんあり、料理との組み合わせは無限大です。

「ご飯は体にいいけど、パンはダメ」といった意見もよく聞きますが、実は「パンだから悪い」というわけではありません。

パンの選び方や合わせる料理によって、おいしさも、バリエーションも、栄養価もあがります。

ぜひ夜ごはんにお気に入りのパンと料理の組み合わせを見つけて、ゆったりと味わってみてくださいね。
出典:

パンと一口にいっても、その種類もたくさんあり、料理との組み合わせは無限大です。

「ご飯は体にいいけど、パンはダメ」といった意見もよく聞きますが、実は「パンだから悪い」というわけではありません。

パンの選び方や合わせる料理によって、おいしさも、バリエーションも、栄養価もあがります。

ぜひ夜ごはんにお気に入りのパンと料理の組み合わせを見つけて、ゆったりと味わってみてくださいね。

具だくさんな煮込みハンバーグにライ麦パンを添えて♪ by nagyiさん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!
*画像のご協力ありがとうございました*
Izumi Iso (@lindyiso) Instagram photos and videos
14.5k Followers, 343 Following, 2,514 Posts - See Instagram photos and videos from Izumi Iso (@lindyiso)

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー