市販もいいけど自家製も♪サクッと揚がる「天ぷら粉」の作り方と活用レシピ

市販もいいけど自家製も♪サクッと揚がる「天ぷら粉」の作り方と活用レシピ

天ぷらの美味しさを左右する要は、ズバリ衣!カラッと揚がって誰でもサクサクの食感に仕上げることができる市販の天ぷら粉と、小麦粉を使う手作り。それぞれどんな特徴があるのでしょうか。衣の材料に注目しながら、美味しい天ぷら粉の作り方や使い道をご紹介します。天ぷら粉をフル活用できるレシピも必見です♪2019年10月07日作成

カテゴリ:
グルメ
キーワード
レシピ和食天ぷらアレンジ・リメイクレシピ基本の作り方
お気に入り数571
市販もいいけど自家製も♪サクッと揚がる「天ぷら粉」の作り方と活用レシピ
出典:
日本で初めて天ぷら粉が商品販売されたのは1959年のことだそうです。以来、簡単に誰でも美味しく天ぷらを作ることができる魔法の粉として長年親しまれてきました。
最近では、天ぷら以外の料理やお菓子作りに天ぷら粉を活用しているという人も。サクサクの食感を出せて、しっとりやもっちりが魅力の料理にも使えるのは、天ぷら粉の成分にヒミツがあるからです。

さて、その優秀な特徴とは?
そもそも天ぷら粉とはどんなものでしょうか。
「オトコノキッチン」食べるなら今!山菜の天ぷらをふたりごはんでお手軽に! | ふたりごはん

目次

再注目されている【天ぷら粉】とは

天ぷら粉の主な原材料

市販の天ぷら粉は、小麦粉にでん粉やベーキングパウダー、卵黄粉や卵白粉が配合されています。
でん粉は天ぷらをヘタらせてしまうグルテンの形成を抑え、ベーキングパウダーは炭酸ガスを発生させてカラっとした衣を作ります。抜群の食感が出るように工夫されているんですね。
出典:

市販の天ぷら粉は、小麦粉にでん粉やベーキングパウダー、卵黄粉や卵白粉が配合されています。
でん粉は天ぷらをヘタらせてしまうグルテンの形成を抑え、ベーキングパウダーは炭酸ガスを発生させてカラっとした衣を作ります。抜群の食感が出るように工夫されているんですね。

市販の天ぷら粉と小麦粉の違い

小麦粉だけで衣を作るとグルテンが形成されて衣がベタッとしがち。コツは冷水を使って揚げる直前に材料を混ぜることです。
一方、成分が調整されている天ぷら粉は特に気を配ることなく初心者でも使いこなせるのが便利。冷めてもサクサク感が持続します。
出典:unsplash.com

小麦粉だけで衣を作るとグルテンが形成されて衣がベタッとしがち。コツは冷水を使って揚げる直前に材料を混ぜることです。
一方、成分が調整されている天ぷら粉は特に気を配ることなく初心者でも使いこなせるのが便利。冷めてもサクサク感が持続します。

使い道いろいろ。天ぷら粉が重宝するワケ

天ぷら粉にはベーキングパウダーや卵粉が入っているのでクッキーやスコーン、パンまでも作れてしまいます。それも、サクサクの美味しさに!
天ぷら粉の活用レシピについては後述しますので参考にしてください。
出典:unsplash.com

天ぷら粉にはベーキングパウダーや卵粉が入っているのでクッキーやスコーン、パンまでも作れてしまいます。それも、サクサクの美味しさに!
天ぷら粉の活用レシピについては後述しますので参考にしてください。

【手作り天ぷら粉】の作り方とコツ

市販もいいけど自家製も♪サクッと揚がる「天ぷら粉」の作り方と活用レシピ
出典:
天ぷら粉は自分で作る派。という人も多いのではないでしょうか。
ちょっとここで天ぷらの衣の作り方をおさらいしておきましょう。

自家製天ぷら粉の基本配合

小麦粉1カップ(約100g)に対して水150CC程度を加えるのが一般的な自家製天ぷら粉の配合。
衣をしっかりさせたいなら小麦粉の量を増やし、サックリさせたいなら片栗粉を加えて。

混ぜる時は菜箸を使って手早く切るようにします。混ぜすぎないのが鉄則ですよ。
出典:

小麦粉1カップ(約100g)に対して水150CC程度を加えるのが一般的な自家製天ぷら粉の配合。
衣をしっかりさせたいなら小麦粉の量を増やし、サックリさせたいなら片栗粉を加えて。

混ぜる時は菜箸を使って手早く切るようにします。混ぜすぎないのが鉄則ですよ。

天ぷら粉 by a-umamaさん | レシピブログ

「卵あり・卵なし」の違い

卵を加えるとふんわりとボリュームのある衣が出来上がります。食感がまろやかになりコクが出るというメリットも。衣に存在感を持たせたければ卵ありに、素材を生かして衣は薄くさっぱりさせたいという時には卵なしがいいですね。
出典:www.pexels.com

卵を加えるとふんわりとボリュームのある衣が出来上がります。食感がまろやかになりコクが出るというメリットも。衣に存在感を持たせたければ卵ありに、素材を生かして衣は薄くさっぱりさせたいという時には卵なしがいいですね。

「天ぷら・唐揚げ・フリッター」の違いは?

小麦粉に牛乳、砂糖、泡立てた卵白、ベーキングパウダーなどを加えて揚げているのがフリッター。唐揚げは天ぷらと違って小麦粉を水で溶かずに食材に直接まぶし、竜田揚げは片栗粉をまぶします。
……という違いはありますが、余った天ぷら粉を使ってフリッターや唐揚げにすることもできますよ。
出典:

小麦粉に牛乳、砂糖、泡立てた卵白、ベーキングパウダーなどを加えて揚げているのがフリッター。唐揚げは天ぷらと違って小麦粉を水で溶かずに食材に直接まぶし、竜田揚げは片栗粉をまぶします。
……という違いはありますが、余った天ぷら粉を使ってフリッターや唐揚げにすることもできますよ。

鶏ささみのカリカリ▪サクサク唐揚げ by 津久井 美知子 (chiko) | 【Nadia | ナディア】レシピサイト

天ぷら粉に適しているのは?

使うのは薄力粉?強力粉?片栗粉?

天ぷら粉の定番は薄力粉。強力粉はグルテンが多くもったりするのでサクサクに仕上げるのは難しい素材です。片栗粉はでん粉でできているので軽い衣ができます。
自宅で美味しい天ぷらを目指すなら、薄力粉に少し片栗粉を足すのがおすすめ。
出典:www.pexels.com

天ぷら粉の定番は薄力粉。強力粉はグルテンが多くもったりするのでサクサクに仕上げるのは難しい素材です。片栗粉はでん粉でできているので軽い衣ができます。
自宅で美味しい天ぷらを目指すなら、薄力粉に少し片栗粉を足すのがおすすめ。

ホットケーキミックスやたこ焼き粉も代用できる?

お好み焼き粉やたこ焼き粉も天ぷら粉として代用できます。出汁が入っている分、いつもとは違う美味しさになりそうですね。
こちらのレシピは「たらのフリッター」にホットケーキミックスを使っています。
出典:

お好み焼き粉やたこ焼き粉も天ぷら粉として代用できます。出汁が入っている分、いつもとは違う美味しさになりそうですね。
こちらのレシピは「たらのフリッター」にホットケーキミックスを使っています。

たらフリッター by 若子みな美 | 【Nadia | ナディア】レシピサイト

天ぷらをサクサクにする【衣の裏技】

市販もいいけど自家製も♪サクッと揚がる「天ぷら粉」の作り方と活用レシピ
出典:
手作りでも市販の天ぷら粉のようなサクサクを実現することはできます!
例えば、こんな食材を加えてみると出来栄えに差が出てきますよ。おすすめのレシピと共にご紹介します。

「マヨネーズ」を衣にちょい足し

天ぷらの衣がベタッと重たくなるのは、衣に水分が残っていたり余分な揚げ油を吸収しているのが原因。そこで衣の水分を飛ばすために有効なのがマヨネーズです。マヨネーズに入っている植物油が衣に分散されて水分を蒸発させるので、衣がカラッと揚がります。
出典:unsplash.com

天ぷらの衣がベタッと重たくなるのは、衣に水分が残っていたり余分な揚げ油を吸収しているのが原因。そこで衣の水分を飛ばすために有効なのがマヨネーズです。マヨネーズに入っている植物油が衣に分散されて水分を蒸発させるので、衣がカラッと揚がります。

たっぷり野菜のフリット

レンコン、長芋、トマトなどバリエーションが楽しい多彩な野菜揚げ。小麦粉に片栗粉を混ぜた衣に、粉チーズ・マヨネーズ・パセリを加えて風味UP。
出典:

レンコン、長芋、トマトなどバリエーションが楽しい多彩な野菜揚げ。小麦粉に片栗粉を混ぜた衣に、粉チーズ・マヨネーズ・パセリを加えて風味UP。

たっぷり野菜のフリット【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ

「お酢」を衣にちょい足し

酢は、衣が余分な油を吸収するのを防ぐ働きがあります。衣の水分を飛ばしてくれるので、少量加えるとカラッと仕上がります。
出典:

酢は、衣が余分な油を吸収するのを防ぐ働きがあります。衣の水分を飛ばしてくれるので、少量加えるとカラッと仕上がります。

ミョウガとナスの天ぷら

こちらのレシピでは衣に酢を小さじ1/2だけ足しています。
ミョウガやナスといったサッパリとした食材は、こうした軽いサクサクとした衣でいただきたいですね。
出典:

こちらのレシピでは衣に酢を小さじ1/2だけ足しています。
ミョウガやナスといったサッパリとした食材は、こうした軽いサクサクとした衣でいただきたいですね。

ミョウガとナスの天ぷら【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ

炭酸水/ビール

「炭酸水/ビール」を水の代わりに使う

衣を混ぜる時、水の代わりに炭酸水を使うと衣がサックリ!
炭酸は加熱されると炭酸ガスを発生させるので熱が通りやすく、水分の蒸発が早いためなのだとか。キッチンで一杯飲みながらビールを代用してもOK。
出典:pixabay.com

衣を混ぜる時、水の代わりに炭酸水を使うと衣がサックリ!
炭酸は加熱されると炭酸ガスを発生させるので熱が通りやすく、水分の蒸発が早いためなのだとか。キッチンで一杯飲みながらビールを代用してもOK。

えびの純白フリッター

水分が出てもったりしがちなエビの天ぷら。炭酸水を使えば衣が軽くなってプリッとしたエビの食感を堪能できますね。
出典:

水分が出てもったりしがちなエビの天ぷら。炭酸水を使えば衣が軽くなってプリッとしたエビの食感を堪能できますね。

えびの純白フリッター by 西山京子/ちょりママ | 【Nadia | ナディア】レシピサイト

「オリーブオイル」を少量加える

オリーブオイルも衣の水分を蒸発させてくれるという働きはマヨネーズ同様。また、水を混ぜる前に小麦粉を油でコーティングするとグルテンを形成しにくくするそうです。食材に衣が絡みやすくもなります。
出典:pixabay.com

オリーブオイルも衣の水分を蒸発させてくれるという働きはマヨネーズ同様。また、水を混ぜる前に小麦粉を油でコーティングするとグルテンを形成しにくくするそうです。食材に衣が絡みやすくもなります。

セロリの葉の天ぷら

こちらのレシピではオリーブオイルのほか、ベーキングパウダーやコーンスターチも衣に入っています。シンプルなセロリの葉の天ぷらですが、衣もこだわりがあって美味しそうです♪
出典:

こちらのレシピではオリーブオイルのほか、ベーキングパウダーやコーンスターチも衣に入っています。シンプルなセロリの葉の天ぷらですが、衣もこだわりがあって美味しそうです♪

セロリの葉の天ぷら【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ

人気の【美味しい天ぷら】レシピ

市販の天ぷら粉も侮れません。
ここからは、天ぷら粉でオリジナル料理を作っている人気レシピをご紹介します!

まるで松茸!?【エリンギの天ぷら】

エリンギを「松茸のお吸い物の素」につけて天ぷら粉と混ぜるという目からウロコのレシピ!
こんなに簡単に高級松茸の味が再現できるなんて!
出典:

エリンギを「松茸のお吸い物の素」につけて天ぷら粉と混ぜるという目からウロコのレシピ!
こんなに簡単に高級松茸の味が再現できるなんて!

エリンギで、まるで松茸の天ぷら by きゃらきゃら | 【Nadia | ナディア】レシピサイト

おつまみにもピッタリ【しそ衣のささみ天ぷら】

鶏のささみに大葉をまぶして口当たりさっぱりと。衣には卵を加えて軽い食感とコクをプラス。
疲れた日にもこれなら食が進みそうですね。
出典:

鶏のささみに大葉をまぶして口当たりさっぱりと。衣には卵を加えて軽い食感とコクをプラス。
疲れた日にもこれなら食が進みそうですね。

しそ衣のささみ天ぷら by 大本紀子 | 【Nadia | ナディア】レシピサイト

お弁当にもおすすめ【お好み焼き天ぷら】

鶏むね肉をお好み焼き風に揚げているユニークなレシピです。天ぷら粉に紅ショウガを加えているのがポイント。
お弁当のおかずにも喜ばれそう。
出典:

鶏むね肉をお好み焼き風に揚げているユニークなレシピです。天ぷら粉に紅ショウガを加えているのがポイント。
お弁当のおかずにも喜ばれそう。

鶏むね肉のお好み焼き天ぷら【作りおき】 by 鈴木美鈴 | 【Nadia | ナディア】レシピサイト

クセになる【ちくわ明太の天ぷら】

シンプルだけどハマってしまいそうな天ぷらがこちら。ちくわに明太子を挟んで揚げるだけ。衣がサックリ&中はしっとりのバランスが◎。
出典:

シンプルだけどハマってしまいそうな天ぷらがこちら。ちくわに明太子を挟んで揚げるだけ。衣がサックリ&中はしっとりのバランスが◎。

お弁当に〜♪竹輪明太の天ぷら by 鈴木美鈴 | 【Nadia | ナディア】レシピサイト

プロの美味しさ【海老すり身とトウモロコシのかき揚げ】

トウモロコシは揚げると甘味が増して最高ですよね。枝豆と一緒にかき揚げにするだけでも美味しいですが、ひと手間加えてエビのすり身と和えてみては。
出典:

トウモロコシは揚げると甘味が増して最高ですよね。枝豆と一緒にかき揚げにするだけでも美味しいですが、ひと手間加えてエビのすり身と和えてみては。

海老すり身ととうもろこしのかき揚げ by manngo(河野ひとみ) | 【Nadia | ナディア】レシピサイト

デザート感覚で味わえる【柿の天ぷら】

柿も熱を加えるとさらに甘くなります。
塩とつけていただく柿の天ぷら!見た目にも歯ごたえにもサプライズがあるので、おもてなしにもいいですね。
出典:

柿も熱を加えるとさらに甘くなります。
塩とつけていただく柿の天ぷら!見た目にも歯ごたえにもサプライズがあるので、おもてなしにもいいですね。

柿の天ぷら by レナ♪ | 【Nadia | ナディア】レシピサイト

天ぷら粉の残りを活用!驚きの【アレンジレシピ】

天ぷら粉は天ぷらのためだけじゃない!
最後に、天ぷら粉のアレンジ&リメイクレシピをご紹介します。

天ぷら粉で簡単【ハッシュドポテト】

「サクサクに仕上がる」という天ぷら粉のメリットを最大限に生かしたハッシュポテト。千切りしたじゃがいもに天ぷら粉と水をまぶして、揚げるのではなくフライパンでこんがり焼いていきます。
出典:

「サクサクに仕上がる」という天ぷら粉のメリットを最大限に生かしたハッシュポテト。千切りしたじゃがいもに天ぷら粉と水をまぶして、揚げるのではなくフライパンでこんがり焼いていきます。

天ぷら粉でサックサク♪簡単ハッシュドポテト by すたーびんぐさん | レシピブログ

カリッと絶妙【お好み焼き】

天ぷら粉でお好み焼きも作れます。
注意点は、通常の小麦粉やお好み焼き粉より早くカリカリになってしまうこと。弱火でゆっくり時間をかけて焼き上げて。
出典:

天ぷら粉でお好み焼きも作れます。
注意点は、通常の小麦粉やお好み焼き粉より早くカリカリになってしまうこと。弱火でゆっくり時間をかけて焼き上げて。

お好み焼きの小麦粉を「天ぷら粉」にするとカリッと触感になって美味しい by Tabeoさん | レシピブログ

もっちりサクッ【海老入りキムチチヂミ】

歯ごたえが楽しめる具材たっぷりのチヂミ。天ぷら粉を常備しているという人は、こんなレシピにも活用してみては。少し多めの油で揚げ焼きすると上手く仕上がるそうです。
出典:

歯ごたえが楽しめる具材たっぷりのチヂミ。天ぷら粉を常備しているという人は、こんなレシピにも活用してみては。少し多めの油で揚げ焼きすると上手く仕上がるそうです。

🔖🥢海老入りキムチチヂミ by woods☆sapporoさん | レシピブログ

発酵なし【クリスピーピザ】

発酵させなくてもOK。小麦粉より天ぷら粉のほうが簡単に出来ちゃうクリスピーピザ。
出典:

発酵させなくてもOK。小麦粉より天ぷら粉のほうが簡単に出来ちゃうクリスピーピザ。

あけましてピザ!天ぷら粉で発酵ナシの簡単クリスピーピザ by micさん | レシピブログ

初心者でも作りやすい【チョコチップケーキ】

ケーキに天ぷら粉!?意外な使い方ですが、天ぷら粉はスイーツのレシピにも合います。市販の天ぷら粉にはベーキングパウダーが配合されていることもあるので、こうした生地にも代用できるんですね。
出典:

ケーキに天ぷら粉!?意外な使い方ですが、天ぷら粉はスイーツのレシピにも合います。市販の天ぷら粉にはベーキングパウダーが配合されていることもあるので、こうした生地にも代用できるんですね。

チョコチップケーキ【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ

材料は2つだけ【サクサククッキー】

必要な材料は天ぷら粉とプリンだけ。プリンの中に卵も牛乳も砂糖も入っているから、これだけでクッキーが出来てしまうのです。
出典:

必要な材料は天ぷら粉とプリンだけ。プリンの中に卵も牛乳も砂糖も入っているから、これだけでクッキーが出来てしまうのです。

画期的⁈材料2つでシンプルなサクサククッキー♡ by ちゃんちー | 【Nadia | ナディア】レシピサイト

実は振り幅が広くて万能!【天ぷら粉】をもっと活用しよう

いかがでしたか?
市販の天ぷら粉の特徴と、天ぷら粉を手作りする時のコツ、そして天ぷら粉を使った驚きの美味しいレシピをご紹介しました。
こうして天ぷら粉を追求してみると、いかに万能なのかということがわかりますね。
自宅で頻繁に天ぷらを作らないという人も、天ぷらのためだけじゃない天ぷら粉の活用法を参考にしてみてください。
ふたりごはん
北欧雑貨&インテリアのオンラインショップ【KOZLIFE】
めがねとかもめと北欧暮らし

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー