手軽で健康にいい「サバの水煮缶」簡単レシピで時短クッキングしよう
今回は色んなメリットがある「サバの水煮缶」を使った人気レシピをたっぷりご紹介します。
「サバの水煮缶」のここが凄い!
理由1.そのまま使えて、お料理も簡単&食べ方も豊富

理由2.値段が安い上に、気軽に手に入る
理由3.EPAやDHAなど栄養素がたっぷり!健康や美容にいい

サバにはEPAやDHAなどの栄養素がたっぷり入っていて、なんと言っても健康にいいのが嬉しいポイント。「中性脂肪やコレステロールを改善する」「血管を強くし血液をサラサラに」「骨を強くする」「脳の認知機能を改善」「老化を防ぐ」などの効果が期待できると言われています。
理由4.和食はもちろん洋食やエスニックなど、味のアレンジがしやすい
「サバの水煮缶」は新鮮なサバを塩で味付けして骨が柔らかくなるまで煮込んだもの。薄味なので、和食はもちろん、洋食や中華、エスニック、イタリアンなど味付けのアレンジも幅広く使いやすいんです。色々なレパートリーを覚えれば、飽きのこない料理で家計を助けてくれますよ。
理由5.ダイエット食材としてもおすすめ
サバにはEPAという成分が多く含まれています。EPAは人間の体では作ることができず、食事で摂ることが必要な健康に欠かせない成分です。EPAには血中の中性脂肪を減らしたり、皮下脂肪や内臓脂肪を減らす効果があるとされていて、さらにGLP-1という通称「やせホルモン」の分泌を促す作用があるとも言われています。健康にいいのはもちろん、ダイエットにもおすすめな食材なんです。
生魚をスーパーで買って料理するのが面倒…なんて悩みも缶詰なら、一気に解決してくれます。加工する時に下処理は済んでいるので、パカっと蓋を開けて、ひと手間加えるだけで美味しい料理が出来上がり。時短にもなりますよ!