お酒にも、きちんとこだわりたい…!

出典:unsplash.com
素材の味を堪能できる。優しさがつまった〈ビオワイン〉
日本のワイン業界での『ビオワイン』の定義は、オーガニック農法をいくら、またはかなり取り入れた農法の「オーガニック農法」、あるいはドイツの思想家シュタイナー博士の提唱の環境に優しい農法「ビオディナミ(Bio Dynamic=生体力学)」の両方が、いわゆる『ビオワイン』と呼ばれています。
ビオワインには、亜硫酸塩やアミンの量が一般的なワインに比べて少ないため、悪酔いや二日酔いになりにくいと言われています。身体にもとっても優しいお酒なんです。
こだわりの"ビオワイン"が飲めるお店をご紹介します
祐天寺〈margo〉
学芸大学〈レインカラー〉
学芸大学 / イタリアン
- 住所
- 目黒区鷹番2-8-21 1F
- 営業時間
- 平日 17:00〜20:00
土日祝日 16:00〜20:00
- 定休日
- 水曜日 第2、4火曜日
- 平均予算
- ¥8,000~¥9,999
代々木公園〈アヒルストア〉
代々木公園 / ビストロ
- 住所
- 渋谷区富ヶ谷1-19-4
- 営業時間
- 15:00~21:00LO
テイクアウトは11:00〜
- 定休日
- 水曜・日曜 ※祝日は営業
- 平均予算
- ¥4,000~¥4,999 /¥4,000~¥4,999
女性にも人気上昇中。琥珀色の美しさ〈ウイスキー〉
メラニン色素抑制成分が含まれる
長時間にわたる樽熟成という工程を経たウイスキーの中には、チロシナーゼ(メラニン色素の生成を促進する酵素)の働きを強く抑制する成分(リオニレシノール)が含まれています。女性の方は嬉しいですよね。
スーパーに並んでいるお酒じゃなくて、キナリノ女子なら自分だけの"こだわりのお酒"を楽しんでみましょう!それぞれに独自のこだわりをしっかりと持った、素敵なお酒をご紹介していきます。