初心者さんにおすすめ。デイキャンプで楽しむ「キャンプ料理」

キャンプ料理の調理器具、揃えたい基本アイテムは?
鍋やフライパンなどの道具セット
鍋・フライパン・ケトルがあれば、大抵の料理や飲み物を作れます。さらにボウルやしゃもじなどの細々した調理道具もセットになっていると安心。重ねてコンパクトに持ち運びできる物が便利です。
ナイフとまな板
料理に必要なナイフは安全に持ち歩きたいアイテム。こちらのセットはまな板が二つ折りのケースになっており、中にナイフをぴったり収納できます。リュックにしまえるサイズ感も魅力です。
子供と一緒に作れる♪缶詰やアルミホイルを使うキャンプ料理
「簡単缶詰バーベキュー」下準備なしで楽チン
「サバ缶カレー」トマト缶と調味料を混ぜるだけ
「カマンベールチーズフォンデュ」アルミホイルでとろ~り
「ピザのホットサンド風」市販の生地をホイル焼き
スキレットでおしゃれに。インスタ映えするキャンプ料理
インスタ映えするスキレットは、丈夫で火の通りが良いのも大きな魅力。肉や魚などを焼くのはもちろん、トーストやおつまみ作りなどにも重宝します。
「めんたいマヨのコーンパン」朝食にもぴったり
「オイルサーディンとじゃがいものチーズ焼き 」缶詰で手軽に
「サバ缶アヒージョ」簡単でおしゃれなおつまみ
肉は前日の仕込みで簡単に。焼くだけ豪華なメイン料理
「タンドリーチキン」スパイスが利いた本格的な味
「甘辛ソースのスペアリブ」豪快なBBQメニュー
「BBQチキン」ケチャップとソースで下味付け
「豚肉のにんにく味噌漬け」ご飯に合う和食メニュー
ダッチオーブンや鍋を使って。具だくさんの映えるキャンプ料理
キャンプ料理によく登場するダッチオーブンは、オーブン・煮る・炊く・蒸すなどいろいろな調理法に使える万能アイテム。キャンプはもちろん、普段の料理にも役立ちますよ。
「エビ・鶏肉・野菜のパエリア」缶詰の旨みが染み込む
「レモンカレーの骨付きチキンピラフ」ワンポットで映える料理
「チキンのトマト煮込み」野菜たっぷりが美味しい
「鶏むね肉と青梗菜の旨塩生姜スープ」体が温まる優しい味
子どもも喜ぶ♪キャンプ料理のデザートレシピ
「作り置きフルーツジャー」前日の仕込みだけでOK
「スモアディップ」キャンプで定番のデザート
「ダッチオーブンで作る焼きいも」ホイル焼きより簡単
「ほうじ茶スコーン」ダッチオーブンの本領発揮
簡単レシピから本格派まで。パンやピザのキャンプ料理
「スタッフドバゲット」市販のパンを使うだけ
「簡単!ふわふわピザ」事前の仕込みで時短に
「チョコ入りちぎりパン」発酵もダッチオーブンで
BBQのお供にいかが?キャンプ料理のおつまみレシピ
「肉巻き野菜串」野菜が多めでヘルシー
「チーズの燻製」キャンプならではの簡単おつまみ
「トマトドレッシングのジャーサラダ」手軽で持ち運びに便利
「さっぱりきゅうり」みんなが喜ぶ人気の味
キャンプの達人が指南する。キャンプ料理のレシピ本
ベアーズ島田キャンプのサボリ飯
元芸人でキャンプYoutuberとして活躍するベアーズ島田キャンプ氏による、楽においしく作れるキャンプ料理のレシピ集。おうちでのご飯作りにも役立ちます。
ソロキャンごはん natsucampの「ひとりキャンプで食って飲む」レシピ
Youtubeで人気の女子ソロキャンパーnatsucampさんのひとりごはん&おつまみレシピ集。簡単でおしゃれなメニューが満載です。一人分の表記なので、人数分に増やせばグループキャンプにも活かせますよ。
普段使いにもおすすめ。あると役立つキャンプ料理の便利グッズ
ガラス製保存瓶
密閉性の高いガラス瓶は、あらかじめ作っておいたソースや手作りドレッシングなどを持っていくのに便利です。普段から愛用していれば、キャンプ料理の仕込みもスムーズにできそうですね。
食器セット
せっかくのキャンプ料理も使い捨ての紙皿ではなんだか味気ないもの。アウトドア向けの食器セットならインスタ映えもバッチリです。ベランダBBQやピクニックにもおすすめですよ。
カゴバッグ
ナチュラルな籐のバスケットはデイキャンプをおしゃれに演出してくれます。ふた付きはちょっとしたテーブル代わりになるのがポイント。おうちではインテリアとして活躍してくれそうです。
寝袋などの準備がいらない「デイキャンプ」(日帰りキャンプ)は、「キャンプで料理をしてみたい!」という人にぴったりの手軽さが魅力。テントや焚き火台をレンタルすれば、あとは調理器具を用意するだけで始められます。
今回はそんなデイキャンプにおすすめの簡単キャンプ料理をご紹介します。あると便利な調理グッズもご一緒にチェックしてみて下さいね。