今晩は「あとは○○するだけ」でラクしよう!美味しい漬け込みレシピ【17選】

今晩は「あとは○○するだけ」でラクしよう!美味しい漬け込みレシピ【17選】

仕事や家事など何かと忙しい毎日。中でも、日々ちょっと手間がかかるものの1つが、料理ではないでしょうか。家族には美味しいものを食べさせてあげたいけれど、できればササッと済ませたい…。そんなときに活躍するのが「○○するだけ」レシピです。今回は、あとは「○○するだけ」で完成するレシピをいくつかご紹介。忙しい毎日を送るあなたをちょっと助けてくれるレシピ!ぜひ活用してみてくださいね。2017年12月03日作成

カテゴリ:
グルメ
キーワード
レシピ簡単レシピ時短レシピ下ごしらえ冷凍保存
お気に入り数1075

「○○するだけ」レシピは万能!

最近は、時間がない中でも美味しい料理を作ることができる、いわゆる「時短レシピ」を紹介する本が増えていますよね。この時短レシピは、特に共働きの家庭を持つ女性にとってはとても参考になります。そんな時短レシピの中でも今回は、「○○するだけ」で作れてしまうとっておきのレシピをご紹介。
「○○するだけ」レシピは常備菜として活躍するのはもちろんですが、キャンプやホームパーティーなどあらゆる場面でも使えますよ。「○○するだけ」レシピで、時短でも美味しい料理を家族や友人にふるまいましょう!
出典:www.pexels.com

「○○するだけ」レシピは常備菜として活躍するのはもちろんですが、キャンプやホームパーティーなどあらゆる場面でも使えますよ。「○○するだけ」レシピで、時短でも美味しい料理を家族や友人にふるまいましょう!

あとは「炒めて」完成レシピ

豚肉とまいたけのプルコギ風

まずは、「炒める」だけで完成するレシピをご紹介。
韓国の肉料理の1つ、プルコギ風のおかずです。醤油とニンニクが効いた甘辛いソースがたまりません。事前に下味をつけるときは、味が染み込みやすいジッパータイプの保存袋を使うようにしましょう。こちらのレシピに関しては、豚肉と舞茸をくっつけるようにして味付けをすることもポイント。舞茸の酵素が働いて、炒めてもやわらかい豚肉に仕上がります。
出典:

まずは、「炒める」だけで完成するレシピをご紹介。
韓国の肉料理の1つ、プルコギ風のおかずです。醤油とニンニクが効いた甘辛いソースがたまりません。事前に下味をつけるときは、味が染み込みやすいジッパータイプの保存袋を使うようにしましょう。こちらのレシピに関しては、豚肉と舞茸をくっつけるようにして味付けをすることもポイント。舞茸の酵素が働いて、炒めてもやわらかい豚肉に仕上がります。

漬け置きレシピ 豚肉とまいたけのプルコギ風 by 河埜 玲子 | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索

ピリ辛たこのガーリックチャーハン

こちらはタコを豆板醤や鶏ガラスープなどで漬け込んでおき、ご飯と炒めるだけのチャーハンです。材料はタコとしいたけ、ご飯の3つだけ。忙しい人でも簡単に作ることができます。チャーハンだけではさみしいときは、レシピのように目玉焼きやベビーリーフなどの付け合わせを用意するといいでしょう。見た目も華やかになりますし、お腹も満足できますよ!
出典:

こちらはタコを豆板醤や鶏ガラスープなどで漬け込んでおき、ご飯と炒めるだけのチャーハンです。材料はタコとしいたけ、ご飯の3つだけ。忙しい人でも簡単に作ることができます。チャーハンだけではさみしいときは、レシピのように目玉焼きやベビーリーフなどの付け合わせを用意するといいでしょう。見た目も華やかになりますし、お腹も満足できますよ!

【漬け込み】ピリ辛たこのガーリックチャーハン by sumisumi | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索

キーマカレー

毎日でも食べたいカレーも、炒めるだけで簡単に作れます。具材にカレー粉やケチャップ、ウスターソースなどの調味料を混ぜて、漬けこむだけ。あとは食べたいときに炒めれば、ドライカレーの完成です。カレーは冷凍保存がおすすめ。調味料が具材に染み込みやすくなり、食べるときにはコクのあるカレーに仕上がりますよ!
出典:

毎日でも食べたいカレーも、炒めるだけで簡単に作れます。具材にカレー粉やケチャップ、ウスターソースなどの調味料を混ぜて、漬けこむだけ。あとは食べたいときに炒めれば、ドライカレーの完成です。カレーは冷凍保存がおすすめ。調味料が具材に染み込みやすくなり、食べるときにはコクのあるカレーに仕上がりますよ!

下味冷凍。キーマカレー by 若子みな美 | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索

鮭と切干し大根の炒め煮

鮭と切干大根の炒め物のレシピです。漬けこむ調味料は、醤油やみりんなどの和風ベースのもの。具材を漬けこむときは、切干大根を水に戻す必要はありません。漬けこんだ具材は冷凍保存するので、そのときに戻るためです。ヘルシーで優しい味わいの炒め物ですよ。
出典:

鮭と切干大根の炒め物のレシピです。漬けこむ調味料は、醤油やみりんなどの和風ベースのもの。具材を漬けこむときは、切干大根を水に戻す必要はありません。漬けこんだ具材は冷凍保存するので、そのときに戻るためです。ヘルシーで優しい味わいの炒め物ですよ。

下味冷凍で鮭と切干し大根の炒め煮【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ/2016.10.20公開のレシピです。

牛肉のおろし玉ねぎだれ

こちらは、牛肉にすりおろし玉ねぎを加えたボリュームのあるおかず。玉ねぎをすりおろすことで、牛肉の旨味がアップするそうですよ。漬け込む調味料は醤油やみりん、砂糖など。甘辛い味わいになります。そのままおかずとして食べてもいいと思いますが、丼の具材として使うのもいいかもしれません。
出典:

こちらは、牛肉にすりおろし玉ねぎを加えたボリュームのあるおかず。玉ねぎをすりおろすことで、牛肉の旨味がアップするそうですよ。漬け込む調味料は醤油やみりん、砂糖など。甘辛い味わいになります。そのままおかずとして食べてもいいと思いますが、丼の具材として使うのもいいかもしれません。

下味冷凍つくりおきおかず。絶品牛肉のおろし玉ねぎだれ by つくりおき食堂さん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

「焼いて」すぐ「いただきます」

豚肉の生姜焼き

「焼いて」すぐに食べれるシンプルなレシピ。醤油と生姜のピリ辛が絶妙にマッチする豚肉の生姜焼き。こちらのレシピは、たっぷりめの調味料を漬けこんだ豚肉を冷凍保存しています。冷凍することで調味料が染み込み、パサパサしない豚肉になるそうです。焼くときは、流水などで解凍しましょう。そして調味料は残し、豚肉を焼いた後にかけるのがポイントです。
出典:

「焼いて」すぐに食べれるシンプルなレシピ。醤油と生姜のピリ辛が絶妙にマッチする豚肉の生姜焼き。こちらのレシピは、たっぷりめの調味料を漬けこんだ豚肉を冷凍保存しています。冷凍することで調味料が染み込み、パサパサしない豚肉になるそうです。焼くときは、流水などで解凍しましょう。そして調味料は残し、豚肉を焼いた後にかけるのがポイントです。

漬け込み冷凍の豚肉の生姜焼き by 西川剛史 | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索

漬け込みタンドリーチキン

カレーとヨーグルトのまろやかな味が美味しい、タンドリーチキン。10分ほど蒸し焼きにすれば完成します。レシピでは15分程度の漬け込みですが、一晩置いておいてもOK。より味が染み込んで、ジューシーなタンドリーチキンをいただけます。このレシピでは、鶏ムネ肉を使ってヘルシーに仕上げていますが、モモ肉を使っても美味しく仕上がります。
出典:

カレーとヨーグルトのまろやかな味が美味しい、タンドリーチキン。10分ほど蒸し焼きにすれば完成します。レシピでは15分程度の漬け込みですが、一晩置いておいてもOK。より味が染み込んで、ジューシーなタンドリーチキンをいただけます。このレシピでは、鶏ムネ肉を使ってヘルシーに仕上げていますが、モモ肉を使っても美味しく仕上がります。

鶏むね肉でヘルシーに!漬け込みタンドリーチキン by 貞本紘子(colette) | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索

スルメイカの姿焼き

醤油の甘辛い味が染み込んだスルメイカも美味。足と内臓を取る作業がちょっと手間ですが、一度作業してしまえば、あとは調味料を漬け込んで置くだけです。グリルで9分ほど焼けば、スルメイカの姿焼きが完成します。スルメイカを漬け込んだ調味料を煮詰めれば、コクのあるタレになってさらに美味しくいただけますよ!
出典:

醤油の甘辛い味が染み込んだスルメイカも美味。足と内臓を取る作業がちょっと手間ですが、一度作業してしまえば、あとは調味料を漬け込んで置くだけです。グリルで9分ほど焼けば、スルメイカの姿焼きが完成します。スルメイカを漬け込んだ調味料を煮詰めれば、コクのあるタレになってさらに美味しくいただけますよ!

漬けこんで焼くだけ「スルメイカの姿焼き」 by かめきちパパ | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索

ブリの照り焼き

冬が旬のブリも、タレに漬けこんで焼けば照り焼きを作ることができます。焼くときはタレを残しておき、後で加えるのがポイント。タレを加えたら煮詰めていきましょう。そうすれば中まで味が染み込んで、コクのある照り焼きが完成します。
出典:

冬が旬のブリも、タレに漬けこんで焼けば照り焼きを作ることができます。焼くときはタレを残しておき、後で加えるのがポイント。タレを加えたら煮詰めていきましょう。そうすれば中まで味が染み込んで、コクのある照り焼きが完成します。

短時間で作れる定番おかず。ブリの照り焼き | 作り置き・常備菜レシピサイト『つくおき』

エビとホタテのアヒージョ

ワインなどのお供にぴったりなおしゃれな料理・アヒージョ。ちょっと難しいイメージがあるかと思いますが、漬け置きを活用すれば簡単に作れるのですよ。こちらのレシピでは、エビやホタテなどの海鮮に、オリーブオイルやニンニクなどの基本調味料を漬け込んでいます。あとはオーブンで焼けば、本格アヒージョの完成です。
出典:

ワインなどのお供にぴったりなおしゃれな料理・アヒージョ。ちょっと難しいイメージがあるかと思いますが、漬け置きを活用すれば簡単に作れるのですよ。こちらのレシピでは、エビやホタテなどの海鮮に、オリーブオイルやニンニクなどの基本調味料を漬け込んでいます。あとはオーブンで焼けば、本格アヒージョの完成です。

下味冷凍でエビとホタテのアヒージョ【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ/2016.10.20公開のレシピです。

仕上げにカラッと「揚げる」だけ

メカジキの竜田揚げ

揚げ物もあらかじめ下味を漬け込んでおけば、美味しくいただけます。こちらは、メカジキの竜田揚げのレシピです。柚子の皮も入ったさわやかな風味の一品です。メカジキは食べやすいように一口大に切って、調味料を染み込ませるのがポイント。途中で揉むようにすると、調味料がさらに中まで浸透します。
出典:

揚げ物もあらかじめ下味を漬け込んでおけば、美味しくいただけます。こちらは、メカジキの竜田揚げのレシピです。柚子の皮も入ったさわやかな風味の一品です。メカジキは食べやすいように一口大に切って、調味料を染み込ませるのがポイント。途中で揉むようにすると、調味料がさらに中まで浸透します。

漬け込むだけ 簡単柚子香るメカジキの竜田揚げ by manngo(河野ひとみ) | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索

鶏の塩こうじから揚げ

揚げ物の定番といえば、鶏のから揚げです。こちらの鶏のから揚げは一般的なから揚げとは少し違い、塩麹を漬け込んでいるのが特徴。麹の酵素が働き、表面はサクサクでも中がやわらかい食感のから揚げを作ることができます。一晩漬けこんでおくと、より一層やわらかくなるそうです。揚げるときは、鶏肉を返す以外は手をつけないようにすることがポイントですよ。
出典:

揚げ物の定番といえば、鶏のから揚げです。こちらの鶏のから揚げは一般的なから揚げとは少し違い、塩麹を漬け込んでいるのが特徴。麹の酵素が働き、表面はサクサクでも中がやわらかい食感のから揚げを作ることができます。一晩漬けこんでおくと、より一層やわらかくなるそうです。揚げるときは、鶏肉を返す以外は手をつけないようにすることがポイントですよ。

さっくり柔らか。鶏の塩こうじから揚げ | 作り置き・常備菜レシピサイト『つくおき』

味が染みこむ「煮る」だけレシピ

牛丼

忙しいときでも、簡単に手早く作ることができるのが丼ものです。中でも牛丼は、煮るだけで完成する優れもの。あらかじめ牛肉と玉ねぎをタレで漬けこんでおけば、あとはフライパンで煮てご飯の上にのせるだけ。食事を簡単に済ませたいけど、お腹も満たしたいときにおすすめです。
出典:

忙しいときでも、簡単に手早く作ることができるのが丼ものです。中でも牛丼は、煮るだけで完成する優れもの。あらかじめ牛肉と玉ねぎをタレで漬けこんでおけば、あとはフライパンで煮てご飯の上にのせるだけ。食事を簡単に済ませたいけど、お腹も満たしたいときにおすすめです。

下味冷凍で牛丼【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ/2016.05.30公開のレシピです。

シーフードトマトスープ

トマトベースのシーフードスープのレシピです。一口大に切ったタラとあさり、玉ねぎにトマトピューレを漬け込んで冷凍するだけ。あとは煮れば、この季節にピッタリな温かいスープが完成します。冷凍するときは、タラとあさりの風味が落ちないように、トマトピューレを絡ませるように漬けこむのがポイントです。
出典:

トマトベースのシーフードスープのレシピです。一口大に切ったタラとあさり、玉ねぎにトマトピューレを漬け込んで冷凍するだけ。あとは煮れば、この季節にピッタリな温かいスープが完成します。冷凍するときは、タラとあさりの風味が落ちないように、トマトピューレを絡ませるように漬けこむのがポイントです。

下味冷凍でシーフードトマトスープ【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ/2016.05.30公開のレシピです。

漬け込んだら、あとは「食べる」だけ!

黄身のみそ漬け

ここからは、漬け込んだら、調理不要であとは「食べるだけ」のレシピをご紹介。
まずは、卵の黄身の味噌漬けです。作り方は、とても簡単。味噌の入ったタッパーに卵の黄身を入れて、4~7日間ほど漬け込むだけ。4~7日間ほど経つと、黄身は味噌が染み込んで固まります。ご飯と一緒に食べると、抜群に美味しいですよ。
出典:

ここからは、漬け込んだら、調理不要であとは「食べるだけ」のレシピをご紹介。
まずは、卵の黄身の味噌漬けです。作り方は、とても簡単。味噌の入ったタッパーに卵の黄身を入れて、4~7日間ほど漬け込むだけ。4~7日間ほど経つと、黄身は味噌が染み込んで固まります。ご飯と一緒に食べると、抜群に美味しいですよ。

黄身のみそ漬けのレシピ/作り方:白ごはん.com

サーモンとアボカドのハワイボール

海鮮は、漬け込みにぴったりな食材といえるでしょう。こちらは、サーモンとアボカドという黄金の組み合わせを醤油ダレに漬け込んだレシピです。ご飯にかければ、ハワイのポキ丼の完成。これにサラダなどを加えれば、豪華な食事になりますよ!
出典:

海鮮は、漬け込みにぴったりな食材といえるでしょう。こちらは、サーモンとアボカドという黄金の組み合わせを醤油ダレに漬け込んだレシピです。ご飯にかければ、ハワイのポキ丼の完成。これにサラダなどを加えれば、豪華な食事になりますよ!

サーモンとアボカドのハワイボール by エダジュン | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索

さばの南蛮漬け

「ちょっと今日は野菜が足りなかったかな…」と思ったときに活躍するのが、さばの南蛮漬け。揚げたさばと栄養価が高い玉ねぎやパプリカなどの野菜に、酢ベースの漬けダレが絶妙にマッチします。副菜としてはもちろん、お弁当のおかずとして重宝します。
出典:

「ちょっと今日は野菜が足りなかったかな…」と思ったときに活躍するのが、さばの南蛮漬け。揚げたさばと栄養価が高い玉ねぎやパプリカなどの野菜に、酢ベースの漬けダレが絶妙にマッチします。副菜としてはもちろん、お弁当のおかずとして重宝します。

定番おかず。さばの南蛮漬け | 作り置き・常備菜レシピサイト『つくおき』

「○○するだけ」レシピで効率良くクッキング!

「○○するだけ」レシピは、下準備さえしておけばすぐに料理ができるもの。楽に作れて、出来たての美味しい料理を食べることができるので、お得な気持ちになりますね。「○○するだけ」レシピをうまく活用して、効率良く日々の食事を楽しみましょう!
出典:www.pexels.com

「○○するだけ」レシピは、下準備さえしておけばすぐに料理ができるもの。楽に作れて、出来たての美味しい料理を食べることができるので、お得な気持ちになりますね。「○○するだけ」レシピをうまく活用して、効率良く日々の食事を楽しみましょう!

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー