カリフラワーの栄養と種類
ビタミンCが豊富で健康・美容に効果的

出典:pixabay.com
カリフラワーはキャベツの仲間で、加熱しても壊れにくいビタミンCが豊富。健康や美容に気を遣う方におすすめの野菜です。また、塩分の排出を促すといわれるカリウムや腸内環境を整える食物繊維なども多く含みます。

出典:pixabay.com
白いポピュラーなカリフラワーのほか、βカロテンを含むオレンジ色のカリフラワーや、アントシアニンが豊富な紫カリフラワー、ブロッコリーよりも少し色が薄い緑のカリフラワーなど、色も形も印象的なものがいろいろあります。
おしゃれなロマネスコなども人気
花蕾がとがった特徴的なロマネスコも、カリフラワーの仲間。その美しい姿で、ディナーのテーブルをおしゃれに彩ってくれますね。
カリフラワーのおいしい食べ方
カリフラワーは、調理法によって食感が変わるのも楽しいところです。
生のままで

出典:pixabay.com
カリフラワーはあまり長持ちしません。生で食べるには、鮮度が肝心。スライサーで薄く切って氷水にさらし、シャキシャキを楽しみます。アクが気になるという方は、塩水か酢水にさらすのがおすすめ。生で食べれば、栄養もそのまま!
生食レシピ①カリフラワーの生サラダ
生食レシピ②カリフラワーのピクルス
加熱調理法もさまざま
ゆでる・焼く・煮る・揚げる・蒸す(電子レンジ)など
カリフラワーはくせもなく、ゆでる・焼く・煮る・揚げる・蒸すなど、あらゆる調理法で楽しめます。もちろん、電子レンジ使用もOK。加熱すると、生のシャキシャキとは違ったほくほく食感に。いろいろな食べ方を試して、旬のカリフラワーのおいしさを満喫しましょう。
ダイエットに人気のカリフラワーライス
カロリーや糖質が控えめで、白米の代わりになる「カリフラワーライス」。ゆでたカリフラワーを細かく刻むだけで簡単。ダイエット中の方や、健康のためカロリー・糖質を抑えたい方は主食にアレンジした方法でぜひ取り入れてみてください。
カリフラワーは葉っぱも茎も食べられます!
捨ててしまいがちなカリフラワーの葉と茎ですが、実はおいしく食べられるんです。葉は、写真のように炒め物にしたり、天ぷらにしたり。また、茎は、浅漬けやきんぴらもいいですし、ゆでてサラダにしたり、ポタージュにするなどさまざまな使い道がありますよ。
【基本】カリフラワーの下ごしらえ
カリフラワーのゆで方
カリフラワーをお湯でゆがいておくと、サラダや和え物にアレンジしやすいですね。
大きめに切って、硬めにゆでるのがコツ!冷凍保存も◎
カリフラワーをおいしくゆでるには、お湯に2%の塩を入れて約1分、硬めにゆでるのがコツ。また、ぽろぽろしやすいので茎の方に包丁を入れ、房をあまりばらさず大きめにカットしましょう。多少時間はかかりますが、まるごとゆでてから小房に分ける方法もあります。
ゆであがったカリフラワーは、冷水にさらさず、ザルにあげてそのまま冷まします。この状態で保存袋に入れて、冷凍も可能です。
ゆであがったカリフラワーは、冷水にさらさず、ザルにあげてそのまま冷まします。この状態で保存袋に入れて、冷凍も可能です。
酢を加えて、美しい色に!
なお、カリフラワーをゆでるときに酢やレモン汁を加えるときれいな白に仕上がります。また、紫カリフラワーはゆでると紫色が薄くなりますが、レンジ使用なら濃いめの紫色が保てます。酢に浸ければきれいなピンク色にもなりますので、一部を酢漬けにしてグラデーションを楽しむのもおすすめです。このほか、お湯に小麦粉を少し加えてゆでるとカリフラワーがふっくら仕上がるようなので、こちらもぜひお試しを。
カリフラワーの蒸し方
蒸し器を使う方法
カリフラワーは、蒸して下ごしらえをするのもおすすめ。蒸すことで水溶性の栄養分が逃げず、効率的に摂取できるのもメリットです。蒸し時間は2分程度。下ごしらえとして蒸す場合は、柔らかくなりすぎないようにしましょう。
電子レンジを使う方法
カリフラワーは、電子レンジでも下ごしらえできます。カリフラワーを洗って小房に分けたら、水気はそのままでラップをふんわりかけてレンチン。600Wなら2分30秒程度が目安。そのままサラダなどに使う場合は、好みの硬さになるよう加熱時間を調整してください。
【ゆでる】カリフラワーの人気料理&お弁当おかずレシピ
カリフラワーのおかか和え
カリフラワーと卵のサラダ
カリフラワーの温サラダ 柚子風味
カリフラワーの甘酢漬け
カリフラワーのカレーマリネ
カリフラワーの和風ピクルス
【焼く】カリフラワーのグリル&炒め物のレシピ
ローストカリフラワー
カリフラワーのステーキ
まるごとカリフラワーのタンドリー風
カリフラワーのチーズ焼き
カリフラワーの山椒きんぴら
カリフラワーのペペロンチーノ
カリフラワーとアボカドのガーリック炒め
カリフラワーと牛肉のオイマヨ炒め
カリフラワーのサブジ
カリフラワーのカレー炒め
【蒸す」カリフラワーのおすすめ蒸し料理レシピ
カリフラワーのツナマヨサラダ
甘辛カリフラワー
カリフラワーのバターみりん
カリフラワーとベーコンの塩蒸し
カリフラワーとキャベツのバター蒸し
カリフラワーのわさびマヨネーズ和え
カリフラワーの簡単ナムル
ささみとカリフラワーの梅肉和え
【煮る】カリフラワーを煮込み&スープレシピ
カリフラワーの和風煮物
カリフラワーのシチュー
ウインナーとカリフラワーの煮物
カリフラワーとベーコンのミルク煮
カリフラワーの土佐煮
カリフラワーとソーセージの中華風ポトフ
カリフラワーのポタージュスープ
カリフラワーと小松菜のみそ汁
【揚げる】カリフラワーのフライレシピ
カリフラワーのカリーフリット
カリフラワー入り肉団子揚げ
カリフラワーのチリ天ぷら
カリフラワーのクリームクロケット
【主食】カリフラワーライスのおすすめレシピ
カリフラワーライスのヘルシーオムライス
カリフラワーライスの雑炊
カリフラワーライスのチゲ丼
チャーハン風カリフラワーライスのサラダ
カリフラワーのペンネ
【刻む&つぶす】カリフラワーのレシピ
加熱したカリフラワーをブレンダーにかけてピューレ状にし、ソースにしたり…。カリフラワーには、意外な使い方もあります
鶏肉のカリフラワーソースグラタン
カリフラワーのパテ
カリフラワーのムース パリソワ風
カリフラワーを使ったいろんな料理を楽しみましょう!
ブロッコリーとは違う、ほっこりした食感。そして、ビタミンCも豊富で栄養的にも優れたカリフラワー。さまざまな調理法で楽しめる旬のカリフラワーを、ぜひ冬の料理に活用しましょう。