春、たけのこの季節です。“あく抜き”から始めておいしく旬を味わおう♪

春、たけのこの季節です。“あく抜き”から始めておいしく旬を味わおう♪

春の訪れを感じさせてくれる食材といえば、やっぱりたけのこ!水煮なら年中手に入りますが、たけのこの豊かな風味が愉しめるのは今だけです。難しそうに思われがちな下ごしらえも、意外と簡単にできるんですよ。今年はお家で“あく抜き”して、採れたての旬の味を贅沢に満喫してみませんか?2017年04月12日作成

カテゴリ:
グルメ
キーワード
食材野菜たけのこアレンジ・リメイクレシピ下ごしらえ
お気に入り数166
たけのこご飯に若竹煮、木の芽田楽など、採れたてのたけのこ料理は春だけのお楽しみ♪今回は、下ごしらえの基本から時短テクニック、おいしい食べ方やレシピまでたっぷりご紹介します。
出典:

たけのこご飯に若竹煮、木の芽田楽など、採れたてのたけのこ料理は春だけのお楽しみ♪今回は、下ごしらえの基本から時短テクニック、おいしい食べ方やレシピまでたっぷりご紹介します。

たけのこの下ごしらえ

たけのこは鮮度が大事。時間が経つほど、どんどん堅くなって風味が落ちてしまうため、いかに早く下処理(あく抜きと下茹で)をするかでおいしさが大きく変わります。

たけのこは鮮度が大事。時間が経つほど、どんどん堅くなって風味が落ちてしまうため、いかに早く下処理(あく抜きと下茹で)をするかでおいしさが大きく変わります。

あく抜きの基本

■STEP1
よく洗ってから穂先を斜めに切り落とし、皮に縦に切り目を入れます。
出典:

■STEP1
よく洗ってから穂先を斜めに切り落とし、皮に縦に切り目を入れます。

■STEP2
鍋に米ぬかと赤唐辛子を入れ、たっぷりの水で40分~1時間ほど茹でます。根元に竹串を挿して、スッと通ればOK!火から下ろして自然に冷ましてください。
出典:

■STEP2
鍋に米ぬかと赤唐辛子を入れ、たっぷりの水で40分~1時間ほど茹でます。根元に竹串を挿して、スッと通ればOK!火から下ろして自然に冷ましてください。

■STEP3
手で触れるほど冷めたら流水でよく洗い、縦に入れた切り込みから皮を剥けば下ごしらえ完了です。
出典:

■STEP3
手で触れるほど冷めたら流水でよく洗い、縦に入れた切り込みから皮を剥けば下ごしらえ完了です。

たけのこのあく抜きのゆで方/あく取りのやり方
白ごはん.com
筍ご飯 + 筍のゆで方
【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ
たけのこの下ごしらえを動画でチェック!

失敗しない!下ごしらえのコツ

あく抜きをする時は、中火くらいでグツグツ沸いている状態を保つのがポイントです。茹でている間に水が減ったら足してくださいね。
出典:

あく抜きをする時は、中火くらいでグツグツ沸いている状態を保つのがポイントです。茹でている間に水が減ったら足してくださいね。

すぐに使わない時は、タッパーやジップロックにゆで汁ごと移して冷蔵庫へ。これで3日ほど持ちますよ。
出典:

すぐに使わない時は、タッパーやジップロックにゆで汁ごと移して冷蔵庫へ。これで3日ほど持ちますよ。

米ぬか不要!時短下ごしらえ

圧力鍋を使えば、米ぬかも赤唐辛子もいりません。茹で時間も大幅に短縮できます。
出典:

圧力鍋を使えば、米ぬかも赤唐辛子もいりません。茹で時間も大幅に短縮できます。

簡単&時短&節約!圧力鍋で筍を茹でよう by 調理師/料理家 槙 かおる
レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索

【部位別】茹でたけのこの使い方

たけのこは、部位によって食感が変わります。向いている料理を知れば、たけのこを余すことなく使うことができますよ。

【穂先】
たけのこの先端部分で、やわらかく、いちばんおいしいところです。煮物、和え物、炊き込みごはんなど、たけのこを主役にした料理全般にどうぞ。

【根本】
繊維が多く、しっかりとした食感があり、噛む程にたけのこの風味が広がります。堅さがあるため薄切りや千切りにして、煮物や炒め物など再加熱して使います。

【姫皮】
たけのこの先端の皮の内側を見ると、白っぽい皮が何枚も重なっています。これが姫皮です。とても柔らかく風味豊かなので、捨てずに酢の物や和え物に使ってください。
出典:

たけのこは、部位によって食感が変わります。向いている料理を知れば、たけのこを余すことなく使うことができますよ。

【穂先】
たけのこの先端部分で、やわらかく、いちばんおいしいところです。煮物、和え物、炊き込みごはんなど、たけのこを主役にした料理全般にどうぞ。

【根本】
繊維が多く、しっかりとした食感があり、噛む程にたけのこの風味が広がります。堅さがあるため薄切りや千切りにして、煮物や炒め物など再加熱して使います。

【姫皮】
たけのこの先端の皮の内側を見ると、白っぽい皮が何枚も重なっています。これが姫皮です。とても柔らかく風味豊かなので、捨てずに酢の物や和え物に使ってください。

たけのこの部位別 切り方・調理法 - 料理の基本辞典
ダイエー[ごはんがおいしくなるスーパー]

旬を味わうたけのこレシピ【定番編】

タケノコご飯

大人も子供もみんな大好きな鉄板メニュー。だしを効かせたやさしい味で、何杯でも食べられます。
出典:

大人も子供もみんな大好きな鉄板メニュー。だしを効かせたやさしい味で、何杯でも食べられます。

タケノコご飯
【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ

タケノコの木の芽田楽

新鮮なたけのこで作る木の芽田楽は、この時期だけの絶品料理。白みそ、赤みそそれぞれの違いを楽しみながら召し上がれ♪
出典:

新鮮なたけのこで作る木の芽田楽は、この時期だけの絶品料理。白みそ、赤みそそれぞれの違いを楽しみながら召し上がれ♪

タケノコの木の芽田楽
【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ

タケノコの煮物

たけのこの煮物の大定番。相性の良いワカメと一緒に、あっさりとした出汁で煮含めた若竹煮です。
出典:

たけのこの煮物の大定番。相性の良いワカメと一緒に、あっさりとした出汁で煮含めた若竹煮です。

タケノコの煮物
【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ

たけのこの姫皮の味噌汁

季節を感じるやさしい味わいのお味噌汁です。姫皮は生で食べられるので、味噌を溶いたあと、いちばん最後に投入します。
出典:

季節を感じるやさしい味わいのお味噌汁です。姫皮は生で食べられるので、味噌を溶いたあと、いちばん最後に投入します。

たけのこの姫皮の味噌汁のレシピ/作り方
白ごはん.com

旬を味わうたけのこレシピ【アレンジ編】

タケノコの春巻き

旬のたけのこをたっぷり巻き込んだ中華メニュー。人参、もやしと一緒に、シャキシャキ食感に仕上げます。
出典:

旬のたけのこをたっぷり巻き込んだ中華メニュー。人参、もやしと一緒に、シャキシャキ食感に仕上げます。

タケノコの春巻き。 by 川島令美
レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索

タケノコと桜エビのパエリア

テーブルが華やぐ春爛漫のパエリアです。オーブンを使わず、フライパンで作るので挑戦しやすいですよ。
出典:

テーブルが華やぐ春爛漫のパエリアです。オーブンを使わず、フライパンで作るので挑戦しやすいですよ。

タケノコと桜エビのパエリア by 加瀬 まなみ
レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索

たけのこの豚肉巻きフライ

たけのこを肉巻き&フライにしてボリュームアップ!お弁当のおかずにもぴったりです。
出典:

たけのこを肉巻き&フライにしてボリュームアップ!お弁当のおかずにもぴったりです。

たけのこの豚肉巻きフライ by 小春
レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索

筍のにんにくバター醤油ハンバーグ

たけのこの食感を生かすため、あえてゴロっと大きめの角切りに。食べごたえも歯ごたえも大満足の一品です。
出典:

たけのこの食感を生かすため、あえてゴロっと大きめの角切りに。食べごたえも歯ごたえも大満足の一品です。

筍のにんにくバター醤油ハンバーグ♪簡単おいしい春の味覚レシピ by みぃさん
レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!
いかがでしたか?
下ごしらえに時間はかかりますが、春のたけのこは手をかけるだけの美味しさがありますよ。あく抜きさえしてしまえば様々な料理に使えるので、ぜひ記事を参考に挑戦してみてください♪

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー