みんな大好き*デコレーションケーキ*
市販のスポンジケーキを使って、デコレーションしよう★
スポンジケーキの作り方はこちら。
手作りケーキはどれくらい日持ちする?保存方法は?
デコレーションの手法いろいろ
【ナッペ】
【ナッぺ nappé/フランス語】
=お菓子などに、クリームやチョコレート、ゼリーを塗り伸ばすこと。
=お菓子などに、クリームやチョコレート、ゼリーを塗り伸ばすこと。
ナッペに使うものは・・・
*ボウルに泡立てた生クリーム
*パレットナイフ(スパテル)
*クールスタンド(回転台)
ナッペが美しくできたら、デコレーションはシンプルでも絵になる♪
ナッペのhow to、動画をご参考に
ホイップクリームを絞って、さらにはなやかに
◇特別な日にだけ作る苺のデコレーションケーキ◇
【口金】と【絞り出し袋】を準備しましょう
口金を使うクリームの絞り方
絞り出し袋へのクリームの詰め方のhow to、ご参考に。
口金を使って、デコレーションにトライ
丸口金は、素朴な雰囲気に
◇クリスマスショートケーキ◇
◇キウイとバナナのデコレーションケーキ◇
繊細~ゴージャスまで表現できる、星口金
◇オンブルケーキ◇
バタークリームの作り方は。 ↓↓↓
バラの“咲かせ方”を動画で確認!!
◇シンプルなデコレーションケーキ
ナッぺや口金の使い方に自信がなかったら
最小限のナッペでも、かわいく美しいケーキたちは作れます。
スプーンを使って
クリームがトロ~リ◇簡単デコケーキ◇
ケーキ作りたいけど、デコが面倒~!な時のズボラデコレーションです(*''艸3`):;*。
15cm.5号のレシピです。
フォークで筋を描いて
ブッシュドノエル風な樹木の質感を。◇チョコシフォンケーキ◇
ナッペのアラもこれで解決。◇苺デコレーションケーキ◇
スプーンでペタペタ♪ドームケーキは、お子さんと作っても。
◇ブルーベリーのドームケーキ
・イチゴのほかに、市販のチョコレート菓子やマカロンなどでも華やかに仕上がります。
・トッピングにお祝いのデコプレートなどがあるとより可愛く仕上がります。
◇クリスマスのドームケーキ
ちびっ子が大喜びする、いちごサンタを載せてもいいね★
【ネイキッドケーキ】という手もあります★

出典:pixabay.com
生クリームで表面を覆わず、あえてスポンジをむき出し(Naked)にしたデコレーションケーキを「ネイキッドケーキ」と呼びます。
ネイキッドケーキの決め手は、スポンジケーキのきれいなカット。
動画をご参考に。
動画をご参考に。
フルーツを重ねて、オシャレに豪華に。
クールスタンドに載せたまま、テーブルでお披露目しても素敵★

出典:pixabay.com
スポンジを積み重ねて、間にクリームはさんで。
画像のように、交互にナッペするなど、変化にとんだアレンジもできます。

出典:stocksnap.io
フルーツの載せ方など、参考にしてみよう。スポンジのたわみに愛嬌が(^.^)
スポンジケーキの重層感は、デコレーション次第でゴージャスに変身。
ガーデンウェディングにもすてき★
ガーデンウェディングにもすてき★

出典:www.flickr.com(@Bolo de Caneca Confeitaria)
ネイキッドケーキは大らかな作りですが、バラのエディブルフラワーをデコレーションすると、見違えるほどフォーマル&ゴージャスに。
できればナッペはやりたくない?こんな方法もあります
削りチョコを貼りつけて。◇クリスマスショコラ◇
ナッペが苦手な方でも、きれいにデコレーションできる仕上げにしました。
使う「削りチョコ」は、製菓材料を扱っているお店で購入できますので
一袋買っておくと何かと便利に使えます。
側面をぐるりとビスキュイが♪◇いちごのシャルロット◇
シャルロットとは。↓↓↓
クリスマスや誕生日におすすめ♪簡単手作りケーキレシピ
小さなクリスマスケーキ
紙コップで作る!しっとりチョコ生シフォン
ブルーベリーパンケーキタワー
イチゴタルト
おしまいに
ご紹介のケーキ、プロレベルのものもあります。でも、そのほとんどが、果物はもちろん、市販のスポンジケーキやスイーツの助けを借りつつ、作り手の愛とセンスを動員して、素敵なケーキができあがった例なのです。動画をご参考に、まずは、身近なひとと週末に頂くケーキから、こしらえてみませんか?
真っ白なクリームにあしらわれた赤いいちごに、気持ちが華やぐ★日本でケーキといえば、ストロベリーショートケーキを思い浮かべる方が多いかも。
こんなに素敵なケーキも、土台となるスポンジケーキを購入しておけば、デコレーションの手間だけで作れるのです♪