「じゃがいも」は使いこなさなきゃ損!
【煮物、サラダ、揚げ】家族の人気1位♪じゃがいもメインの『基本レシピ』5選
だしなしで美味しい!定番肉じゃが
我が家のポテトサラダ
基本のポテトコロッケ
和風ジャーマンポテト
簡単ポテトマッシュキッシュ
簡単『電子レンジ』で作れるレシピ
レンジで一発*鶏とじゃがいもの塩だれ
レンジで出来るマスタードポテト
ツナ入りお芋サラダ
じゃがいもとインゲンのツナ和え
豚肉とジャガイモのスタミナレンジ蒸し
晩酌の時間にささっと。『おつまみ』レシピ
美味しいフライドポテト
ポテト&ベーコン・ガレット
【簡単!カフェ風おつまみ】じゃがいものチーズボール
ハッセルバックポテト
タコじゃがトマトのガーリック炒め
もちもち ネギじゃがチヂミ
簡単かさ増しエビマヨポテト
じゃが芋と桜海老の塩バター炒め
ダイエット中でも平気♪じゃがいもの『ヘルシー』レシピ
ジャガイモの磯辺焼き
[材料2人分(じゃがいも1/2~2個):61kcal]
ジャガイモのレモンバター炒め
[材料4人分(じゃがいも2~3個):126kcal]
ジャガイモのサッパリ甘酢がけ
[材料2人分(じゃがいも1個):74kcal]
豆腐マヨで作るポテトサラダ
[材料2人分(じゃがいも1個):121kcal]
子供にも大人にも大人気♪『お弁当おかず』レシピ
【じゃがいも】を使ったお弁当おかずまとめ
ウィンナーとじゃがいものマスタードケチャップ炒め
鮭とジャガイモの洋風おやき
じゃがいものめんつゆバター煮
肉じゃがだけじゃない!『じゃがいも・人参・玉ねぎ』の王道ストック野菜レシピ
たっぷり野菜のカレースープ
本格クラムチャウダー
お鍋におまかせ!ミネストローネペンネ
【お餅、きんぴら】『意外な』じゃがいもレシピ
じゃがいも餅。バター醤油味
炒めるだけのじゃがいもきんぴら
田舎のお惣菜*小じゃが芋の煮っころがし
新じゃがいもと鶏手羽元のはちみつ煮
紫じゃがいもで紫陽花みたいなポテトサラダ
【おまけ】じゃがいもの選び方&保存方法
じゃがいもの種類と選び方
じゃがいもを買う時には、まず作りたい料理を決めて適した種類のものを選びましょう。
カレーやシチュー、煮物などの煮込み料理なら、煮崩れしにくいメークイン。サラダや揚げ物など、ほくほく食感を楽しみたいなら男爵いもがぴったりです。春なら皮まで美味しく食べることができる新じゃがいもを選びたいですね。
カレーやシチュー、煮物などの煮込み料理なら、煮崩れしにくいメークイン。サラダや揚げ物など、ほくほく食感を楽しみたいなら男爵いもがぴったりです。春なら皮まで美味しく食べることができる新じゃがいもを選びたいですね。

出典:unsplash.com
美味しいじゃがいもを見分けるコツは、あまりぼこぼこしていなくて固く、皮は薄く滑らかなものを選ぶこと。以下の種類ごとの選び方も参考にしましょう!
・男爵いも…中身が詰まっているものが望ましい。大きすぎず重さがあるものがおすすめ
・メークイン…大きさはそこまで気にしなくてOK。表面に傷やシワがない綺麗なものを
・男爵いも…中身が詰まっているものが望ましい。大きすぎず重さがあるものがおすすめ
・メークイン…大きさはそこまで気にしなくてOK。表面に傷やシワがない綺麗なものを
保存は冷暗所で風通しを良くして

出典:pixabay.com
じゃがいもを保存するのは風通しがよく日の当たらない場所が一番!ダンボールに新聞紙を敷いてじゃがいもを入れ、上にも新聞紙をかけるのがおすすめです。見た目が気になるなら英字新聞を使ったり、紙袋や麻袋に入れてもおしゃれに。夏は気温が高いので、新聞紙に包んで冷蔵庫の野菜室に保管するようにしましょう。
マッシュポテトなら冷凍保存もOK
じゃがいもを活用して献立を豊かに…♪
素敵な画像とレシピのご協力、ありがとうございます♪
よく使うじゃがいもは、おうちにあることが多い野菜の一つ。いつものレシピ以外にもレシピの幅を広げれば、お弁当やおつまみまでばっちり活躍してくれますよ!