安いだけじゃない! 美味しくて栄養満点の節約レシピを活用しよう
節約といっても、栄養に気遣いながらバランスよく、そして楽しく料理したいですね。価格の安い食材をうまく組み合わせながら、味に変化をつけたりアイデアをプラスしながら、毎日の食費をスリムアップしていきましょう。
食費を節約するコツは?
食材の選び方と買い物リスト
節約レシピを作るのに大切なのは食材!節約するには、買い物リストをメモしてから出かけると、買い忘れや無駄買いも防げて一石二鳥です。食材としては、もやし、卵、こんにゃく、豆腐や厚揚げなどの豆製品、にんじん・玉ねぎ・じゃがいもなどの野菜、鶏むね肉や豚こま、ちくわ・はんぺんなどの練り物、うどん・パスタなどの麺類…このあたりが節約にとてもおすすめ。
上手な節約のポイント
1週間の献立を作る
1週間の献立を立てておけば、毎日の料理に悩む必要もありません。お買い物もラクですし、栄養のバランスも考慮でき、また食材を余すこともなく効率的ですね。
一人暮らしの自炊も大家族も、作り置きがポイント!
家族の人数にかかわらず、忙しい毎日の助けになるのが、作り置き。まとめ買いした食材を使って、ある程度日持ちするおかずを休日に作っておきます。時間がないときはそのまま出してもいいですし、作り置きをリメイクして新たな料理として出すこともできます。
お買得品をまとめ買いして上手に保存する
お買得品をまとめ買いして、冷凍保存などで長持ちさせる方法も節約になります。とくにお肉などはあらかじめ味を付けて冷凍する「下味冷凍」もおすすめ。前の晩に冷蔵庫に移しておけば、朝は火を通すのみ。
メインにも使える!「もやし」の節約料理レシピ
安い食材といえば…もやしですよね。ナムルや野菜炒めなど定番のほかにも、もやしをメイン料理を使えば節約できそう。
ボリューム満点のメインおかず!もやしとにらのポークハンバーグ
ダイエット中の方にも!もやしのカルボナーラ
作り置きもOK!もやしとツナのさっぱり酢和え
お安くても栄養満点の「卵」の人気レシピ
良質なたんぱく質をたっぷりと含み、安くても栄養満点なのがうれしい食材。卵を上手に使えば、お金をかけずとも豊かな食卓になります。
小麦粉なしでヘルシー!お好み焼き風のキャベツたっぷりオムレツ
栄養バランスにも優れた ふんわり卵のコンソメスープ
野菜たっぷりデリ風常備菜!人気のマカロニサラダ
ダイエット中でも安心!食べ応えもある「こんにゃく」のレシピ
こんにゃくは安くてダイエットにぴったりなヘルシー食材です。煮物にもよく合うので、積極的に活用してみてください。
ご飯が進む副菜!コロコロこんにゃくと大根の煮物
ちぎるのがコツ!おつまみにもなるこんにゃくとピーマンのピリ辛炒め
食べ応えも抜群!こんにゃく田楽
豆腐・厚揚げ・おからなど健康的な「豆製品」の節約レシピ
大豆製品で、シンプルながら栄養満点の豆腐。そのまま醤油をたらすだけでおいしく、味噌汁や鍋の具としても重宝しますね。
簡単・時短!豆腐と水菜のサラダ
安い食材で豪華に!豆腐と豚肉のチゲ鍋
電子レンジで簡単!厚揚げときゅうりのうま塩ナムル
コクも栄養もたっぷり!油揚げの納豆チーズ焼き
食物繊維たっぷりで、とにかくお安い!おからのごちそうサラダ
カリッ、じゅわっ♪メインにできる高野豆腐のソテー
「にんじん・玉ねぎ・じゃがいも」のおすすめ節約レシピ
食費を節約したいときに味方になってくれる野菜がにんじん・玉ねぎ・じゃがいもの3つ。これがあればカレーもシチューも肉じゃがも作れるので、お金がピンチなときこそ常備しておきたいですね!
男女を問わず定番人気!和食の基本 肉じゃが
朝ご飯・夕飯・お弁当にも!定番にしたいポテトサラダ
素揚げなすなど具だくさん!子供も喜ぶメニュー スープカレー
タンパク質豊富!「鶏むね肉・豚こま・ひき肉」のボリュームおかず
節約中のお肉は迷わず鶏むね肉・豚こま・ひき肉です!安いタイミングで多めに買い、冷凍保存しておくのがおすすめです。
節約メニューなのに、がっつり楽しめる!チキンカツレツ
子供も食べやすい 豚こまのショウガ焼き丼
ひき肉で中華もおすすめ!春巻きの皮で一気に焼ける簡単餃子
下味冷凍でお弁当に便利!鶏むね肉のしっとり唐揚げ
魚の栄養をお安く!はんぺん・ちくわなどの練り物レシピ
食感が良くて、ちくわなどはそのまま食べても美味しい「練り物」。和え物や煮物、揚げ物まで幅広く使えてボリュームもアップする便利な食材です。
電子レンジで簡単!ちくわとほうれん草のねり梅和え
夜ご飯のおかずにもなるボリューム感!はんぺんフライ
材料シンプル!ちくわと白菜のオイスター炒め
うどん・パスタなど主食になる麺料理のレシピ
一品で満足でき、なおかつ安く済ませるならうどんやパスタなどの麺類もいいでしょう。味付けやソースにこだわれば、作るのも楽しいですよ♪
さっぱりした味わい ユズコショウ風味の焼きうどん
フライパン一つで別茹で不要♪濃厚クリームのおしゃれパスタ
夏も冬も活用したいそうめん!さっぱり梅にゅうめん
人気の節約料理ブログも参考に!
「武田真由美」さん/真由美さんの1週間2500円節約レシピ
「山本ゆり」さん/含み笑いのカフェごはん
「みきママ」さん/藤原家の毎日家ごはん。
節約料理レシピのおすすめ本
節約女王・武田真由美の1週間2500円ごはん(武田真由美著/主婦と生活社)
2人暮らしの1週間献立・レシピとともに、節約の裏ワザも!
人気ブログでもご紹介した武田真由美さんの人気本。かさ増し、作り置き+リメイク、捨てるところ活用などのワザが、1週間の献立とレシピとともに紹介されています。
節約女王・武田真由美の1週間2500円ごはん (生活シリーズ)
715円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
節約チャンネルアンバサダー100人と作るおうちで出来る、節約、時短、簡単レシピ100選!(ハピラフ合同会社)
インスタで話題の節約チャンネルが書籍化
インスタグラムで話題の節約チャンネルが、一冊の本になりました。節約・時短・簡単の3つがそろったお役立ちレシピがまとめられています。サイズは小さめで、キッチンでも見やすく、レシピも分かりやすいのが特徴です。
節約チャンネルアンバサダー100人と作るおうちで出来る、節約、時短、簡単レシピ100選!
1,430円(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
お得な食材で節約レシピを楽しもう♪
定番のおかずから、ちょっとアレンジしたものまで。節約したいときは、まずお得な食材を安く買いそろえて、計画的に使い回しをしましょう。作り置きや冷凍保存も駆使しながら、楽しくごはんを作ってみてくださいね♪
メインディッシュのハンバーグも、もやしとニラを主役にすればしっかり節約できます。使用するお肉は豚ひき肉のみ!安くて早くて美味しくて、野菜もたっぷり摂れちゃう優秀レシピです。