春を告げる野菜「菜の花」
お店に食用の菜の花が並び始めると、春が近づいているんだなと感じます。春の味覚である菜の花は、ほろ苦い味が人気の野菜。ゆでるだけでなく、炒めたり揚げたりオールマイティに使える菜の花のレシピをご紹介します。
菜の花のつぼみは栄養の宝庫
菜の花は、大根やブロッコリーなどと同じアブラナ科の植物。カロテン・ビタミンB群・ビタミンC・カルシウムなどが豊富。ブロッコリーと同じようにつぼみを食べます。花が咲く前のつぼみにはとくに栄養がたっぷりと含まれていています。
菜の花の基本的なゆで方
菜の花は、ゆですぎると栄養も歯ごたえも失ってしまいます。長い茎がついて売られているものは、茎部分とつぼみ部分を切り分け、時間差でゆでましょう。ゆで時間はおよそ30秒~1分半。茎の太さによって時間が違います。また、余熱で火が通りすぎないように、あらかじめ冷水を用意してすぐに冷ますのがポイントです。
簡単・時短!電子レンジもOK!
菜の花の保存について
菜の花は傷みやすいので、濡れた新聞紙などにくるんでビニール袋に入れ、つぼみを上にした状態で野菜室保存。2~3日で食べましょう。また、生もゆでたものも冷凍ができます。
菜の花を使った和食の副菜・汁物レシピ
定番の味!菜の花のおひたし
作り置きOK◎優しい味わい 菜の花のからし酢味噌和え
爽やかさとコクのバランス 菜の花と梅の練り胡麻和え
上品な副菜 菜の花の白和え
わさびが香る 大人好みの菜の花のツナ和え
お弁当にも!ひじき・梅・菜の花や小松菜を使ったソフトふりかけ
揚げ物もおすすめ!菜の花の天ぷら
菜の花のうまみ満喫 具だくさん味噌汁
菜の花の主菜・主食の和風レシピ
朝食にもぴったり!白菜と菜の花の卵とじ
オーブントースターで簡単調理!菜の花の豚肉巻き
炒め物もおすすめ!ホタルイカと菜の花の甘辛炒め
春の彩り♪菜の花とタラコの混ぜごはん
季節限定の味!牛肉と菜の花の混ぜ寿司
ひな祭りなどパーティーを華やかに!彩りちらし寿司
おしゃれで簡単な洋風メニューにも♪
春食材、いっぱい!水晶鶏と春野菜のグリルサラダ
新じゃがと菜の花のコロッケ
デリ風♡新じゃがと菜の花de春の厚焼きキッシュ
お花見やピクニックにも!菜の花と鶏ささみのサンドイッチ
簡単、おしゃれ!鶏肉と春野菜のパングラタン
マヨネーズたっぷりで子供にも!菜の花と卵の簡単ミモザトースト
ヘルシー!菜の花とブロッコリーの蒸し野菜 チーズソース
菜の花はパスタなどイタリアンにもぴったりの食材
お弁当の彩りに◎菜の花と鶏ひき肉のフリッタータ
春の香りを満喫する 菜の花・筍のパスタ
あさりのうまみたっぷり! 菜の花のボンゴレ風スパゲティ
おもてなしランチにも!菜の花と厚切りベーコンのリゾット
ワインのおともに 菜の花とベビーホタテのオリーブオイルマリネ
ガーリックが香ばしい♪菜の花のペペロンチーノ
中華や韓国風もおすすめ!簡単おいしい菜の花レシピ
ごま油で和える簡単!菜の花のナムル
簡単、きれい!菜の花チャーハン
ピリ辛がくせになる 菜の花の中華風和え物
おつまみにもぴったり!菜の花とたこの中華炒め
菜の花もたっぷり!鶏とピーナッツのコクうまスープの担々麺
「菜の花」をいろんな料理で楽しみましょう!
春を感じる野菜、菜の花。季節の旬の食材は栄養も豊富なので、健康や美容のためにぜひ取り入れたいですね。和洋中、イタリアン、さまざまなバリエーションで菜の花を美味しくいただきましょう。
菜の花の下処理は、電子レンジでもできます。朝のお弁当作りなど、忙しいときなどに便利ですね。