お弁当をイメチェン♪「おにぎらず」基本の作り方+アレンジレシピ集

お弁当をイメチェン♪「おにぎらず」基本の作り方+アレンジレシピ集

簡単に作れて、断面の美しさも抜群!"にぎらない"新たなおにぎりとして、人気を博している「おにぎらず」。子どもから大人まで楽しめる定番のお弁当になってきました。そこで今回は「おにぎらず」の基本の作り方や、おすすめの具材をご紹介!海苔の包み方をマスターすれば、具材のアレンジは自由自在。アイデア次第で、組み合わせは無限に広がります。「おにぎらず」はパパっと作って、ささっと食べられるので、朝食やおうちランチにもおすすめですよ。2021年05月21日作成

カテゴリ:
グルメ
キーワード
レシピご飯ものおにぎり簡単レシピお弁当
お気に入り数1097

簡単なのに特別感あり♪「おにぎらず」ランチを楽しみませんか

お弁当をイメチェン♪「おにぎらず」基本の作り方+アレンジレシピ集
出典:
食べ応えがあって、断面の美しさも楽しめる「おにぎらず」。SNSでもたくさんの素敵なおにぎらずがアップされています。見ているだけでもワクワクする「おにぎらず」は、子どもにも大人にも大人気♪

そこで今回はそんな「おにぎらず」の基本の作り方や、おすすめの具材をご紹介!
お弁当をイメチェン♪「おにぎらず」基本の作り方+アレンジレシピ集
出典:
海苔に、ご飯・具材をのせて包みこむだけで完成する「おにぎらず」は、実は海苔巻きに近い感覚で、楽しみながら作れます。

基本の作り方をマスターすれば、あとは好きな具材でアレンジ自在。冷蔵庫のおかずを入れるだけでも、立派なお弁当に仕上がります。特別な道具も必要なく、簡単に作れるので、子どもと楽しむクッキングにも◎
てりたまチリチキンのおにぎらず☆
by ぱおさん | レシピブログ
お弁当をイメチェン♪「おにぎらず」基本の作り方+アレンジレシピ集
出典:
この機会に、お弁当用はもちろん、朝食やおうちランチに作ってみてはいかがでしょう。
海老とアボカドのわさびマヨおにぎらず☆
by ぱおさん | レシピブログ

目次

《まずは工程をcheck》おにぎらずの基本の作り方を、2つご紹介

【1】「正方形の海苔の中央にご飯を置く」作り方の場合

1.自分に対して正方形になるように、ラップを広げる。
2.自分から見てダイヤのかたちになるように、海苔を置く。
3.自分から見て正方形になるように、ご飯を置く。
<ワンポイントアドバイス>
ご飯の量は、少なめに感じるくらいのほうが調度いいかもしれません。そのほうが、厚みがある具材をのせても、きれいに包みやすいですよ。
出典:

<ワンポイントアドバイス>
ご飯の量は、少なめに感じるくらいのほうが調度いいかもしれません。そのほうが、厚みがある具材をのせても、きれいに包みやすいですよ。

4.ご飯の上に、お好みの具材をのせ、さらにご飯をのせる。
<ワンポイントアドバイス>
縦方向、横方向、斜め方向のどこをカットすると断面がきれいに見えるか、考えながら具材を配置するのが◎。
出典:

<ワンポイントアドバイス>
縦方向、横方向、斜め方向のどこをカットすると断面がきれいに見えるか、考えながら具材を配置するのが◎。

色々おにぎらず【市販のお惣菜利用で簡単、巻き方のコツ】
by るみ | レシピサイト Nadia
5.上下・左右の海苔で、ご飯と具材を包み込む。次に、ラップも同じように包み込む。
6.ラップのとじ目を下にして、すこし馴染ませる。
<ワンポイントアドバイス>
海苔を巻くときは、しっかりきつめに巻くことが、きれいに映えるおにぎらずを作るポイントです。ラップもきつめに巻きましょう。

断面美を追求したい方は、どこからどこを包丁でカットするか、印をつけておくといいですね。マスキングテープやラップにかけるペンを活用して、印をつけましょう。
出典:www.photo-ac.com

<ワンポイントアドバイス>
海苔を巻くときは、しっかりきつめに巻くことが、きれいに映えるおにぎらずを作るポイントです。ラップもきつめに巻きましょう。

断面美を追求したい方は、どこからどこを包丁でカットするか、印をつけておくといいですね。マスキングテープやラップにかけるペンを活用して、印をつけましょう。

7.カットする方向を確認して、ラップをしたまま包丁で切ったら、出来上がり!
<ワンポイントアドバイス>
包丁を軽く水で濡らして、大きく引き切るように、手前側に包丁を動かします。押しつぶさないように気を付けて、軽く包丁を引いてみましょう。

パン切り包丁を使うのもおすすめ。刃が長いので手前に引きやすく、きれいに切れます。
出典:

<ワンポイントアドバイス>
包丁を軽く水で濡らして、大きく引き切るように、手前側に包丁を動かします。押しつぶさないように気を付けて、軽く包丁を引いてみましょう。

パン切り包丁を使うのもおすすめ。刃が長いので手前に引きやすく、きれいに切れます。

色々おにぎらず【市販のお惣菜利用で簡単、巻き方のコツ】
by るみ | レシピサイト Nadia
正方形のおにぎらずを半分に切って、長方形にすることが多いですが、対角線上に切って三角にするのもいいですね。

お弁当箱に入れる場合は、あらかじめ、お弁当箱の長さに合わせておにぎらずを作っておくと、きっちりきれいに収められます。
出典:

正方形のおにぎらずを半分に切って、長方形にすることが多いですが、対角線上に切って三角にするのもいいですね。

お弁当箱に入れる場合は、あらかじめ、お弁当箱の長さに合わせておにぎらずを作っておくと、きっちりきれいに収められます。

海老マヨおにぎらず のレシピ・作り方
ABCクッキングスタジオのレシピ

【2】「正方形の海苔に、切り込みを入れる」作り方の場合

1.自分に対して正方形になるように、ラップを広げる。
2.自分に対して正方形になるように海苔を置いて、1カ所、切れ目を入れる。
<ワンポイントアドバイス>
おにぎらずを最後にカットしない場合や、ワックスペーパーなどで包んで仕上げたい場合は、ラップなしでも大丈夫。まな板やバットの上など広めの場所で作業をしましょう。
出典:

<ワンポイントアドバイス>
おにぎらずを最後にカットしない場合や、ワックスペーパーなどで包んで仕上げたい場合は、ラップなしでも大丈夫。まな板やバットの上など広めの場所で作業をしましょう。

3.海苔を4つのエリアに分け、1カ所にごはん、残りの3カ所に具材や調味料をのせる。
<ワンポイントアドバイス>
4カ所のうち、「ご飯2カ所+具材2カ所」にするのもいいですね。その場合、折りたたむ順番を考えて、“具材を挟める位置”にごはんを配置するのが◎です。

4カ所の海苔の面それぞれ、具材(或いはご飯)は中央に集めるように置きましょう。包みやすくなりますよ。
出典:

<ワンポイントアドバイス>
4カ所のうち、「ご飯2カ所+具材2カ所」にするのもいいですね。その場合、折りたたむ順番を考えて、“具材を挟める位置”にごはんを配置するのが◎です。

4カ所の海苔の面それぞれ、具材(或いはご飯)は中央に集めるように置きましょう。包みやすくなりますよ。

4.海苔をパタパタと折りたたんで、四分の一の大きさにする。
<ワンポイントアドバイス>
ごはんの隣側のエリアの海苔からパタパタと折っていきます。具材がこぼれないように、丁寧に。
折りたたむたびに、軽く押さえるようにして馴染ませると、きっちりたためます。
出典:

<ワンポイントアドバイス>
ごはんの隣側のエリアの海苔からパタパタと折っていきます。具材がこぼれないように、丁寧に。
折りたたむたびに、軽く押さえるようにして馴染ませると、きっちりたためます。

進化形⁉︎パタパタ♪たたむだけ♡簡単♡タコライスおにぎらず
by のりP (noripetit) | レシピサイト Nadia
5.ラップで包み、形を整え、馴染ませる。
6.カットする方向を確認して、ラップをしたまま包丁で切ったら、出来上がり!
<ワンポイントアドバイス>
【1】と同じように、包丁を軽く水で濡らし、大きく引き切るように、手前側に包丁を動かします。断面がきれいに見える方向を考えながら、切るといいですね。
半分にカットすれば長方形に、対角線にカットすれば三角に仕上げられます。

【ちなみに…】ラップを使わなくてもきれいに作れます

ワックスペーパ―やハンバーガー用の袋などを利用すると、カットしなくても、SNS映えするおしゃれなおにぎらずに。そのまま持って食べられるので、具材が下に落ちることもありません。
出典:

ワックスペーパ―やハンバーガー用の袋などを利用すると、カットしなくても、SNS映えするおしゃれなおにぎらずに。そのまま持って食べられるので、具材が下に落ちることもありません。

進化形⁉︎パタパタ♪たたむだけ♡簡単♡タコライスおにぎらず
by のりP (noripetit) | レシピサイト Nadia

《具材アレンジを楽しもう》「おにぎらず」のおすすめレシピ集

定番人気【鮭(さけ)】を使った、おにぎらずレシピ〈4選〉

〈鮭×きのこ〉のおにぎらず

焼鮭とバター醤油で炒めたきのこをはさんだおにぎらずです。

おにぎりといえば、やっぱり鮭はなくてはならない存在。色合いが華やかで、カットしたときの断面もとてもきれいに見えます。合わせるのは、バター醤油のこっくり味が美味しいきのこ。まいたけとえのきは小さめにカットしておくと、鮭との馴染みもよく、食べやすくなります。
出典:

焼鮭とバター醤油で炒めたきのこをはさんだおにぎらずです。

おにぎりといえば、やっぱり鮭はなくてはならない存在。色合いが華やかで、カットしたときの断面もとてもきれいに見えます。合わせるのは、バター醤油のこっくり味が美味しいきのこ。まいたけとえのきは小さめにカットしておくと、鮭との馴染みもよく、食べやすくなります。

【おにぎらず】鮭ときのこのサンドおむすび by 柴田真希 | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ
詳しいレシピはこちら

〈鮭×ピーマン〉のおにぎらず

甘めに仕上げたピーマンの佃煮と塩鮭を重ねてつくったおにぎらず。

ひとつのフライパンで、鮭とピーマンを同時に焼き上げる時短レシピです。フライパン用のホイルシートを使えば、フライパンの中に仕切りをつけることができます。グリルではなく、フライパンで鮭を焼けば、焼き色も確認しやすく、焼きすぎることもありません。
出典:

甘めに仕上げたピーマンの佃煮と塩鮭を重ねてつくったおにぎらず。

ひとつのフライパンで、鮭とピーマンを同時に焼き上げる時短レシピです。フライパン用のホイルシートを使えば、フライパンの中に仕切りをつけることができます。グリルではなく、フライパンで鮭を焼けば、焼き色も確認しやすく、焼きすぎることもありません。

ピーマン佃煮と塩鮭のおにぎらず by 西山京子/ちょりママ | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ
詳しいレシピはこちら

〈鮭×アスパラ・卵〉のおにぎらず

鮭とアスパラの炒めごはんと薄焼き卵を合わせたおにぎらずです。

鮭のピンク、アスパラの緑、たまごの黄色ととてもカラフル。炒めごはんを海苔にのせるときは、カットする部分にアスパラが入るように調整すると、断面の鮮やかさが楽しめます。
出典:

鮭とアスパラの炒めごはんと薄焼き卵を合わせたおにぎらずです。

鮭のピンク、アスパラの緑、たまごの黄色ととてもカラフル。炒めごはんを海苔にのせるときは、カットする部分にアスパラが入るように調整すると、断面の鮮やかさが楽しめます。

【おにぎらず】鮭とアスパラのたまごサンドおむすび by 柴田真希 | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ
詳しいレシピはこちら

〈鮭×ほうれん草の胡麻和え〉のおにぎらず

鮭とほうれん草の胡麻和えを入れたおにぎらず。

ひと品で定食のような美味しさを味わえるおにぎらずです。栄養バランスもよく、お味噌汁をつければ満腹感もアップ。時間のない朝ごはんにもおすすめのひと品です。
出典:

鮭とほうれん草の胡麻和えを入れたおにぎらず。

ひと品で定食のような美味しさを味わえるおにぎらずです。栄養バランスもよく、お味噌汁をつければ満腹感もアップ。時間のない朝ごはんにもおすすめのひと品です。

鮭とほうれん草の胡麻和え定食おにぎらず by 柴田真希 | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ
詳しいレシピはこちら

コク旨!【チーズ】を使った、おにぎらずレシピ〈4選〉

〈カマンベールチーズ×にんじん〉のおにぎらず

おかか醤油のごはんに、人参、カマンベールチーズを合わせたおにぎらず。

ちょっと意外な組み合わせにも思えますが、ほんのり醤油味のごはんに旨みたっぷりのカマンベールチーズがよく合うんです。ごま油とすりごまで和えた人参がほどよい食感のアクセントに。
出典:

おかか醤油のごはんに、人参、カマンベールチーズを合わせたおにぎらず。

ちょっと意外な組み合わせにも思えますが、ほんのり醤油味のごはんに旨みたっぷりのカマンベールチーズがよく合うんです。ごま油とすりごまで和えた人参がほどよい食感のアクセントに。

カマンベールチーズとニンジンのおにぎらず レシピ・作り方 | 【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ
詳しいレシピはこちら

〈チーズ×お漬物〉のおにぎらず

スライスチーズとお漬物を合わせたおにぎらず。パリパリとした食感の良いお漬物ととろりとなめらかなチーズが絶妙な美味しさを醸し出します。お漬物はお好みのものでOK。

ひとつのおにぎらずに、2種類のお漬物を使うと、色合いが華やぎ、お洒落に見えます。はりはり漬けやしば漬け、たくあんなど、色合いのはっきりしたお漬物がおすすめ。
出典:

スライスチーズとお漬物を合わせたおにぎらず。パリパリとした食感の良いお漬物ととろりとなめらかなチーズが絶妙な美味しさを醸し出します。お漬物はお好みのものでOK。

ひとつのおにぎらずに、2種類のお漬物を使うと、色合いが華やぎ、お洒落に見えます。はりはり漬けやしば漬け、たくあんなど、色合いのはっきりしたお漬物がおすすめ。

お新香とチーズのおにぎらず レシピ・作り方 | 【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ
詳しいレシピはこちら

〈チーズ×キムチ〉のおにぎらず

白菜キムチとスライスチーズのおにぎらずです。

ピリ辛の白菜キムチにクリーミーなスライスチーズは相性抜群。発酵食品を掛け合わせて食べると、味の馴染みもよく、体にもいいといわれています。

白菜キムチはざく切りにしておくと、食べやすくなりますよ。
出典:

白菜キムチとスライスチーズのおにぎらずです。

ピリ辛の白菜キムチにクリーミーなスライスチーズは相性抜群。発酵食品を掛け合わせて食べると、味の馴染みもよく、体にもいいといわれています。

白菜キムチはざく切りにしておくと、食べやすくなりますよ。

【おにぎらず】キムチとチーズのサンドおむすび by 柴田真希 | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ
詳しいレシピはこちら

〈チーズ×梅きゅう〉のおにぎらず

きゅうりとクリームチーズに梅干しを合わせたおにぎらず。

きゅうりとクリームチーズは棒状にカットして、交互に並べます。さらに、たたいた梅を添えて、味わいのアクセントに。

カットする方向を間違えると、きゅうりとクリームチーズの並びが見えなくなってしまいますので、ご注意を。
出典:

きゅうりとクリームチーズに梅干しを合わせたおにぎらず。

きゅうりとクリームチーズは棒状にカットして、交互に並べます。さらに、たたいた梅を添えて、味わいのアクセントに。

カットする方向を間違えると、きゅうりとクリームチーズの並びが見えなくなってしまいますので、ご注意を。

【おにぎらず】梅きゅうチーズのおむすび by 柴田真希 | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ
詳しいレシピはこちら

黄色がきれい!【卵】を使った、おにぎらずレシピ〈4選〉

〈卵×きんぴらごぼう〉のおにぎらず

卵そぼろときんぴらごぼうのおにぎらず。

お弁当の定番おかずである卵焼きときんぴらごぼうを同時に味わえるひと品です。おにぎらずの具材にするときは、きんぴらごぼうをすこし短めにカットしておくと、食べやすくなります。
出典:

卵そぼろときんぴらごぼうのおにぎらず。

お弁当の定番おかずである卵焼きときんぴらごぼうを同時に味わえるひと品です。おにぎらずの具材にするときは、きんぴらごぼうをすこし短めにカットしておくと、食べやすくなります。

【おにぎらず】たまごと金平ごぼうのサンドおむすび by 柴田真希 | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ
詳しいレシピはこちら

〈卵×ニラ・キムチ〉のおにぎらず

キムチとニラを混ぜた卵焼きをはさんだおにぎらずです。

たっぷりのキムチとニラで作った韓国風の卵焼きはちょっぴりピリ辛で、ごはんが進む味わいのおかず。

卵焼きを挟んでいるので、カットしたときの直線のラインがきれいに出ていますね。ごはんと同じ大きさに卵焼きを作れば、おにぎらずをどちらの方向から切っても大丈夫。ちゃんと真ん中に卵が入りますよ。
出典:

キムチとニラを混ぜた卵焼きをはさんだおにぎらずです。

たっぷりのキムチとニラで作った韓国風の卵焼きはちょっぴりピリ辛で、ごはんが進む味わいのおかず。

卵焼きを挟んでいるので、カットしたときの直線のラインがきれいに出ていますね。ごはんと同じ大きさに卵焼きを作れば、おにぎらずをどちらの方向から切っても大丈夫。ちゃんと真ん中に卵が入りますよ。

キムチとニラの卵焼きおにぎらず レシピ・作り方 | 【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ
詳しいレシピはこちら

〈卵×明太子・春菊〉のおにぎらず

明太子入り卵焼きと春菊の胡麻和えを入れたおにぎらずです。

明太子を真ん中に入れて薄めに焼き上げた卵焼きと鮮やかな緑が美しい春菊の胡麻和えが一度に食べられるので、ボリューム感も抜群。いろいろな味わいが口の中で一気に広がります。
出典:

明太子入り卵焼きと春菊の胡麻和えを入れたおにぎらずです。

明太子を真ん中に入れて薄めに焼き上げた卵焼きと鮮やかな緑が美しい春菊の胡麻和えが一度に食べられるので、ボリューム感も抜群。いろいろな味わいが口の中で一気に広がります。

おにぎらず 【明太子入り卵焼き&春菊の胡麻和え】 by 小春さん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!
詳しいレシピはこちら

〈卵×ベーコン〉のおにぎらず

ベーコン、卵、レタスを入れたまるでベーコンレタスバーガーのようなおにぎらず。

卵焼きは、ざっくりとなんとなく四角くなるように作ればOK。ごはんと海苔でぎゅっとまとめるので、きちんとした四角になっていなくても大丈夫なんです。

レタスのシャキシャキ感がアクセントになって、いくつでも食べたくなるおにぎらずに仕上がりました。
出典:

ベーコン、卵、レタスを入れたまるでベーコンレタスバーガーのようなおにぎらず。

卵焼きは、ざっくりとなんとなく四角くなるように作ればOK。ごはんと海苔でぎゅっとまとめるので、きちんとした四角になっていなくても大丈夫なんです。

レタスのシャキシャキ感がアクセントになって、いくつでも食べたくなるおにぎらずに仕上がりました。

お弁当にも♡ベーコンと玉子のおにぎらず【#簡単レシピ#節約#時短#お昼ご飯#お花見】 by mari*さん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!
詳しいレシピはこちら

お腹を満たす◎【肉・魚】を使った、おにぎらずレシピ〈9選〉

〈焼き肉〉のおにぎらず

牛の焼き肉にチーズ、キャベツ、レタスを合わせたボリュームのあるおにぎらず。

豪華なステーキ肉を使わなくても、大満足の肉系おにぎらずが出来上がります。具材がかなり多いので、牛肉は切り落としの方が食べやすく、ほかの具材とも馴染みやすくなるんです。

色合いを考え、サニーレタスと紫キャベツでほかの具材を挟み込むようにすると美しく見えますよ。
出典:

牛の焼き肉にチーズ、キャベツ、レタスを合わせたボリュームのあるおにぎらず。

豪華なステーキ肉を使わなくても、大満足の肉系おにぎらずが出来上がります。具材がかなり多いので、牛肉は切り落としの方が食べやすく、ほかの具材とも馴染みやすくなるんです。

色合いを考え、サニーレタスと紫キャベツでほかの具材を挟み込むようにすると美しく見えますよ。

握らない!焼肉おにぎりサンド by Akiyama Keiko | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ
詳しいレシピはこちら

〈唐揚げ〉のおにぎらず

タルタルソースをかけた唐揚げを入れたおにぎらずです。

市販の唐揚げをいつもとちょっぴり変わった雰囲気でお弁当にしようと思ったら、おにぎらずがおすすめ。目先が変わって、子どもたちもびっくりしながら食べてくれますよ。
出典:

タルタルソースをかけた唐揚げを入れたおにぎらずです。

市販の唐揚げをいつもとちょっぴり変わった雰囲気でお弁当にしようと思ったら、おにぎらずがおすすめ。目先が変わって、子どもたちもびっくりしながら食べてくれますよ。

唐揚げおにぎらず レシピ・作り方 | 【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ
詳しいレシピはこちら

〈チキン南蛮〉のおにぎらず

チキン南蛮のおにぎらず。

こちらのレシピでは、タルタルソースを一緒に包まず、カットした後にのせる後乗せで仕上げています。

後乗せは、タルタルソースンの存在感をより強調することができます。SNS映えする写真を撮りたいときには後乗せもおすすめ。
出典:

チキン南蛮のおにぎらず。

こちらのレシピでは、タルタルソースを一緒に包まず、カットした後にのせる後乗せで仕上げています。

後乗せは、タルタルソースンの存在感をより強調することができます。SNS映えする写真を撮りたいときには後乗せもおすすめ。

チキン南蛮でも、おにぎらず! by 山本リコピンさん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!
詳しいレシピはこちら

〈春キャベツの肉巻き〉のおにぎらず

春キャベツの豚肉巻、卵焼き、人参きんぴら、かにかま、ゆかり、高菜漬けを全部合わせたビッグおにぎらず。

ほかにはおかずなんて必要ないボリューミーなおにぎらずです。たっぷりの具材を包み込むので、ごはんの量は気持ち少なめに。欲張ってごはんの量も多くしてしまうと、海苔で包み切れなくなってしまいます。
出典:

春キャベツの豚肉巻、卵焼き、人参きんぴら、かにかま、ゆかり、高菜漬けを全部合わせたビッグおにぎらず。

ほかにはおかずなんて必要ないボリューミーなおにぎらずです。たっぷりの具材を包み込むので、ごはんの量は気持ち少なめに。欲張ってごはんの量も多くしてしまうと、海苔で包み切れなくなってしまいます。

春キャベツの肉巻き入りわんぱくおにぎらず レシピ・作り方 | 【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ
詳しいレシピはこちら

〈トンカツ〉のおにぎらず

トンカツとキャベツをソースで味付けしてつくったおにぎらずです。

揚げたてのサクサクトンカツも美味しいものですが、ごはんで包んだしっとりトンカツも意外な美味しさがあるんですよ。キャベツの千切りで食感にアクセントをプラス。子どもにも大人気のおにぎらずです。
出典:

トンカツとキャベツをソースで味付けしてつくったおにぎらずです。

揚げたてのサクサクトンカツも美味しいものですが、ごはんで包んだしっとりトンカツも意外な美味しさがあるんですよ。キャベツの千切りで食感にアクセントをプラス。子どもにも大人気のおにぎらずです。

トンカツおにぎらず レシピ・作り方 | 【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ
詳しいレシピはこちら

〈牛肉のすき焼き〉を包んだ、牛丼風おにぎらず

すきやきの割下で味付けした牛丼風のおにぎらず。

目玉焼きと一緒に牛肉を挟み込んで作ります。液体の量が多いとごはんと合わせたときに、ごはんがバラバラになりがち。おにぎらずにするときは、水分を飛ばし気味に味を絡めると美味しくできます。
出典:

すきやきの割下で味付けした牛丼風のおにぎらず。

目玉焼きと一緒に牛肉を挟み込んで作ります。液体の量が多いとごはんと合わせたときに、ごはんがバラバラになりがち。おにぎらずにするときは、水分を飛ばし気味に味を絡めると美味しくできます。

想像よりうまかったぜ☆もたついて作った牛丼風おにぎらず♪☆♪☆♪ by みなづきさん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!
詳しいレシピはこちら

〈スパム×卵焼き〉を包んだおにぎらず

スパムと卵焼きを合わせたおにぎらず。

おにぎらずの具としては定番のスパム。卵焼きとの相性もよく、色合いも可愛らしいので人気があります。スパムはすこし厚めにスライスすると食べごたえのあるおにぎらずになりますよ。
出典:

スパムと卵焼きを合わせたおにぎらず。

おにぎらずの具としては定番のスパム。卵焼きとの相性もよく、色合いも可愛らしいので人気があります。スパムはすこし厚めにスライスすると食べごたえのあるおにぎらずになりますよ。

206.レシピ:スパムと卵焼きのおにぎらず by marikoさん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!
詳しいレシピはこちら

〈シュウマイ〉のおにぎらず

冷凍のシュウマイを入れたおにぎらずです。

時間のないときでも、冷凍シュウマイを入れたおにぎらずならすぐに作れますよね。シュウマイを解凍して、ごはんと海苔で包むだけのスピードレシピ。寝坊した朝にもおすすめです。
出典:

冷凍のシュウマイを入れたおにぎらずです。

時間のないときでも、冷凍シュウマイを入れたおにぎらずならすぐに作れますよね。シュウマイを解凍して、ごはんと海苔で包むだけのスピードレシピ。寝坊した朝にもおすすめです。

シューマイおにぎらず レシピ・作り方 | 【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ
詳しいレシピはこちら

〈サバカレー〉のおにぎらず

サバカレーと香菜を入れたエスニックなおにぎらず。

買い置きのサバ缶ですぐに作れるカレーを入れたおにぎらずです。水分が多いと扱いづらいので、おにぎらずにするときは、強火でしっかり水分を飛ばしておきましょう。香菜は、おにぎらずをカットしたあとに断面にぺたりと貼るようにトッピング。中に入れるよりも、香りもよく、見た目も華やかにできますよ。
出典:

サバカレーと香菜を入れたエスニックなおにぎらず。

買い置きのサバ缶ですぐに作れるカレーを入れたおにぎらずです。水分が多いと扱いづらいので、おにぎらずにするときは、強火でしっかり水分を飛ばしておきましょう。香菜は、おにぎらずをカットしたあとに断面にぺたりと貼るようにトッピング。中に入れるよりも、香りもよく、見た目も華やかにできますよ。

サバカレーと香菜のおにぎらず レシピ・作り方 | 【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ
詳しいレシピはこちら

「おにぎらず」でお腹も心も満たされます♪

カットした時の断面が可愛い「おにぎらず」。冷蔵庫の中の余ったおかずも、「おにぎらず」にすれば、一気にご馳走感がアップします。

基本の作り方をマスターして、お弁当や朝食、受験生の夜食など、いろいろなシーンで活用してみてくださいね♪
出典:

カットした時の断面が可愛い「おにぎらず」。冷蔵庫の中の余ったおかずも、「おにぎらず」にすれば、一気にご馳走感がアップします。

基本の作り方をマスターして、お弁当や朝食、受験生の夜食など、いろいろなシーンで活用してみてくださいね♪

おにぎらず by yoko_Sfoodさん | レシピブログ
詳しいレシピはこちら
画像のご協力をありがとうございました
作り置きおかずレシピとお弁当〜心と身体にやさしい料理を〜「鈴木美鈴オフィシャルブログ」 Powered by ライブドアブログ

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー