季節を楽しむ心も学べる。おうちで簡単・はじめての和菓子

季節を楽しむ心も学べる。おうちで簡単・はじめての和菓子

子供のころはそれほどでもなかったけれども、大人になって和菓子がおいしいと感じるようになったという方は多いのではないでしょうか。日本の文化として古くから親しまれてきた和菓子には、四季折々の風物を表現したものがたくさんあります。お皿の上で眺めて季節感とともに味わえる、そんな和菓子をおうちでも作れたら素敵ですよね。今回は、和菓子作りがはじめての方に向けて、おうちでできる和菓子をご紹介します。とても簡単なのでぜひご覧ください♪2021年02月25日作成

カテゴリ:
グルメ
キーワード
お菓子・スイーツ和菓子・和スイーツ簡単レシピ手作りお菓子・スイーツ季節レシピ
お気に入り数352

材料さえあれば和菓子は簡単!

筆者撮影

筆者撮影

和菓子は、あまり常備していない材料を使うため、作るとなると敷居が高いと感じてしまうかもしれません。でも実は、材料はスーパーなどで手に入りやすいものばかりなんです。それに材料さえ手に入れてしまえば、あとはレンジやタッパーなど身近なものがあればOK!職人さんのようにいろいろな道具を用意しなくても、手でまるめて作れるものが多いんですよ。

この記事では、はじめての方にも作りやすい和菓子を季節ごとに分けてご紹介します。食べてみたいと思うお菓子があったらぜひ気軽にトライしてみてくださいね。

目次

はじめて家で和菓子を作るときの3つのポイント

1.作り方をひととおり頭に入れてからはじめよう

季節を楽しむ心も学べる。おうちで簡単・はじめての和菓子
出典:pixabay.com
作業をスムーズにするために、まずはいったん最後まで作り方を確認し、でき上がりまでの工程をかんたんに頭に入れておきましょう。次に何をするかが分かっていれば、例えば、生地で包むためのあんこをあらかじめ分けて丸めておいたり、ゆでるためのお湯を沸かしておいたりといった準備ができ、落ち着いて和菓子作りに集中できますね。

2.着色は、ごく少量で様子をみながら

季節を楽しむ心も学べる。おうちで簡単・はじめての和菓子
出典:unsplash.com
四季折々の彩りを楽しむ和菓子では、お菓子に色をつけることがよくあります。一般的に使われるのは食用色素や抹茶ですが、思ったよりも色が濃く出てしまうケースが多いため、ほんの少しずつ入れていくようにしましょう。

3.自分の手で作っていることを楽しんで

プロが作ったお菓子は見た目も美しく、買えば簡単に手に入ります。でも、あえて自分の手で作るのは、作る過程にも楽しさがあるからではないでしょうか。和菓子は洋菓子と比べると、分量が多少前後しても大きな失敗はしないのが良いところ。でき上がりの姿を思い浮かべながら、ぜひおおらかな気持ちでのびのびと作ってみてくださいね。

おうちでつくれる四季の和菓子

春 | 優しい色で花咲く季節をあらわして

花が咲き、日差しがあたたかくなる春の和菓子は、色と形で季節を表現します。ごく淡いパステル調のピンクやグリーンで、春のやわらかい雰囲気を出しましょう。

春色のおだんご

季節を楽しむ心も学べる。おうちで簡単・はじめての和菓子
出典:
こちらは上新粉という粉を使ったおだんごです。ピンク、白、グリーンのおだんごは春のお茶のおともにぴったりですね。上新粉は、もち米ではなくうるち米からできています。おだんごのコシのある歯ごたえは上新粉ならではのもの。とっても手軽に作れるレシピですので、できたてをぜひ味わってくださいね。
レンジで簡単♪もっちもちお団子屋さんの三色団子♪ by しゃなママ | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ

桜餅(道明寺)

季節を楽しむ心も学べる。おうちで簡単・はじめての和菓子
出典:
こちらは道明寺粉を使った桜餅のレシピです。このレシピを見ながら作ったら、あまりの簡単さにきっとびっくりするはず♪道明寺粉は材料としてはあまりなじみがないかもしれませんが、とても扱いやすいので、おうちの和菓子づくりにぴったりですよ。
【簡単に電子レンジで作れる】関西風道明寺の桜餅 by 道添明子〈あーぴん〉 | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ

練り切り

季節を楽しむ心も学べる。おうちで簡単・はじめての和菓子
出典:
「練り切り」は、粘土細工のように様々なものを表現したお菓子です。こちらは春らしいお花をイメージした作品ですが、春に限らず、四季折々の風物を自由自在にうつしとれるのが魅力。このレシピでは、レンジを使った練り切り生地のやさしい作り方から、身近な道具でさまざまなデザインを楽しむところまで丁寧に紹介されています。ぜひご覧くださいね。
「上生菓子」sarajya | お菓子・パンのレシピや作り方【cotta*コッタ】

夏 | 目や舌ざわりで清涼感を楽しんで

暑い夏には、水や氷を連想させるお菓子が定番です。お店にも、寒天やくず粉、わらび粉などを使ったお菓子が並びますね。目や舌ざわりで涼しさを味わう和菓子をぜひ作ってみてください。

鮎焼き

季節を楽しむ心も学べる。おうちで簡単・はじめての和菓子
出典:
「鮎焼き」は、鮎が旬を迎える初夏のお菓子です。目やヒレなどの模様は熱した金串で焼き印にすることが多いのですが、おうちでは大変ですよね。こちらのレシピはチョコペンで模様を描くのでとっても楽しく作れますよ!
簡単和菓子「こいのぼり」 by さいとうあきこ | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ

水無月

季節を楽しむ心も学べる。おうちで簡単・はじめての和菓子
出典:
こちらは、ういろうなどのもっちりとした生地に甘納豆をのせて作る水無月。ういろうを本格的に作ろうとすると型に入れて蒸すので少し手間がかかりますが、このレシピではレンジでおいしく作れるのでおすすめです。抹茶味も紹介されているので、2種類作って食べ比べるのも素敵ですね。
水無月*レンジで手軽に* by miwa | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ

抹茶かん

季節を楽しむ心も学べる。おうちで簡単・はじめての和菓子
出典:
ひんやりつるんとした食感が気持ち良い寒天のお菓子は、鍋で煮溶かして冷やし固めるだけで簡単に作れます。寒天にはもともとほんのり海藻の風味がありますが、こちらのレシピのように抹茶を入れるとぐっと引き締まった味に。あんみつにすると色とりどりで食欲を誘われますね!
【簡単おやつ】プルンとした食感!抹茶寒天の白玉あんみつ by 松田みやこ | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ

秋 | 落ち着いた色合いで実りの季節を意識して

秋の和菓子は、黄色や茶色、小豆色といった落ち着いた色合いが季節感を演出します。栗などの旬の素材が手に入ったら、新鮮なうちに手作りのお菓子にして味わいたいですね。

おはぎ

季節を楽しむ心も学べる。おうちで簡単・はじめての和菓子
出典:
おはぎというとお米でつくるものが多いのですが、下ごしらえが少々大変。こちらのレシピは、道明寺粉を使ってレンジであっという間においしいおはぎを作れます!自分で作るなら好きな大きさにできるのも嬉しいですね。
レンジで簡単おはぎ レシピ・作り方 | 【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ

栗きんとん

季節を楽しむ心も学べる。おうちで簡単・はじめての和菓子
出典:
こちらは茶巾しぼりの栗きんとんです。おせちでおなじみのさつまいもを使ったきんとんとはまた違って、栗の奥深い味わいを楽しめますよ!熱いほうじ茶などと一緒に、静かにゆっくりいただきたいですね。
中津川風栗きんとん by 小野 孝予 | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ

生八つ橋

季節を楽しむ心も学べる。おうちで簡単・はじめての和菓子
出典:
京都のお土産としても有名な「生八つ橋」が、おうちのレンジで気軽に作れるなんてびっくりしますよね。こちらは中のあんこにラムレーズンを混ぜた大人風味のレシピです。アイディアは自由自在。ぜひ試してみてください!
ラムレーズンの生八つ橋 by 松井さゆり | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ

冬 | 定番のもち菓子や旬の素材で季節を感じて

冬には、もち菓子や、旬のいちごを使ったものが季節を感じさせます。また、2月くらいになると梅が咲くため、梅をイメージできるお菓子も良いですね。

いちご大福

季節を楽しむ心も学べる。おうちで簡単・はじめての和菓子
出典:
こちらは、おもちとあんこの甘さにいちごの甘酸っぱさがよく合ういちご大福。大福のおもちもおうちで簡単に作れるんです!手につきやすいので扱いには少しだけコツがいりますが、こちらのレシピではあんこの位置を工夫してあって、作りやすいですよ♪
いちご大福*レンジで簡単にすぐ出来る by 田村 りか | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ

梅が枝餅

季節を楽しむ心も学べる。おうちで簡単・はじめての和菓子
出典:
こちらはなんと梅が枝餅のレシピです!あんこの入ったおもちを平たく焼きつけた本格的な梅が枝餅が、本当に簡単に作れます。香ばしい焼きたてをおうちでいただけるなんて嬉しいですね。
受験生へ。太宰府天満宮の梅が枝餅風 by 川端寿美香 | レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ

くるみゆべし

季節を楽しむ心も学べる。おうちで簡単・はじめての和菓子
出典:
こちらは、コクのある甘さの中にほんのりお醤油の味がきいていて、ついつい後をひくくるみゆべし。「お店で買うもの」と思うようなこんなお菓子も、おうちで作れるんです。ぜひ試してみてくださいね。
電子レンジで作るクルミゆべし レシピ・作り方 | 【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ

普段の生活に、おいしく楽しみながら季節感を取り入れて

季節を楽しむ心も学べる。おうちで簡単・はじめての和菓子
出典:unsplash.com
今回は、四季ごとに分けておうちで楽しめる和菓子をご紹介しました。和菓子は季節感が大切といっても、もちろんその季節以外に食べてはいけないというものではありません。でも、季節の定番お菓子を知っていると、そのお菓子を食べることで季節を感じるということにもつながるんです。その時々の季節を思い浮かべながら、自分の手で作る和菓子はきっととびきりおいしく感じるはず。心休まる素敵な和の時間を過ごしてくださいね。

写真提供

Beautiful Free Images & Pictures | Unsplash
写真素材なら「写真AC」無料(フリー)ダウンロードOK
レシピサイト Nadia | ナディア - プロの料理家のおいしいレシピ
cottaコッタ【公式】 | お菓子・パン材料・ラッピングの通販
【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ | Excite

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー