今よりもっとおいしくなる!コツを覚えて【煮魚】【焼き魚】を極めよう!

今よりもっとおいしくなる!コツを覚えて【煮魚】【焼き魚】を極めよう!

焼き魚・煮魚はシンプルなお料理ですが、なかなか上手にできなかったりします。上手に作るにはコツがあるのをご存知ですか?今回は、お魚を美味しくいただくための、焼き魚、そして煮魚の基本と美味しく作るためのコツをご紹介したいと思います!2017年02月26日作成

カテゴリ:
グルメ
キーワード
レシピ魚料理調理方法・準備下ごしらえ焼き魚
お気に入り数293

焼き魚&煮魚、魚料理の基本を極めよう!

魚がおいしいこの季節、食べたくなるのが、ご飯に合う焼き魚そして、煮魚です。自己流でやると、いつもグリルに魚の皮がくっついて身がほぐれてしまったり、煮魚は煮汁がなんか魚臭かったり…そんなことってありますよね。そこで、今回は、魚の基本を覚えて、美味しい焼き魚、煮魚をマスターしてみましょう!
出典:

魚がおいしいこの季節、食べたくなるのが、ご飯に合う焼き魚そして、煮魚です。自己流でやると、いつもグリルに魚の皮がくっついて身がほぐれてしまったり、煮魚は煮汁がなんか魚臭かったり…そんなことってありますよね。そこで、今回は、魚の基本を覚えて、美味しい焼き魚、煮魚をマスターしてみましょう!

美味しい焼き魚が食べたい♪

魚を焼くだけだから簡単!とたかをくくって始めてみたら、お店で頂くような美味しい焼き魚にならなかったりしますよね。焼き魚を美味しく焼くためには、ちょっと下準備とコツがありました。早速ご紹介したいと思います。
出典:

魚を焼くだけだから簡単!とたかをくくって始めてみたら、お店で頂くような美味しい焼き魚にならなかったりしますよね。焼き魚を美味しく焼くためには、ちょっと下準備とコツがありました。早速ご紹介したいと思います。

美味しい焼き魚を作るための下処理

サバなどの切り身の魚は、焼く前にしっかりと余計な油分や血合いを拭き取ります。これをすることで、余計な脂を落とし、焼いた時にみずみずしくジューシーで、身がほろりと美味しい焼き魚が完成しますよ。
出典:

サバなどの切り身の魚は、焼く前にしっかりと余計な油分や血合いを拭き取ります。これをすることで、余計な脂を落とし、焼いた時にみずみずしくジューシーで、身がほろりと美味しい焼き魚が完成しますよ。

魚焼きグリルでも皮がくっついて、上手に焼けない…

魚焼きグリルがあるけれど、皮がくっついてしまったり、なんとなく生焼きになってしまったり、なかなかうまくいかないという方、多いと思います。
出典:

魚焼きグリルがあるけれど、皮がくっついてしまったり、なんとなく生焼きになってしまったり、なかなかうまくいかないという方、多いと思います。

グリルには、上下にバーナーがある両面焼きタイプと、上のみにバーナーがついた片面焼きタイプがあります。「両面焼き」の場合は皮目を上にして一気に焼き上げて。皮がキツネ色に色づいたら焼き上がりです。「片面焼き」の場合は、はじめに皮目を下にして焼き、皮目が焼けたらひっくり返します。
出典:自宅で極上焼き魚定食を作る!プロが教える魚焼きグリルの使い方 | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索
魚を美味しく焼くために、まず魚焼きグリルを最初温めておき、網の部分に少し油を塗っておくと、皮がくっつくことがなく上手に焼くことが出来ます。
出典:

魚を美味しく焼くために、まず魚焼きグリルを最初温めておき、網の部分に少し油を塗っておくと、皮がくっつくことがなく上手に焼くことが出来ます。

魚の種類によっては皮から焼くと、反ってしまうことがあるので、干物などは皮を下にして身から焼きはじめます。基本的には、盛り付ける面から焼いていくと失敗がありません。
出典:

魚の種類によっては皮から焼くと、反ってしまうことがあるので、干物などは皮を下にして身から焼きはじめます。基本的には、盛り付ける面から焼いていくと失敗がありません。

スーパーなどで手に入る、サバの切り身を美味しく塩焼きにする方法です。動画なのでとってもわかりやすいです!裏返すポイントや場所を変えたりと、すぐ実践できるアイデア満載です!

魚を美味しく焼くための火加減とは?

魚を焼くポイントは「強火の遠火」です。煙が出るからといって、弱火で魚を焼く行為はNGです。
出典:

魚を焼くポイントは「強火の遠火」です。煙が出るからといって、弱火で魚を焼く行為はNGです。

グリルを使い慣れないうちは、「焦げてしまわないか心配」などの理由で火を弱めがちですが、これは焼き魚の調理的にはNG! おいしさの要である皮目をしっかり焼くためには、中~強火(250~260度)の火力が必要です。
出典:自宅で極上焼き魚定食を作る!プロが教える魚焼きグリルの使い方 | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索

焼き魚を美味しく魅せる盛り付け方

鮭の塩焼きなどの場合は、皮目が上にくるように並べます。
出典:

鮭の塩焼きなどの場合は、皮目が上にくるように並べます。

また、頭がある魚は、頭を左側(左向き)に置くようにしましょう。頭がなく、尾があるものは、尾を右側にくるように置くようにしましょう。続きましては、魚焼きグリルがなくても美味しくできる、焼き魚のレシピをご紹介したいと思います。
出典:

また、頭がある魚は、頭を左側(左向き)に置くようにしましょう。頭がなく、尾があるものは、尾を右側にくるように置くようにしましょう。続きましては、魚焼きグリルがなくても美味しくできる、焼き魚のレシピをご紹介したいと思います。

難しいこと抜き!フライパンやトースターでできる焼き魚のレシピ

■フライパンで出来るアジの塩焼き
最近では、魚焼きグリルがないご家庭も多いと思います。そんな方にオススメしたいのが、こちらの、フライパンで出来るアジの塩焼きレシピです。クッキングシートを使うので、フライパンに匂いが付くこともなく作ることが出来ます。下処理からの動画なのでとってもわかりやすいですよ。
■鮭の糀味噌焼き
こちらは、トースターで作る鮭の糀味噌焼きレシピです。漬け込んでおいた鮭を、アルミホイルを敷いておいたトースターで焼くだけのレシピ。とっても簡単に美味しい焼き魚が作れます。
出典:

■鮭の糀味噌焼き
こちらは、トースターで作る鮭の糀味噌焼きレシピです。漬け込んでおいた鮭を、アルミホイルを敷いておいたトースターで焼くだけのレシピ。とっても簡単に美味しい焼き魚が作れます。

鮭の糀味噌焼き by 金子 あきこ | レシピサイト「Nadia | ナディア」
■フライパンで出来るさばの照り焼き
こちらもフライパンで出来る、サバの照り焼きレシピです。はじめに、魚にしっかりと焼き目をつけるのがポイントです。付け合せのとろとろネギも美味しく、簡単に美味しく作れるので、是非試してみてくださいね。
出典:

■フライパンで出来るさばの照り焼き
こちらもフライパンで出来る、サバの照り焼きレシピです。はじめに、魚にしっかりと焼き目をつけるのがポイントです。付け合せのとろとろネギも美味しく、簡単に美味しく作れるので、是非試してみてくださいね。

さばの照り焼き、フライパンで照り照りに仕上げます! by 筋肉料理人さん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載!

美味しい煮魚を作りたい♪

魚にまとった黄金の照り、見ているだけでご飯が食べたくなるのが魚の煮付け、煮魚です。自己流で作ってみると、なんだか煮汁に臭みが混じっていたり、身もぐちゃぐちゃになってしまったりしませんか?そこで、基本をマスターすべく、美味しい煮魚の作り方をご紹介します。
出典:

魚にまとった黄金の照り、見ているだけでご飯が食べたくなるのが魚の煮付け、煮魚です。自己流で作ってみると、なんだか煮汁に臭みが混じっていたり、身もぐちゃぐちゃになってしまったりしませんか?そこで、基本をマスターすべく、美味しい煮魚の作り方をご紹介します。

美味しい煮魚を作るための下処理について

ブリなど、煮汁に魚独自の臭みが移りやすい魚は、下処理として煮る前に、身に熱湯をかけ臭みを抜いておきましょう。
出典:

ブリなど、煮汁に魚独自の臭みが移りやすい魚は、下処理として煮る前に、身に熱湯をかけ臭みを抜いておきましょう。

落とし蓋がpoint!でも、ない場合は?

煮魚と言えば、煮汁を美味しく魚の身が吸い込んでいることもポイントの1つです。その場合に重宝するのが落とし蓋です。煮汁の量は、ひたひたにするのがPointです。そして、この落し蓋をすることで、魚に味が染み込みやすくなります。
出典:

煮魚と言えば、煮汁を美味しく魚の身が吸い込んでいることもポイントの1つです。その場合に重宝するのが落とし蓋です。煮汁の量は、ひたひたにするのがPointです。そして、この落し蓋をすることで、魚に味が染み込みやすくなります。

落とし蓋がない場合は、クッキングペーパーやアルミホイルを鍋の形に切り、画像のように落とし蓋代わりとして使います。落し蓋をしたあとも、たまに、煮汁を魚全体に回しかけてあげると、より美味しい煮魚が完成しますよ。
出典:

落とし蓋がない場合は、クッキングペーパーやアルミホイルを鍋の形に切り、画像のように落とし蓋代わりとして使います。落し蓋をしたあとも、たまに、煮汁を魚全体に回しかけてあげると、より美味しい煮魚が完成しますよ。

魚を入れるタイミングは?

煮汁に魚を入れる時のpointは、まず煮汁を煮立たせてから魚を入れるようにします。煮立たせてないところに入れると、煮汁に魚の臭みが出てしまい、味わいに濁りがでてしまいます。
出典:

煮汁に魚を入れる時のpointは、まず煮汁を煮立たせてから魚を入れるようにします。煮立たせてないところに入れると、煮汁に魚の臭みが出てしまい、味わいに濁りがでてしまいます。

美味しい煮魚を作るpointを押さえた、とってもわかりやすい動画です。是非参考にしてみてくださいね。

覚えておきたい!基本的な煮魚のレシピ

基本の煮魚の作り方です。丸物で作っていますが、切り身でも同様に作ることが出来ます。丁寧な説明もあるので、覚えておくととっても便利なレシピですよ。
出典:

基本の煮魚の作り方です。丸物で作っていますが、切り身でも同様に作ることが出来ます。丁寧な説明もあるので、覚えておくととっても便利なレシピですよ。

魚の煮付けの基本のレシピ/作り方:白ごはん.com

難しいこと抜き!フライパンでできる煮魚のレシピ

■フライパンで作る鯖の煮付け
お鍋がなくても、フライパンで出来ちゃう、サバの煮付けのレシピです。サバの下処理も教えてくれています。とても参考になりますよ。
■カレイの煮付け
フライパン&クッキングシートを落とし蓋に使って作る、簡単なカレイの煮付けのレシピです。
出典:

■カレイの煮付け
フライパン&クッキングシートを落とし蓋に使って作る、簡単なカレイの煮付けのレシピです。

カレイの煮付け by 藤原朋未 | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索
■ブリの煮つけ
こちらも、フライパンで出来るブリの煮付けのレシピです。この照りがたまらなくご飯に合います!とっても簡単でオススメのレシピです。
出典:

■ブリの煮つけ
こちらも、フライパンで出来るブリの煮付けのレシピです。この照りがたまらなくご飯に合います!とっても簡単でオススメのレシピです。

ブリの煮つけ【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ

最後に…

いかがだったでしょうか?魚がおいしいこの季節、基本をしっかりマスターして、美味しい焼き魚、そして美味しい煮魚を是非作ってみてくださいね♪
出典:

いかがだったでしょうか?魚がおいしいこの季節、基本をしっかりマスターして、美味しい焼き魚、そして美味しい煮魚を是非作ってみてくださいね♪

白ごはん.com:おもてなしから基本まで いちばん丁寧な和食レシピサイト
おもてなし料理のレシピから和食の基本(定番ごはん・おかず)の作り方まで紹介。いちばん丁寧な和食レシピサイトです。
【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ | Excite
家庭料理研究家などの料理のプロが全てのレシピを制作。料理初心者でも簡単においしい料理が作れます。毎日更新される栄養バランスのとれた献立レシピから、季節にあった特集レシピ、スイーツやパンまで幅広く3万件以上のレシピを提供中。
レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索
レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索 「写真がきれい」×「つくりやすい」×「美味しい」お料理と出会えるレシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索。実用的な節約簡単レシピからおもてなしレシピまで。有名レシピブロガーの料理動画も満載!お気に入りのレシピが保存できるSNS。

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー