寒い冬にうれしい♪「赤ワイン」を使ったワンランク上のあったかレシピ集

寒い冬にうれしい♪「赤ワイン」を使ったワンランク上のあったかレシピ集

赤ワインは寒い冬に嬉しいお酒です。また、料理に使えばコクも出て上品な味わいになります。いつものレシピにちょっと加えるだけで、ワンランク上の美味しさになることも!今回は、そんな赤ワインの魅力はもちろん、心も体もぽっかぽか♪赤ワインを使ったあったかレシピの数々をご紹介します。2017年01月20日作成

カテゴリ:
グルメ
キーワード
ドリンクワインアレンジ・リメイクレシピ肉料理ホットワイン
お気に入り数118
ワインには赤と白がありますが、温かい料理と一緒にいただくととってもおいしいのと、料理に赤ワインを取り入れるとぐっと大人っぽい味わいになるので、寒い冬には赤ワインの方がおすすめされることが多いです。熱でアルコールを飛ばせば、お酒が苦手な人も子供もみんなであったかメニューを囲むことができますね☆
出典:www.pexels.com

ワインには赤と白がありますが、温かい料理と一緒にいただくととってもおいしいのと、料理に赤ワインを取り入れるとぐっと大人っぽい味わいになるので、寒い冬には赤ワインの方がおすすめされることが多いです。熱でアルコールを飛ばせば、お酒が苦手な人も子供もみんなであったかメニューを囲むことができますね☆

赤ワインの魅力にせまる♪

赤ワインは、ポリフェノールやミネラル、ビタミンなどが豊富に含まれ、栄養面でも注目されるお酒です。とはいえ飲みすぎは禁物!あくまで健康の範囲内での活用が大切です。
出典:stocksnap.io

赤ワインは、ポリフェノールやミネラル、ビタミンなどが豊富に含まれ、栄養面でも注目されるお酒です。とはいえ飲みすぎは禁物!あくまで健康の範囲内での活用が大切です。

お酒が飲めない人には料理への活用がおすすめ♪料理に使う時には、料理用の赤ワインもチェックしてみましょう。食材と合わせることでコクや風味が加わり、食材の気になる臭いを消してくれることもあります☆
出典:

お酒が飲めない人には料理への活用がおすすめ♪料理に使う時には、料理用の赤ワインもチェックしてみましょう。食材と合わせることでコクや風味が加わり、食材の気になる臭いを消してくれることもあります☆

赤ワインやたまねぎには、肉に含まれている臭みの成分を消す作用があります。このため、調理前に赤ワインとたまねぎに漬け込んでおくと生臭みが取れます。
出典:大宮 料理教室 キッチン・スタジオ 国際クッキングスクール

赤ワインのあったかレシピ☆

シナモン入りホットワイン

ホットワインは見た目もおしゃれなぽかぽかドリンク♪オレンジとクローブやシナモンスティックなどのハーブがあれば簡単に作れますよ。こちらのレシピはお砂糖が入っていて甘く、煮ることでアルコールが飛びますのでお酒が苦手な人にもおすすめです☆
出典:

ホットワインは見た目もおしゃれなぽかぽかドリンク♪オレンジとクローブやシナモンスティックなどのハーブがあれば簡単に作れますよ。こちらのレシピはお砂糖が入っていて甘く、煮ることでアルコールが飛びますのでお酒が苦手な人にもおすすめです☆

シナモン入りホットワイン【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ/

骨付きもも肉の赤ワイン煮

骨付きの鶏もも肉の下味に赤ワインを使い、なお赤ワインで煮たレシピです。骨付きなので見た目のボリュームも満点!パーティーメニューにも良いですね。
出典:

骨付きの鶏もも肉の下味に赤ワインを使い、なお赤ワインで煮たレシピです。骨付きなので見た目のボリュームも満点!パーティーメニューにも良いですね。

骨付きもも肉の赤ワイン煮 のレシピ・作り方 │ABCクッキングスタジオのレシピ | 料理教室・スクールならABCクッキングスタジオ

アニス香る豚肉の赤ワイン煮込み

赤ワイン煮込みというと牛肉をイメージしがちですが、豚のスペアリブも赤ワインとの相性がいい食材。圧力鍋を使わず、赤ワインとコーラで柔らかく煮込みます。
出典:

赤ワイン煮込みというと牛肉をイメージしがちですが、豚のスペアリブも赤ワインとの相性がいい食材。圧力鍋を使わず、赤ワインとコーラで柔らかく煮込みます。

豚スペアリブの赤ワインコーラ煮とキャベツの蒸し焼き添え。 by k e i | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索

牛もも肉のあつあつシチュー

牛肉なら赤ワインを使ったシチューがおすすめ。心までぽかぽかになる冬に食べたいメニューです。市販のデミグラソースに赤ワインを加えるだけで、ワンランク上のおいしさになりますよ☆
出典:

牛肉なら赤ワインを使ったシチューがおすすめ。心までぽかぽかになる冬に食べたいメニューです。市販のデミグラソースに赤ワインを加えるだけで、ワンランク上のおいしさになりますよ☆

牛もも肉のあつあつシチュー のレシピ・作り方 │ABCクッキングスタジオのレシピ | 料理教室・スクールならABCクッキングスタジオ

鶏レバーの赤ワイン煮

こちらは鶏レバーを赤ワインを使って煮たメニューです。レバーは少しクセがありますので苦手な人もいるかもしれませんね。赤ワインを使うと臭みの軽減に役立ちますので、臭みが気になる時やレバーが苦手な人こそぜひ試してみてください。
出典:

こちらは鶏レバーを赤ワインを使って煮たメニューです。レバーは少しクセがありますので苦手な人もいるかもしれませんね。赤ワインを使うと臭みの軽減に役立ちますので、臭みが気になる時やレバーが苦手な人こそぜひ試してみてください。

鶏レバーの赤ワイン煮 by 神田 美紀 | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索

ブリの赤ワイン照焼き

お肉だけでなくお魚とも相性の良い赤ワイン。いつものブリの照り焼きにも赤ワインを使うことができます♪しょうゆやみりんの味付けに赤ワインのコクが加わったおしゃれな一品です。
出典:

お肉だけでなくお魚とも相性の良い赤ワイン。いつものブリの照り焼きにも赤ワインを使うことができます♪しょうゆやみりんの味付けに赤ワインのコクが加わったおしゃれな一品です。

ブリの赤ワイン照焼き【E・レシピ】料理のプロが作る簡単レシピ/

ジューシーメンチカツ~赤ワインデミソース~

いつものメンチカツも赤ワインで作ったソースをかければさらにコクが増します♪あつあつのメンチカツにかけていただきましょう。赤ワインで作るデミグラスソースは材料も簡単なので、ほかのメニューへの応用も楽しんでみてくださいね。
出典:

いつものメンチカツも赤ワインで作ったソースをかければさらにコクが増します♪あつあつのメンチカツにかけていただきましょう。赤ワインで作るデミグラスソースは材料も簡単なので、ほかのメニューへの応用も楽しんでみてくださいね。

ジューシーメンチカツ~赤ワインデミソース~ のレシピ・作り方 │ABCクッキングスタジオのレシピ | 料理教室・スクールならABCクッキングスタジオ

紫キャベツの赤ワインビネガーマリネ

赤ワインを飲む時は、サラダにも赤ワインビネガーを使って。酸味によって後味もさっぱりします。切って、和えて、置いておくだけで完成する簡単レシピです。紫キャベツの色どりもきれいで良いですね。
出典:

赤ワインを飲む時は、サラダにも赤ワインビネガーを使って。酸味によって後味もさっぱりします。切って、和えて、置いておくだけで完成する簡単レシピです。紫キャベツの色どりもきれいで良いですね。

紫キャベツの赤ワインビネガーマリネ by 築山 紀子 | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索
紫キャベツの赤ワインビネガーマリネ by 築山 紀子 赤ワインを飲む時は、サラダも赤ワインビネガーを使って。酸味が口をさっぱりします。切って、和えて、置いておくだけです。

デザートメニューこそ赤ワインの出番!

りんごの赤ワインスパイス煮

赤ワインをたっぷりと使用したりんご煮です。スパイスもたくさん入れて濃厚な味わいに仕上げたデザート。そのまま召し上がるのはもちろん、ヨーグルトやアイスの付け合わせにもぴったりマッチします。
出典:

赤ワインをたっぷりと使用したりんご煮です。スパイスもたくさん入れて濃厚な味わいに仕上げたデザート。そのまま召し上がるのはもちろん、ヨーグルトやアイスの付け合わせにもぴったりマッチします。

りんごの赤ワインスパイス煮 by 築山 紀子 | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索
りんごの赤ワインスパイス煮 by 築山 紀子 飲めなくて余ってしまった赤ワイン救済♡赤ワインをたっぷりと使用したりんご煮です。スパイスもたくさん入れて濃厚に。そのままはもちろん、ヨーグルトやアイスの付け合せに。

リンゴの赤ワイン煮ホットサンド

冷え込む朝の食事には、ホットサンドもおすすめです。リンゴの赤ワイン煮は電子レンジで簡単に作ることもできますよ。パンにはさんでホットサンドにすれば完成!おやつにも良いですね♪
出典:

冷え込む朝の食事には、ホットサンドもおすすめです。リンゴの赤ワイン煮は電子レンジで簡単に作ることもできますよ。パンにはさんでホットサンドにすれば完成!おやつにも良いですね♪

リンゴの赤ワイン煮ホットサンド by unclinique | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索

クコとレーズンの赤ワイン煮

栄養成分を豊富に含むスーパーフードとして話題のクコの実(ゴジベリー)を使って。赤ワインとの相性もぴったりです!
出典:

栄養成分を豊富に含むスーパーフードとして話題のクコの実(ゴジベリー)を使って。赤ワインとの相性もぴったりです!

クコとレーズンの赤ワイン煮 by 神田 美紀 | レシピサイト「Nadia | ナディア」プロの料理を無料で検索
クコとレーズンの赤ワイン煮 by 神田 美紀 スーパーフードとして話題のクコの実(ゴジベリー)。栄養成分を豊富に含み、滋養強壮・美肌・眼精疲労などに効果があるといわれています。クコもレーズンも肝を補い、赤ワインで巡りをよくします。疲れ目の時などにおすすめです。

おわりに

赤ワインの使い方は、たっぷり使って煮込んだり、隠し味に少量入れたりとさまざま。慣れてくれば、自分好みにアレンジしてコクや風味を加えることができるでしょう。人の集まることの多いパーティなどで、ぜひ赤ワインを使った腕をふるった料理を提供して、いつもよりちょっと大人っぽくテーブルを演出してみてくださいね♪
出典:www.pexels.com

赤ワインの使い方は、たっぷり使って煮込んだり、隠し味に少量入れたりとさまざま。慣れてくれば、自分好みにアレンジしてコクや風味を加えることができるでしょう。人の集まることの多いパーティなどで、ぜひ赤ワインを使った腕をふるった料理を提供して、いつもよりちょっと大人っぽくテーブルを演出してみてくださいね♪

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー