あたたかみのあるお部屋演出に欠かせない北欧の置物

出典:www.instagram.com(@mi1341)
ほっこり北欧テイストな置物たち
キャッチーな魅力あふれる「リサ・ラーソン」の置物
素朴で親しみのある作風が人気の陶芸家、リサ・ラーソン。
動物や人など生き物をモチーフにした作品の数々には、そのどれにも愛情がたっぷり詰まっているのを感じることができます。
動物や人など生き物をモチーフにした作品の数々には、そのどれにも愛情がたっぷり詰まっているのを感じることができます。
眺めるだけで癒される「ムーミン」
北欧ではおなじみのキャラクターであるムーミン。
置物の中でも人気の高いアイテムで、ビンテージものだと驚くほどの値段が付くものもあるとか。
置物の中でも人気の高いアイテムで、ビンテージものだと驚くほどの値段が付くものもあるとか。
むっくり可愛い「シロクマの貯金箱」
かつて銀行のノベルティとして配られたシロクマの貯金箱ですが、その可愛さに今ではすっかり北欧雑貨の定番になりました。
ぽってりとした見た目は、陶器でありながら触るとやわらかそうな質感を感じさせます。
ぽってりとした見た目は、陶器でありながら触るとやわらかそうな質感を感じさせます。
空間を明るく演出する「ダーラナホース」
スウェーデンのきこりが遊び半分で作ったことが始まりのダーラナホースは、北欧の民芸品としても有名。
子供たちのおもちゃとして親しまれたこともあり、そのカラフルな模様が特徴です。
木の質感は、北欧の自然のぬくもりを感じさせます。
子供たちのおもちゃとして親しまれたこともあり、そのカラフルな模様が特徴です。
木の質感は、北欧の自然のぬくもりを感じさせます。
ナチュラル感が素敵、白樺のかご
オブジェとして、小物入れとしてetc・・・。
ナチュラルな質感の白樺のかごは、どんなお部屋においてもしっくりくる万能の置物です。
ナチュラルな質感の白樺のかごは、どんなお部屋においてもしっくりくる万能の置物です。
北欧のサンタクロース、妖精トムテ
北欧の森に住む小さな妖精、トムテ。
とんがり帽子ともじゃもじゃのひげが特徴的で、目が隠れるように深く帽子をかぶっています。
北欧では、小さな妖精トムテが家を守って幸せをもたらす、という言い伝えがあるそう。
髭もじゃ姿が愛らしく、ほっこり癒されますね。
とんがり帽子ともじゃもじゃのひげが特徴的で、目が隠れるように深く帽子をかぶっています。
北欧では、小さな妖精トムテが家を守って幸せをもたらす、という言い伝えがあるそう。
髭もじゃ姿が愛らしく、ほっこり癒されますね。
様々な表情が楽しめる、バードのオブジェ
デンマークの職人の手によって無垢材を丁寧に削りだしてつくられた、アーキテクトメイドの木製オブジェ。
細部に無垢材を組み合わせて作られているからこそ、作品のあたたかさとこだわりが感じられます。
なかでもころころとした丸い鳥のオブジェは、飾っているだけでほっこり、癒されます。
細部に無垢材を組み合わせて作られているからこそ、作品のあたたかさとこだわりが感じられます。
なかでもころころとした丸い鳥のオブジェは、飾っているだけでほっこり、癒されます。
シンプルなインテリアには、小物でアクセントをつけることで素敵な雰囲気を演出することができます。
特に北欧テイストの置物は、ほっこりと温かさを感じさせるデザインが豊富。
これから肌寒くなる季節にぴったりです。