シーズンオフの洋服・布団・家電をすっきりと片付けよう!
季節が変わると衣替えや布団・家電の入れ替えをしなければいけませんね。上手な収納方法にしておけば、片付け作業もスムーズにいくはず。今回は、そんな時に役立つ収納アイデアを紹介していきます。
【洋服】の収納アイデア
引き出し収納では畳んだ衣類を立てて収納
引き出しの中は仕切りケースごと入れ替える
引き出しごと入れ替えると作業が手軽に
デリケートな衣類の収納には防虫剤を忘れずに
ハンガー収納の場合は吊るす位置を入れ替える
ハンガーは細いタイプに統一すると省スペースに
シワや型崩れ防止のためにも8割収納を目指して
【布団】の収納アイデア
布団のすっきり収納には「IKEAのSKUBB」がおすすめ
掛布団をSKUBBへ入れる
布団を収納したSKUBBを天袋に立てて収納
敷パッドやラグ、ブランケットも畳んでSKUBBへ
家族分のシーツもまとめて収納
同じサイズのSKUBBを積み重ねて押入れに
バンドで固定してふたなしのSKUBBへ収納する方法も
薄手のシーツなら畳んで引き出しに収納するもの◎
引き出しに収納したシーツにはタグでラベリングを
圧縮した掛布団を丸めて省スペースに収納
【季節家電】の収納アイデア
ホットカーペットもSKUBB収納が便利
こたつは押入れの奥に立てかけて
ローテーブルとして一年中出しておくのも◎
ファンヒーターは持ち手付きのバッグに入れて
ストーブは灯油タンクと一緒に湿気の少ないところへ
卓上コンロはたまにしか使わないキッチン家電とまとめて
おわりに
シーズンオフの洋服・布団・家電をすっきり片付ける収納アイデアについて紹介しました。服の入れ替えスペースを考えたり、布団の収納ケースを用意したりして、スマートに片付けできるようにしましょう。ぴったりな収納方法が見つかれば、季節ごとの入れ替え作業もラクになるはずですよ。ぜひ参考にしてみてくださいね。
素敵な画像のご協力ありがとうございました
引き出しに服を畳んで収納する場合は、立てるのが基本。均等に畳んで並べていくことでシワや型崩れの防止に役立ちます。また、万が一害虫が発生した場合も、虫は暗い下の方へ向かう習性があるので、虫食いの範囲が広がりにくくなります。