夏は素足(裸足)が心地いい。だから我が家は「洗えるラグ」
出典:
蒸し蒸しとした暑さの夏。エアコンをきかせた部屋でくつろぐひと時は、本当に心地いいですよね。
そんな夏のお家時間、靴下やスリッパをはかず「素足(裸足)」中心で過ごしているという方は多いのではないでしょうか。
出典:
素足(裸足)で過ごすと、足の指が蒸れることもなく快適♪ でもその一方で、足裏って汗や皮脂が出やすいところのため、“敷物につく汚れ”が悩みのタネになりがちですよね。
そんな時などに頼れるのが、手軽に清潔な状態にリセットできる「洗えるラグ」。
出典:
洗濯機で丸ごと洗えるタイプも多く、汚れのお悩みをすっきり解消してくれますよ。お洒落な洗えるラグ、カーペットで、夏の生活をもっともっと快適にしてみましょう♪
出典:
まず「洗えるラグ」を選ぶときは、商品説明欄に「洗える」「ウォッシャブル」と記載されていることが大前提。「洗える」といっても、『洗濯機で洗える』もの、『手洗いのみ可能』なものなど、素材によっても違いがあります。
また、『洗濯機で洗える』という表記のラグでも、サイズによっては家庭用洗濯機に入らないものもあります。コインランドリーなどの大型洗濯機では洗えるということもありますので、「洗える」というのがどういう意味なのか、しっかりと確認しておくことが大切です。
「洗えるタイプのラグ」は、親しみやすい「綿100%」から、遊び毛が出にくい「ポリエステル100%」、さらには「綿混」、長めの毛足の「シャギー生地」など、種類がたくさん!
ここからは、なかでも特色がある生地(素材)をご紹介します。選ぶときの参考にしてみてくださいね。
インド綿|自然な風合いで、さらっとした肌ざわりが好きな方におすすめ
出典:
ラグのみならず、ブラウスと言ったファッションでも見かけるようになってきている「インド綿」。インド、パキスタンを中心に生産された木綿(コットン)のことで、通気性、吸水性に優れているのが特徴です。風合いが豊かな織物に仕上げられたものが多く、インド綿ラグは一枚敷くだけで表情のある雰囲気を醸し出せます。
そしてなにより、さらりとした触り心地が大きな魅力です。
出典:
インド綿の洗えるラグには、表はインド綿で、中材はウレタンフォームになっているタイプも多いです。サラサラ感に加え、衝撃をやさしく吸収してくれるクッション性もあるので、オールシーズン手放せなくなりそう*
出典:
キルト(キルティング加工)生地は、もともと2枚の生地をステッチで押さえているため、いろいろな方向から負荷がかかっても丈夫で、洗濯機などで洗っても型崩れしにくいという特徴があります。
しょっちゅう洗って使いたい方は、キルト生地の洗えるラグなら、ガンガン洗濯機を回して使っていけますよ。
たいてい中綿入りになっているので、クッション性も◎ 綿が入るとへたりにくくなり、耐久性も上がります。素地は綿やリネン(麻)、ポリエステルなど、商品によってもさまざまです。
出典:
中材にウレタンフォーム(或いは、低反発ウレタンフォームなど)を使ったタイプは、ふっくらとした厚みと軽さが特徴。衝撃を吸収してくれるので、足音を軽減することもできます。これなら、床表面を傷めることも少ないでしょう。ペットや小さい子供と一緒の生活でも、ウレタン素材を使ったものなら安心ですね。
出典:
オモテの素地には、極細繊維のフランネル、マイクロファイバーが使われていることが多く、ふっくらとした手触りを楽しめますよ。
※商品によっては、素地にインド綿、シャギーなどを使用したものもあります。
ナチュラルインテリアにも合う『洗えるラグ』おすすめ11選
amabro (アマブロ)|フリンジラグ 140×200 インド綿
マグカップでも人気の「amabro (アマブロ)」の、フリンジが編み込みされたインド綿ラグです。遠くから見ても、風合い豊かなラグであることがわかりますね。平べったいラグでは出せない、ナチュラルながらも異国情緒漂う雰囲気が素敵です。
インドでの手作り品で、商品それぞれで若干個体差があるそう。面が凸凹しているので、暑い夏の時期、裸足で触れれば心地よさそうですね。
ふわふわしていないインド綿で、ゴロゴロしたいリラックスタイムにぴったり。
・洗い方:
洗濯:水もしくは40℃以下のぬるま湯を使用。洗濯機は弱流に設定。
手洗い:やさしく手で洗ってください。
※蛍光漂白剤、タンブラー乾燥不可
・素材:インド綿
・サイズ:140×200cm
amabro FLINGE RUG Living アマブロ フリンジラグ 140×200cm
18,700円〜(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
出典:
こちらのラグは短めの毛足を高密度に敷き詰めたふんわりとしたボリュームのあるマイクロファイバーのラグです。モロッコのベニワレン風のデザインで、すっきりとしたセンスの良さを感じます。密度が高いので、毛足が倒れにくく、ふわふわとした手触りが長くのも嬉しいポイントのひとつ。
出典:
洗濯機でも丸洗い可能で、いつでもきれいな状態を保てます。滑り止め加工、床暖房にも使える加工がしてあります。工程ごとに何度も検品を重ね、安全、安心なラグになっています。製造工場から直接、商品を仕入れることで、高品質なのにリーズナブルな価格を実現。高級感のある雰囲気を演出できます。
・洗い方:洗濯機
・素材:ポリエステル 100%
・サイズ:92×184cm、143×190cm、200×250cmなど
saleスミノエ|洗えるラグ カレン〈床暖対応〉
8,673円~(税込)5%OFF
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る 出典:
ほどよくふんわりとしたニット模様がお洒落なタフト織りラグ。日本国内で製造され、高い品質基準をクリアした純国産品で、安心してごろんと転がることができます。防ダニ機能のほか、床暖房でも使える耐熱加工で、オールシーズン使えるラグになっています。
saleスミノエ|洗えるラグ カレン〈床暖対応〉
8,673円~(税込)5%OFF
※価格等が異なる可能性がございます。最新の情報はアイテム詳細をご確認ください。
アイテム詳細を見る 出典:
ポリプロピレン100%で、摩擦に強く、速乾性にも優れています。
約1.5畳、約2畳、約3畳の、3つのサイズから選べます。2畳サイズのものなら、家庭用洗濯機に入りやすいサイズ感。気軽に洗えるので、常に清潔を保っていられそうです*
・洗い方:洗濯機(2畳まで。3畳以降は手洗い)
・素材:ポリプロピレン100%
・サイズ:約1.5畳、約2畳、約3畳(3サイズ)
*床暖対応
出典:
デンマークのトータルインテリアブランド「ファームリビング(ferm LIVING)」が手掛けた、洗えるラグをご紹介。
年々深刻化する環境汚染問題に向き合って、考えられたのが、こちらの「WAY(ウェイ)」シリーズです。使用済みのペットボトルでラグやクッションを作っています。100%ペットボトルからできるというラグ。1枚のラグにはなんと292本ものペットボトルが使われているそう。見た目も美しく、丈夫で洗濯機での洗濯も可能です。
出典:
シンプルでモダンな印象で、北欧インテリアにも相性がいいですね。汚れても洗濯機で丸洗いできるので、ずっとずっと愛用できますよ。
・洗い方:洗濯機
・素材:ポリエステル100%(100%ペットボトルリサイクル)
・サイズ:W140×L200cm
やさしい感触の「レギュラータイプ」と、しっかりふんわり感のある「ボリュームタイプ」という2種の厚みから選べる、ベルメゾンの「フレンチリネンキルトラグ」シリーズ。そう、 キルトラグなのですが、素地には風通しのいいリネン生地を使用しており、さらっとした足ざわりの良さが魅力なんです。
人気商品のため在庫が限られそうですが、ベージュ、ブルー、チャコールなど、ナチュラルインテリアに馴染みやすい、落ち着いたカラー展開。洋室はもちろん、和室にも合わせやすいですよ。
・洗い方:レギュラー:洗濯機洗い、ボリュームタイプ:手洗い
・素材:リネン(麻)100%、中わた:ポリエステル100%
・サイズ:約130×200cm、約200×200cm、約200×250cmなど
ページ内の「全カラー・サイズバリエーション」のところより、「フレンチリネンキルトラグ」シリーズの各種をご確認いただけます
マイクロファイバーラグ colette(コレット)
出典:
高密度のマイクロファイバーを使ったさらりとした肌触りの円形ラグ。速乾性や吸水性が高く、やわらかくいつまででも触れていたくなる心地よさです。毛足が長く、クッション性とボリューム感も抜群で、寝っ転がりたくなりますね。
さらに床暖房でも使える裏面加工が施されているので、冬に使っても◎ オールシーズン役立ちそうです。
このような円形タイプのほか、四角形タイプもありますよ。
出典:
汚れたら、お家で手作業で丸洗いしましょう。この円形ラグの重さは直径140cmが約2kg、直径200cmでも約4kg。くるくる巻けば、女性ひとりでも簡単に持ち運べますね。
・洗い方:手洗い
・素材:ポリエステル 100%(マイクロファイバー糸)、中材:ウレタン
・サイズ:円形:直径140cm、直径200cmなど
出典:
「ミランジュ」は日本国内で製造された純国産品で、シンプルな風合いのラグ。リビングや寝室など敷く場所を選びません。
出典:
カラーは、シックな6色展開。毛足が短めのシャギーラグで、遊び毛がほとんで出ないそう。お手入れが簡単ですね。
出典:
ご家庭の洗濯機対応になっているので、気軽に丸洗いできます。Mサイズまでなら洗濯機は5キロ以上、Lサイズなら8キロ以上のものが使えます。ただし、ドラム型洗濯機では洗えない場合があるので注意が必要です。
・洗い方:洗濯機
・素材:ポリエステル 100%
・サイズ:130×185cm、185×250cm、直径120cm(円形)など
出典:
服の生地にもよく使われる肌触りのいいスウェット生地で作ったキルティング加工のラグ。中綿が入っていて、クッション性もあり、寝転がっても痛くありません。
キルティング加工によって中綿が偏ったりしないのも、このラグのいいところ◎
出典:
毛足が長くないので、落ちた髪の毛などのお掃除もコロコロなどで簡単に済ませられます。スウェット生地は吸湿性、吸汗性にも優れており、日常使いしやすい素材ですね。
畳むとコンパクトになるので、家庭用の洗濯機に入りやすいですよ。軽量で洗濯するのも、干すのも簡単です。
・洗い方:洗濯機
・素材:霜降ニット(ポリエステル65%+綿35%)
・サイズ:130×190cm、185×185cm、200×250cmなど
Re:CENO|フランネルラインラグ LINNEL(リンネル)
出典:
短い毛のフランネルを丁寧に織り込んだフランネルラグ。生地をライン状に糸ぬきすることで、凹凸を作って風合いよく雰囲気の良さを醸し出しています。
こちらは四角サイズですが、円形サイズもありますよ。
出典:
ウレタン部分は耐洗濯性ウレタンと耐洗濯性高反発ウレタンを使用した2層構造になっています。底つき感がなく、長時間、同じ体勢でいても体が痛くなりません。
耐洗濯性ウレタンは、繰り返し洗濯をしても劣化しにくいという特別な素材なので、遠慮なく洗っていけますね◎
・洗い方:手洗い
・素材:ポリエステル 100%(フランネル糸)、中材:耐洗濯性ウレタン+高反発ウレタン
・サイズ:130cm×90cm、190cm×190cm、190cm×240cm
出典:
部屋をもうちょっと、元気でカジュアルな雰囲気にしたいなと思ったら・・・ボーダー柄のラグを取り入れてみてはいかがでしょう。パッとあか抜けた雰囲気になりますよ。
こちらの「LENON(レノン)」は、高密度かつ約1.5cmの長すぎない毛足のラグで、肌ざわりも抜群です。
出典:
長方形のほか、円形タイプもラインナップ。カラーも、カーキ(緑)、こちらのグレーのほか、ブルー、ブラック、レッドから選べます。いずれもアイボリーと掛け合わされたボーダー柄。子供部屋にも似合いそうですね。
・洗い方:手洗い、又は洗濯機の手洗いコース
・素材:ポリエステル100%、毛足:約1.5cm
・サイズ:130×190cm、185×185cm
なんと、かわいい雲のデザインのラグマットも、手洗い対応で販売されています。自分がくつろいだりするのはもちろん、お気に入りの家具の下に敷いたりするのもオススメ。
このラグを子供のお遊びスペース用に使えば、「雲にのって♪」という掛け合いも楽しめそう!親子時間がぐっと深まりそうですね。
・洗い方:手洗い
・素材:ポリエステル 100%、中材:竹炭ウレタン
・サイズ:約130x170cm、約190x235cm
出典:
気になる「洗えるラグ」はありましたか?「洗えるラグ」といっても、こんなに種類たくさん!ラグはお部屋の雰囲気をがらりと変えるのに活躍してくれるアイテムでもあるので、買うなら、お部屋と相性の良いデザインをとことん探しましょう♪
出典:
しっかり洗って汚れをリセットしたラグでのお昼寝は、至福のひと時。この夏のお家時間、我慢しすぎず便利なアイテムを活用しつつ、快適な暮らしを叶えていけるといいですね*
まず「洗えるラグ」を選ぶときは、商品説明欄に「洗える」「ウォッシャブル」と記載されていることが大前提。「洗える」といっても、『洗濯機で洗える』もの、『手洗いのみ可能』なものなど、素材によっても違いがあります。
また、『洗濯機で洗える』という表記のラグでも、サイズによっては家庭用洗濯機に入らないものもあります。コインランドリーなどの大型洗濯機では洗えるということもありますので、「洗える」というのがどういう意味なのか、しっかりと確認しておくことが大切です。