Finlayson(フィンレイソン)
フィンランドで知らない人がいないのではないかと言うほど長い歴史と伝統を持つ、1820年創業の老舗ブランド。世界とつながるやわらかさをコンセプトに、北欧の自然や四季からデザインされています。生活雑貨も充実。
almedahls (アルメダールス)
1846年創業のスウェーデンの伝統的なテキスタイルメーカー。テキスタイルのみならず、様々なキッチングッズも手がけています。ひとつひとつの絵柄にストーリーがあり現代にも馴染むデザインですが、実はそのほとんどがミッドセンチュリーの時代に描かれています。
Malin Westberg(マーリン・ヴェストベリー)
スウェーデンの人気テキスタイルデザイナー「Malin Westberg(マーリン・ヴェストベリー)」。2004年から本国だけでなく、欧州や日本、米国でも彼女のテキスタイルは発売されています。彼女のコレクションの特徴は、自然にインスピレーションを得た草花をモチーフにしたデザインや美しくシンプルで実用的なもの。また時代を超越して長い間それを楽しめるように...と込められた願いにあります。
KLIPPAN(クリッパン)
スウェーデンにて設立され130年以上の歴史を持つ有名な北欧テキスタイルブランド「KLIPPAN(クリッパン)」。現在ではミナペルフォネンやリサ・ラーソンなどとコラボレートしたり、スウェーデンの人気デザイナーたちを起用してユニークで北欧らしい温かなデザインの物作りをしています。
STIG LINDBERG(スティグ・リンドベリ)
挿し絵を手掛けたり、セラミックタイル、プラスティック製品やテキスタイルなど多岐にわたりデザインしたりと、マルチに活躍したスウェーデンの個人陶芸作家。日本では西武デパートの包装紙をデザインしています。現在の北欧ブームの火付け役と言っても過言ではない存在です。
Kauniste(カウニステ)
2008年、フィンランド・ヘルシンキに集結した若手クリエーター達により創立されたテキスタイルブランド。北欧の古き良きデザインを継承しつつも、機能的な製品作りをしています。伝統的なスクリーンプリントならではのぬくもりが魅力。
Johanna Gullichsen(ヨハンナ・グリクセン)
フィンランドを代表するテキスタイルブランドで、独特なパターンとカラーバリエーションで展開しています。幾何学模様のノルマンディコレクションや、アースカラーで温かみあるパピヨンなど、ヨーロッパだけでなく日本でも多大な人気を誇るブランドです。
Fine Little Day(ファインリトルデイ)
スウェーデンでデザイナー兼フォトグラファー、スタイリストとして活躍しているElisabeth Dunker(エリーサベット・デュンケル)が2007年に設立したブランド「Fine Little Day(ファインリトルデイ)」。北欧の自然や日常生活の中にあるものからインスピレーションを得て、どこか温かく洗練された作品を発表しています。
SAANA JA OLLI(サーナ・ヤ・オッリ)
「SAANA JA OLLI(サーナ・ヤ・オッリ)」は、Saana Sipila(サーナ・シピラ)とOlli Sallinen(オッリ・サリネン)の二人からなるデザインユニットです。またフィンランド西部の都市・トゥルクを拠点としており、持続可能で耐久性がある良質なモノ作りをコンセプトに、2008年創業。環境に配慮し、良質なヨーロピアンヘンプ(リネン)素材を使用しており、デザインから包装まで、すべてフィンランド国内で行っています。
おわりに

出典:pixabay.com
北欧ならではの豊かな自然や温かみのある暮らしに息づいたデザインが私達の心を掴んで離しません。特に寒い季節は、穏やかでカラフルな色合いやデザインに視覚でもほっこりしたいですね。貴女の家にも、こんな北欧の風を注ぎ込んでみてはいかがですか?
フィンランド最古のテキスタイルメーカーでもある「Finlayson(フィンレイソン)」。2014年春には、東京、大阪、福岡などで期間限定ショップが展開され遂に日本上陸を果たしました。今後はますます日本での展開が拡大するとのこと!