冷蔵庫の収納は、ケースを上手に使って見える化しましょう!
冷蔵庫の中を「見える化」してスッキリさせると、迷うことなく食材が取り出しやすくなりノンストレスに。冷蔵庫の開閉時間が短くなり、節電にも効果的です。
また、冷蔵庫に入っているものがひと目でわかることで在庫管理がしやすくなり、使い忘れや二重買いを防ぐこともできます。余っている材料から献立を考えれば食材の無駄にもならず、やりくり上手になれますよ♪
今回は、冷蔵庫の使い勝手をさらにアップさせる、おすすめのケースと収納術をご紹介します。
また、冷蔵庫に入っているものがひと目でわかることで在庫管理がしやすくなり、使い忘れや二重買いを防ぐこともできます。余っている材料から献立を考えれば食材の無駄にもならず、やりくり上手になれますよ♪
今回は、冷蔵庫の使い勝手をさらにアップさせる、おすすめのケースと収納術をご紹介します。
おさえておきたい「収納量」の目安
冷蔵庫でもそれぞれ場所別に機能が違います。冷蔵庫や野菜室の収納は、ぎっしりと詰め込んでしまうのはNG。庫内に冷気を行き渡らすために全体の7割程度が理想です。逆に冷凍室はすき間を作らない方が効率よく冷凍保存することができます。
【冷蔵庫】の収納アイデア
セリア「KiReiシリーズ」
セリア「ミニドリンクストッカー」
「野田琺瑯」シリーズ
直火OK「持ち手付ストッカー」保存食や残ったスープなど
「ホワイトシリーズ」ですっきり統一
無印良品「ポリプロピレン整理ボックス」
「ダイソー」白い収納ケース
冷蔵庫【ドアポケット】の収納アイデア
調味料などの「粉末類」は100均の同じビンで揃える
ニトリ「Easyレバーキャニスター」で片手でらくらく開閉
セリア「ドアポケット用仕切り」でプチストレス解消
セリア「冷蔵庫用ミニポケット」で余った薬味を収納
「クリップ」収納で取り出しやすく、使いやすく♪
セリア「ハンキングステンレスピンチ」引っかけて
キャンドゥ「ひっかけられるチューブ絞り」で使い切る
【冷凍庫】の収納アイデア
ダイソー「積み重ねボックス」でスッキリ収納
「保存袋」で立てて収納
ジッパー付保存袋で立てて収納
「ハンディフードシーラー」を使って真空保存
スライドできる「冷凍庫スタンド」で仕分けバッチリ
【野菜室】の収納アイデア
「セリアのトレー」を使って整理すれば食品ロスなし!
セリア「ライナーケース」は下段の仕分けに重宝
野菜は切って「保存袋」に時短収納。
ニトリ「下着収納ケース」で野菜もキレイに整理♪
おわりに
冷蔵庫の収納を整えると使いやすく、食材の無駄をなくせるなどメリットがたくさん。便利な収納アイテムを使うことで、より便利に快適に使うことができます。少しずつでもいいので、できる箇所から整えてみませんか。ぜひ参考にしてみてくださいね♪
セリアの冷蔵庫用のケース「KiRei(キレイ)シリーズ」。大、小の2サイズがあり、細長く、冷蔵庫の奥まで無駄なくスペースを使うことができる人気アイテムです。