シンプルすぎず、多機能すぎず。自分に合う「体重計」の見つけ方
そんな体重計を新しく買おうとする時に出てくる“あるあるのお悩み”が、「たくさん種類がありすぎて、選ぶコツが分からない!」ということ。
日本製にこだわらず、比較的安い海外メーカーでも、高評価の掘り出し物の体重計がありますよ。
【まず、おすすめ商品を知る前に】体重計の選び方のポイントは?
❶ 体重計を使う目的を明確にする
■体重だけ知りたいのであれば・・・シンプルに「重さをはかるだけ」の体重計で十分です。
■日頃のダイエットや運動の成果を確認したいのであれば・・・体脂肪・筋肉量、骨量などの「体組成をはかれる」機能が付いた体重計がおすすめです。細かな体組成の変化をきちんと知ることができます。
case1:「しなやかな体づくり」を兼ねて体重計を使うなら…こんな機能付きが便利
□ 基礎代謝(消費カロリー表示)
□ 体脂肪率(パーセント表示・段階的なレベルでの表示)
□ 内臓脂肪(段階的なレベルでの表示)
□ 皮下脂肪率(パーセント表示)
□ 筋肉量(kg表示)
□ BMIの自動計算[BMI=体重kg÷(身長m×身長m)]
選ぶ際に、前提として、自分の身長・年齢などの『個人データ』を登録できる機能付きを選ぶと良いでしょう。
個人データを登録できないと、自分の体内年齢など、平均値よりも上か下か(レベルでの表示機能)を知ることが困難になります。個人データを登録できる機能は、健康管理で便利です。
case2:もっと本格派!アスリート並みに健康管理したいなら…こんな機能付きが便利
□ 体水分率(パーセント表示)
□ 骨量(kg表示)
□ 脈拍測定 ※タニタ「インナースキャンデュアル」
□ 筋質点数™ ※タニタ「インナースキャンデュアル」
❷ 自分にとって「操作がらく」なものを選ぶ
スマホアプリと連動して、手元でデータ管理ができるタイプ
スイッチを手で押さなくてもいいタイプ
実は「自動ON・OFF」機能は、デジタル仕様ならば大半の体重計に付いています(自動OFFは付いていることが多いです)。しかし、ときどきデジタル体重計でも、この機能が無いものもありますので、併せてチェックするようにしましょう。
「電池不要なのに、デジタル表示ができる」ソーラー充電式タイプ
電池代のコストが気になる方は、電池なしのタイプがおすすめですが・・・「電池が要らない体重計=メモリ付き量りのようなアナログ体重計」と思い込んでいませんか?
実は、電池が要らない体重計で、デジタル式もありますよ◎
代表的なものはソーラー式。日光に当てるほか、屋内でも、照明の光りなどで充電できますよ。電池を買わなくて済むので、長く使う前提でトータル的なコストを考えれば、ソーラー式のほうが愛用しやすいという場合も。あわせてチェックしてみてくださいね。
あなたの「要望(目的)」にあった体重計を見つけられるといいですね。
【おすすめ商品11選】要望別に「Amazonで人気の体重計」を紹介
*『体重をはかるだけでいい!』という、シンプル機能派さんへ
電源不要で安い。おすすめ「アナログ体重計」1選
【dretec】体重計 アナログ BS-302WT/814円 送料無料(*)
お家に到着した瞬間からすぐに使える昔ながらのアナログ体重計です。シンプルなホワイトカラーで、すっきり清潔感が感じられることが大きな魅力。アナログ=レトロというイメージを払拭してくれる、おしゃれなデザイン&文字盤です。
【この体重計のポイント✓】
□ 0~最大120kgまで、1kg単位で測定可能
□ 説明書なしで誰にでもすぐに使える
□ シンプルで価格が安い
□ 電源がいらない
□ ダイヤル式で、目盛りを調節可。 洋服の重さなどを引いた測定も簡単
乗るだけで電源ON。おしゃれで薄い「デジタル体重計」2選
【タニタ】バックライト付デジタル体重計 HD-662-WH/3,190円 送料無料(*)
安心感のある、日本のタニタ製のデジタル体重計。足をのせると自動的に電源が入るので、電源のオンオフが必要操作がありません。アナログの体重計のように、のる、見る、おりるというステップで測定が完了します
【この体重計のポイント✓】
□ 0~最大150Kgまで、最小100g単位で測定可能
□ のるだけの簡単測定
□ わずか1100gの軽量設計
□ 約A4サイズで場所をとらない
□ バックライト付きで、暗闇でも安心
□ 表示される数字が大きくて、子供・ご高齢の方でも見やすい
【Eteki】 体重計 EB4010J/1,800円 送料無料(*)
のるだけで電源がオンになる設計で簡単に毎日の体重管理ができます。すっきりとシンプルなデザインはどんなお部屋にもマッチします。LEDディスプレイはバックライト付きで、計測値も読みやすくなっています。3kg~180kgまで50g単位ではかれます。
【この体重計のポイント✓】
□ 0~最大180kgまで、50g単位で測定可能
□ 4つの高精度センサーで信頼性抜群
□ 強化ガラスのスタイリッシュなデザイン
□ バックライト付きで、暗闇でも安心
□ 自動オンオフ·ゼロ調整
□ 価格が安い
*『口コミで高評価』の体重計が欲しいという方へ
人気メーカー「オムロン(OMRON)」の高評価の体重計 2選
【オムロン】体重・体組成計 カラダスキャン HBF-214/3,280円 送料無料(*)
オムロンのカラダスキャンは体脂肪率やBMI、骨格筋率や体年齢まではかれる高機能体重計です。立ったままでも見やすい大きな文字表示で測定数値も分かりやすくなっています。表面に溝がなく、フラットなデザインなので掃除しやすく、衛生的に保てます。
【この体重計のポイント✓】
□ 2~最大135kgまで測定可能
□ 体脂肪率、骨格筋率、BMI、基礎代謝、体年齢、内臓脂肪レベルまで測定できる
※骨格筋率とは…自分の意志で動かすことのできる筋肉
□ 薄さ28mmスリムなデザイン
□ 個人データ4人分
□ 価格が安い
【測定可能項目】
・体重
・BMI、体脂肪率、体脂肪率判定
・基礎代謝
・骨格筋率(0.1%単位)、骨格筋率判定(4段階)
・内臓脂肪レベル
・体年齢(1才単位)
【オムロン】体重・体組成計 カラダスキャン スマホアプリ HBF-256T/12,155円 送料無料(*)
過去の計測データから個人を認識し、前回値も同時に表示されるので、毎日の小さな変化も見逃さず、モチベーションがアップします。Bluetoothでスマホと連動し、体重や体脂肪率、骨格筋率などを手元で管理することができます。
【この体重計のポイント✓】
□ 2~最大135kgまで測定可能
□ 体脂肪率、骨格筋率、BMI、基礎代謝、体年齢、内臓脂肪レベルまで測定でき、子どもアルゴリズム、体重引き算機能つき。
□ のるだけで電源が入り、自動測定
□ 50g単位の高精度測定
□ Bluetoothでスマホ連動。アプリで管理が簡単
【測定可能項目】
・体重
・BMI、体脂肪率、体脂肪率判定
・基礎代謝
・骨格筋率(0.1%単位)、骨格筋率判定(4段階)
・内臓脂肪レベル判定(9段階)
・体年齢(1才単位)
人気メーカー「タニタ(TANITA)」の高評価の体重計 2選
【タニタ】体組成計 RD-907 インナースキャンデュアル/16,300円 送料無料(*)
筋肉の状態を点数であらわす筋肉点数がわかり、なかなか筋肉量が増えない人のモチベーションもアップしてくれます。「高周波」「低周波」という二つの周波数で詳細な体のデータをチェックすることができます。
【この体重計のポイント✓】
□ 0~最大180kgまで測定可能
□ ボタン操作をせずにのるだけで測定開始
□ Bluetoothでスマホ連動。アプリで管理が簡単
□ 世界初筋肉の質を点数表示
□ 個人データ4人分登録
【測定可能項目】
・体重
・BMI、体脂肪率、体脂肪率判定
・基礎代謝量
・内臓脂肪レベル判定(3段階)
・体内年齢(1才単位)
・体水分率(0.1%単位)
・推定骨量(100g単位)
・アスリートモード
【タニタ】体重 体組成計 BC-314/4,780円 送料無料(*)
6歳から99歳まで測定可能で、アスリートモードもついているので家族全員でしっかりと使いこなせる一台です。測定の継続状況に合わせて表示画面が変化します。強化ガラスを使った薄型モデルで、小さな隙間でもすっきり収納することができます。
【この体重計のポイント✓】
□ 0~最大150kgまで測定可能
□ 立てかけ自動調整機能付き
□ 50g単位の高精度測定
□ 登録人数5人+ゲストモードで簡単管理
□ 価格が比較的安い
【測定可能項目】
・体重
・BMI、体脂肪率、体脂肪率判定
・基礎代謝量
・内臓脂肪レベル、内臓脂肪レベル判定(3段階)
・筋肉量
・推定骨量(100g単位)
・体内年齢(1才単位)
・アスリートモード
海外メーカーで圧倒的高評価の体重計 2選
【Gifort】体組成計/3,043円 送料無料(*)
約3千円という価格帯で、多機能!海外メーカーではありますが、コスパに優れた体重計です。
体重や内臓脂肪率といった一般的な項目のほか、皮下脂肪率、蛋白率、体年齢、基準体重、脂肪量、筋肉量、たんぱく量、体型、肥満度レベル、脱脂体重などの多彩な指標を確認できます。
【この体重計のポイント✓】
□ 6~最大180kgまで測定可能
□ Bluetoothでスマホ連動。アプリで管理が簡単
□ のるだけで電源オンから測定、データ送信まで自動で行われる
□ 24人の個人データ登録可能
□ 強化ガラスを採用し、薄型なので収納にも便利
□ ITOコーティング仕様のため、寒い時期にのっても、冷たく感じない
□ 専用アプリでは、赤ちゃんの体重統計を作ることも可能(画像)
【測定可能項目】
・体重
・BMI、体脂肪率
・体水分
・骨重量
・基礎代謝率
・脂肪量
・内臓脂肪率
・肥満度レベル
・蛋白量、蛋白率
・体年齢
・筋肉量
・脱脂体重など
【Jawwei】体組成計 TZJ-01/2,399円 送料無料(*)
高精度の4つのセンサーが搭載され、体重計にのるだけで、体脂肪率、体水分率、筋肉量など10種類の測定データがわかります。Bluetoothでスマホと連動しており、専用アプリに自動的にデータを転送してくれます。
【この体重計のポイント✓】
□ 5~最大180kgまで測定可能
□ Bluetoothでスマホ連動。アプリで管理が簡単
□ アプリに最大24人登録可能
□ 強化ガラスでお手入れ簡単
□ 測定データはスマホに自動転送で一目瞭然
【測定可能項目】
・体重
・BMI、体脂肪率
・基礎代謝率
・内臓脂肪率
・体水分率
・骨量
・骨格筋率
・筋肉の重さ
・タンパク質
・体内年齢
など
*とにかく『高性能』な体重計が欲しいという方へ
約3万円でも人気!高性能な体重計 2選
【タニタ】体組成計 インナースキャンデュアル RD-800/31,300円 送料無料(*)
タニタの体組成計、最高峰のモデル。体脂肪率や筋肉量などの体組成が、全身+5つの部位ごとに測定できます。左右、上半身、下半身での差を確認できます。Bluetoothでスマホに送信し、アプリで管理。それぞれのデータはグラフで閲覧することもできます。
【この体重計のポイント✓】
□ 0~最大200kgまで測定可能
□ Bluetoothでスマホ連動。アプリで管理が簡単
□ 高精度測定+四肢の筋質点数を表示
□ 脈拍測定機能付きで日常の健康をサポート
□ スマホと連携、「ヘルスプラネット(http://www.healthplanet.jp/)」で測定結果を全て記録
【測定可能項目】
・体重
・BMI、体脂肪率、体脂肪率判定
・筋肉量
・基礎代謝量
・体内年齢(1才単位)
・体水分率(0.1%単位)
・推定骨量(100g単位)
・内臓脂肪レベル判定(3段階)
・MBA判定
・アスリートモード(MBA判定でアスリートを自動判別)
・筋質点数
・部位脂肪率
・部位筋肉量
・部位筋質点数
・脈拍数
【InBody】体組成計 InBody Dial(インボディダイアル)H20B/27,800円 送料無料(*)
業界初の年齢、性別を排除した家庭用体組成計です。InBodyはもともと医療用として研究・開発されたもので、世界110ヶ国以上の病院などで使用されており、体脂肪率などのデータの正確性は抜群です。Bluetoothでスマホ連携し、測定データを簡単に管理できます。
InBody Dialは業務用InBodyで採用している3つの測定技術を使用しています。
① 部位別測定: 体を両腕・両脚・体幹の5つの部位毎に測定する。※ 部位別の測定項目の情報は提供されません。
② 多周波数測定: 2種類の周波数を利用し、細胞内・外の水分を正確に測定する。
③ 親指型電極: 測定の再現性・精度を高める技術を用いている。
この3つの測定技術により、InBody Dialは家庭用製品でありながら、業務用InBodyに近い精度を提供することを可能にしました。
【この体重計のポイント✓】
□ 5~最大150kgまで測定可能
□ Bluetoothでスマホ連動。アプリで管理が簡単
□ 医療用と同じ測定技術で、正確な体組成がわかる
□ 身長を入力してのるだけ。10秒で体組成を測定
□ 操作が直感的にわかりやすい、体組成管理アプリ「InBody 」にて、情報を管理
【測定可能項目】
・体重
・体脂肪率
・骨格筋量
・内臓脂肪レベル
*アプリのみ表示:体脂肪量、基礎代謝量
最近は、スマホと連動している体重計も人気があります。wifiやBluetoothでスマホと接続すれば、手元のスマホから体重計を遠隔操作できます。(そういった商品は、スペック欄に「Wi-Fi/Bluetooth対応」「Bluetooth対応」と記載があります)
専用のスマホアプリなどを使うと、体重や体組成に変化を自動的に“記録”してくれるものも。たいてい「Bluetooth対応」ではスマホ端末の「Bluetooth」をオンにして、専用アプリで設定すれば、体重計のほうから自動的にデータを送信してくれます。
(画像/MULTIFUN「体組成計 BL-BH04-WH」)