潤いを与える「葉水」で、植物をおうちの中でも瑞々しく保とう!

潤いを与える「葉水」で、植物をおうちの中でも瑞々しく保とう!

インテリアとしてはもちろん、癒しの存在として欠かせない観葉植物。お部屋に入った時の印象も、室内にグリーンがあるだけでずいぶん優しいものに変わりますよね。一方で、しっかりお世話しているのに何回チャレンジしても枯れてしまう...と悩んでる方いらっしゃるのではないでしょうか。実は、土にあげているお水だけでは足ていないのかもしれません。そこで今回は、観葉植物に潤いを与える「葉水」をご紹介してみたいと思います。2020年07月16日作成

カテゴリ:
インテリア
キーワード
インテリアグリーン観葉植物おうち時間お部屋作り植物
お気に入り数480
※本コンテンツはキナリノが制作した独自コンテンツです。また本コンテンツでは掲載するECサイト等から購入実績などに基づいて手数料をいただくことがあります。

目次

おうちの観葉植物の元気を取り戻そう!

潤いを与える「葉水」で、植物をおうちの中でも瑞々しく保とう!
出典:www.instagram.com(@greensnap.jp)
お家にある観葉植物、なんだか元気がない...なんて事ありませんか?また何度チャレンジしても枯れてしまう方は、水のあげ方を少し工夫してみるといいかもしれません。そこで今回は、観葉植物には欠かせない「葉水」についてご紹介してみたいと思います。

植物の元気がない原因は?

植物が成長したり元気な状態をキープするには、お水と日光が欠かせません。特にお部屋の中の観葉植物は日光が不足しがち。窓際に置いてあげるのはもちろん、時間に余裕がある休日などには、数時間だけでも良いのでお外に出してあげると効果的です。
出典:

植物が成長したり元気な状態をキープするには、お水と日光が欠かせません。特にお部屋の中の観葉植物は日光が不足しがち。窓際に置いてあげるのはもちろん、時間に余裕がある休日などには、数時間だけでも良いのでお外に出してあげると効果的です。

そして日光同様に欠かせないのが、お水。毎日必ずあげる必要はありませんが、土の表面が乾いてきたらお水をあげるのが基本ですね。
出典:unsplash.com

そして日光同様に欠かせないのが、お水。毎日必ずあげる必要はありませんが、土の表面が乾いてきたらお水をあげるのが基本ですね。

土からの水だけじゃ足りないのかも

とは言え、水やりも日光浴も十分なはずなのに、元気がない...なんて経験されたことありませんか?もしかするとそれは、土からの水分だけでは植物が十分に潤っていないのかもしれません。多くの植物は、葉っぱからも空気中の水分を吸収することができます。どうしても乾燥しがちの室内、そこで「葉水」が活躍してくれるんです。
出典:unsplash.com

とは言え、水やりも日光浴も十分なはずなのに、元気がない...なんて経験されたことありませんか?もしかするとそれは、土からの水分だけでは植物が十分に潤っていないのかもしれません。多くの植物は、葉っぱからも空気中の水分を吸収することができます。どうしても乾燥しがちの室内、そこで「葉水」が活躍してくれるんです。

植物に潤いを与える「葉水」

葉水とは?

「葉水」とは文字通り、葉っぱに水を直接吹きかける方法。観葉植物の様に室内では、霧吹きで葉っぱにお水をあげることで、植物に潤いを与えてあげます。霧吹きは出来るだけ細かな霧が出るタイプがおすすめ。葉っぱに水滴が溜まるほどに濡らすのではなく、湿らすイメージで十分です。
出典:www.photo-ac.com

「葉水」とは文字通り、葉っぱに水を直接吹きかける方法。観葉植物の様に室内では、霧吹きで葉っぱにお水をあげることで、植物に潤いを与えてあげます。霧吹きは出来るだけ細かな霧が出るタイプがおすすめ。葉っぱに水滴が溜まるほどに濡らすのではなく、湿らすイメージで十分です。

葉っぱは、表にも裏にもまんべんなく霧吹きしていきましょう。裏側にもしっかりと霧吹きするのがポイント。室内でする場合には、床が濡れてしまう心配があるので、下に新聞紙や布を引くなどして注意してくださいね。水分が多すぎたかな?と思った時には、サッとふき取ってあげましょう。
出典:

葉っぱは、表にも裏にもまんべんなく霧吹きしていきましょう。裏側にもしっかりと霧吹きするのがポイント。室内でする場合には、床が濡れてしまう心配があるので、下に新聞紙や布を引くなどして注意してくださいね。水分が多すぎたかな?と思った時には、サッとふき取ってあげましょう。

霧吹きするお水の温度の基本は、常温。冷たすぎるお水は、逆に葉っぱがストレスを感じてしまうこともあるそうです。霧吹きにあらかじめお水を入れて置いておくと、使う時には常温になっているので便利ですね。
出典:unsplash.com

霧吹きするお水の温度の基本は、常温。冷たすぎるお水は、逆に葉っぱがストレスを感じてしまうこともあるそうです。霧吹きにあらかじめお水を入れて置いておくと、使う時には常温になっているので便利ですね。

お庭の植物にも

お庭の植物にも葉水は効果的です。お外の植物には、ホースなどののシャワーで一気にあげて大丈夫なので、水やりの際に地面だけではなく、葉っぱにもお水をかけてあげましょう。
出典:www.photo-ac.com

お庭の植物にも葉水は効果的です。お外の植物には、ホースなどののシャワーで一気にあげて大丈夫なので、水やりの際に地面だけではなく、葉っぱにもお水をかけてあげましょう。

葉水の嬉しい効果とは?

瑞々しい葉っぱに

葉水をあげることで、瑞々しい綺麗な緑を保つ事ができます。植物自体は元気そうでも、葉の色が薄くなってしまった時などは、日光と同時に葉水での水分補給をプラスしてあげると良いかもしれません。
出典:unsplash.com

葉水をあげることで、瑞々しい綺麗な緑を保つ事ができます。植物自体は元気そうでも、葉の色が薄くなってしまった時などは、日光と同時に葉水での水分補給をプラスしてあげると良いかもしれません。

虫がつきにくくなる

葉水は、病害虫予防にも効果があります。害虫の原因は、乾燥や汚れなど様々ですが、葉水をすることによって周囲の湿度が上がり害虫予防に。また、ハダニやカイガラムシなどは葉っぱの裏側につきやすいので、裏側まで葉水することで、早くに見つけられるメリットも。気が付いたら、外でシャワーを使って洗い流しましょう。
出典:

葉水は、病害虫予防にも効果があります。害虫の原因は、乾燥や汚れなど様々ですが、葉水をすることによって周囲の湿度が上がり害虫予防に。また、ハダニやカイガラムシなどは葉っぱの裏側につきやすいので、裏側まで葉水することで、早くに見つけられるメリットも。気が付いたら、外でシャワーを使って洗い流しましょう。

ホコリがたまらなくなる

室内の観葉植物に溜まりやすいホコリ。水やりや日光浴には気を使っても、ホコリは見落としてしまいがちですが、葉っぱで呼吸する事もある植物はホコリが詰まると上手に光合成できなくなってしまうこともあるんです。葉水をしたり、その後葉っぱを拭くことで、ホコリを取り除くことが出来るのも嬉しいポイントですね。
出典:

室内の観葉植物に溜まりやすいホコリ。水やりや日光浴には気を使っても、ホコリは見落としてしまいがちですが、葉っぱで呼吸する事もある植物はホコリが詰まると上手に光合成できなくなってしまうこともあるんです。葉水をしたり、その後葉っぱを拭くことで、ホコリを取り除くことが出来るのも嬉しいポイントですね。

葉水をあげるタイミング

お庭の水やりを早朝行うことが多い様に、葉水も気温が上がり過ぎる前の朝がおすすめ。特に、エアコンなどで空気が乾燥している時には、回数を増やしてあげても良いかもしれません。逆に、加湿器などをつけお部屋の湿度が高い時には、あまり必要ない場合も。あげすぎると、カビなどの原因にもなるので注意してくださいね。
出典:unsplash.com

お庭の水やりを早朝行うことが多い様に、葉水も気温が上がり過ぎる前の朝がおすすめ。特に、エアコンなどで空気が乾燥している時には、回数を増やしてあげても良いかもしれません。逆に、加湿器などをつけお部屋の湿度が高い時には、あまり必要ない場合も。あげすぎると、カビなどの原因にもなるので注意してくださいね。

お外の植物や、窓際で直射日光を長い時間浴びる場合には、葉焼けに注意が必要です。葉っぱに水滴が残っていると、その部分に太陽が集まって葉っぱが焼けてしまうことも。あまり陽射しが強そうな日は、葉水の後しばらくは直射日光が当たらない場所へ移動してあげると安心ですね。屋外の場合は、夕方に葉水しても◎。
出典:

お外の植物や、窓際で直射日光を長い時間浴びる場合には、葉焼けに注意が必要です。葉っぱに水滴が残っていると、その部分に太陽が集まって葉っぱが焼けてしまうことも。あまり陽射しが強そうな日は、葉水の後しばらくは直射日光が当たらない場所へ移動してあげると安心ですね。屋外の場合は、夕方に葉水しても◎。

葉水が必要な植物といらない植物

葉水はどんな植物にも効果があることが多いですが、熱帯地方原産の植物は空中湿度を好むので、葉水をすることで元気な状態をキープしてくれます。代表的なもので言えば、エバーフレッシュ、テーブルヤシ、アイビー、ガジュマルなどは葉水が好き♡逆に極度な乾燥を嫌うので注意しましょう。
出典:

葉水はどんな植物にも効果があることが多いですが、熱帯地方原産の植物は空中湿度を好むので、葉水をすることで元気な状態をキープしてくれます。代表的なもので言えば、エバーフレッシュ、テーブルヤシ、アイビー、ガジュマルなどは葉水が好き♡逆に極度な乾燥を嫌うので注意しましょう。

もうお気づきかもしれませんが、もともと乾燥した地域に生息する多肉植物は、葉水を必要としません。とは言え、ホコリがつもっていては見た目も綺麗ではないので、拭けそうな多肉植物は割りばしなどにキッチンペーパーなどを巻いた棒か、軍手などでサッと拭き取ってあげてくださいね。
出典:www.instagram.com(@greensnap.jp)

もうお気づきかもしれませんが、もともと乾燥した地域に生息する多肉植物は、葉水を必要としません。とは言え、ホコリがつもっていては見た目も綺麗ではないので、拭けそうな多肉植物は割りばしなどにキッチンペーパーなどを巻いた棒か、軍手などでサッと拭き取ってあげてくださいね。

機能的で見た目も素敵な『霧吹き』

世界のガーデナーに愛されるHOWSのロゴがかわいい霧吹き。見た目がかわいいだけではなく、霧の細かさ、握りやすさなど、一度使ったら他の霧吹きが使いたくなくなるくらい優秀なんです。一度にしっかり、でも優しく広がってくれるので葉水にはぴったりですね。
出典:

世界のガーデナーに愛されるHOWSのロゴがかわいい霧吹き。見た目がかわいいだけではなく、霧の細かさ、握りやすさなど、一度使ったら他の霧吹きが使いたくなくなるくらい優秀なんです。一度にしっかり、でも優しく広がってくれるので葉水にはぴったりですね。

霧吹き HAWS プラスプレー 0.6L
家具・インテリア通販 Re:CENO(リセノ)本店
高儀 TAKAGI 蓄圧式ガーデンスプレーPRO 2L GHSF-2A
この商品を見る
出典:www.amazon.co.jp

植物をたくさん育てている方には、大容量のタイプがおすすめ。何度も水の補充が必要だとめんどくさくなってしまう作業も、これなら効率的にこなせそうですね。

高儀 TAKAGI 蓄圧式ガーデンスプレーPRO 2L GHSF-2A
745円(税込)
※価格等が異なる場合がございます。最新の情報は各サイトをご参照ください。
Amazonで詳細を見る

美しいグリーンをお部屋に

潤いを与える「葉水」で、植物をおうちの中でも瑞々しく保とう!
出典:www.instagram.com(@greensnap.jp)
葉水いかがでしたか?お家で過ごす時間が長くなったこの時期、気分転換にお部屋の観葉植物のお手入れをされてみてはいかがでしょうか。お部屋の中の美しいグリーンは、意識しなくても自然と癒しの存在になってくれるもの♪この時期だからこそ、新しい仲間を迎えてみるのも良いかもしれませんね。
素敵な画像のご協力をありがとうございました!
🍀GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー