個室がなくても大丈夫。リモートワークがはかどる「リビング×ワークスペース」のつくり方

個室がなくても大丈夫。リモートワークがはかどる「リビング×ワークスペース」のつくり方

あなたのお家には、ワークスペースがありますか。リモートワークをする人も増え、自宅で仕事をする環境づくりは注目されています。でも個室を用意することができないなど、空間に制約があり自宅で仕事をするのが難しいと感じている方は多いかもしれません。そこで今回は、暮らしになじむ「リビングの一角」につくるワークスペースのアイデアをご紹介します。2020年07月14日作成

カテゴリ:
インテリア
キーワード
インテリアコーディネートお部屋作りレイアウト・間取り
お気に入り数367

テレワークは、オンオフの切り替えが難しい…?

個室がなくても大丈夫。リモートワークがはかどる「リビング×ワークスペース」のつくり方
出典:
ライフスタイルの変化から、自宅で仕事をする「リモートワーク」に移行する方も増えています。
快適な仕事環境をつくることが、効率アップのためにも重要ですが、家ではオンオフのスイッチの切り替えに苦労することも。

専用の仕事部屋を用意することは、間取り的に難しい場合も多いのではないでしょうか。

「ワークスペース」をつくるメリットは?

個室がなくても大丈夫。リモートワークがはかどる「リビング×ワークスペース」のつくり方
出典:
最近では、リビングやダイニングなどの一角につくる方も多いようです。専用のデスクを設けることで、くつろぎスペースと仕事場を分けることができるので、オンオフの切り替えにも役立ちます。

リビングの一角などお好みの場所やデッドスペースになっている場所があればつくれますよ。
個室がなくても大丈夫。リモートワークがはかどる「リビング×ワークスペース」のつくり方
出典:
住まいのなかで余剰なスペースがない時、ワークスペースをつくることを躊躇してしまいますが、何とかスペースを見つけてでもつくるメリットはこんなにあります。

・仕事モードに切り替え、集中できる
・作業途中の資料などを、そのまま置いておける
・資料などを収納する棚とデスクが近ければ、仕事の効率がアップする

「ワークスペース」はどこにつくる?

「仕事」と「暮らし」の距離感を明確にする

ワークスペースは、仕事をする場としてだけではなく、趣味を楽しんだり、お子さんの宿題を見たりと多様に使えるスペースでもあります。
使いやすく心地良い空間をつくるためには、「仕事」と「暮らし」の距離感をどう取りたいかを明確にするのが近道です。
出典:

ワークスペースは、仕事をする場としてだけではなく、趣味を楽しんだり、お子さんの宿題を見たりと多様に使えるスペースでもあります。
使いやすく心地良い空間をつくるためには、「仕事」と「暮らし」の距離感をどう取りたいかを明確にするのが近道です。

つまり、仕事と暮らしの距離を近づけるか、はっきりと分けるかによってワークスペースをつくる場所は変わってきます。あなたのライフスタイルに合わせて、まずは叶えたいライフスタイルを意識してみましょう。
出典:

つまり、仕事と暮らしの距離を近づけるか、はっきりと分けるかによってワークスペースをつくる場所は変わってきます。あなたのライフスタイルに合わせて、まずは叶えたいライフスタイルを意識してみましょう。

「リビング」×「ワークスペース」のつくり方

ワークスペースがあれば、家族がくつろぐ場所と仕事場を分けることができるので、オンオフの切り替えにも役立ちます。それでは、具体的にリビングにつくるワークスペースのアイデアを見ていきましょう。

1.デスクを置くレイアウトを決める

まずは、ワークスペースをつくる場所を決めます。基本的には、デスクを置く場所がワークスペース。例えば、以下のようなレイアウトはいかがでしょうか。

窓の前にデスクを置く

窓辺から入る優しい自然光で手元が明るくなり、作業がしやすいのがメリット。作業途中に外の景色を眺めることもできるので開放感のあるワークスペースがお好みの方におすすめです。
出典:

窓辺から入る優しい自然光で手元が明るくなり、作業がしやすいのがメリット。作業途中に外の景色を眺めることもできるので開放感のあるワークスペースがお好みの方におすすめです。

壁向きにデスクを置く

リビングなどの広い空間でも、目の前が壁であれば目に入るモノが限られるので集中力が高められるのがメリット。間仕切りが無くても、程よくプライベート感を得られます。
出典:

リビングなどの広い空間でも、目の前が壁であれば目に入るモノが限られるので集中力が高められるのがメリット。間仕切りが無くても、程よくプライベート感を得られます。

2.仕事に必要なアイテムを設置する

デスクのレイアウトが決まったら、仕事に必要なモノを集めましょう。パソコンで作業する方は、デスクトップパソコンやノートパソコンを設置します。気になる配線は、ケーブルボックスにまとめるなどコンセントを隠す工夫をするとすっきりとしたスペースになります。
出典:

デスクのレイアウトが決まったら、仕事に必要なモノを集めましょう。パソコンで作業する方は、デスクトップパソコンやノートパソコンを設置します。気になる配線は、ケーブルボックスにまとめるなどコンセントを隠す工夫をするとすっきりとしたスペースになります。

3.資料などの収納場所をつくる

デスクの周辺に収納棚があれば、作業中に出し入れしやすく便利。見せる収納にぴったりのオープン棚なら、飾るモノ次第でリビングになじむインテリアも楽しめます。できれば、椅子から立ち上がらなくても手の届く場所に収納をつくっておくと、作業効率がアップしますよ。
出典:

デスクの周辺に収納棚があれば、作業中に出し入れしやすく便利。見せる収納にぴったりのオープン棚なら、飾るモノ次第でリビングになじむインテリアも楽しめます。できれば、椅子から立ち上がらなくても手の届く場所に収納をつくっておくと、作業効率がアップしますよ。

4.「心地よい」と感じられるインテリアをプラス

ワークスペースも、自分がほっとできる心地よさを意識してインテリアをつくってみましょう。たとえば、壁にお気に入りのアートを飾る、デスク上に置く文具や雑貨にこだわるのも素敵。小さくても「自分らしい空間」を演出できるのでおすすめです。リビングのインテリアに溶けこむアイテムを探してみてください。
出典:

ワークスペースも、自分がほっとできる心地よさを意識してインテリアをつくってみましょう。たとえば、壁にお気に入りのアートを飾る、デスク上に置く文具や雑貨にこだわるのも素敵。小さくても「自分らしい空間」を演出できるのでおすすめです。リビングのインテリアに溶けこむアイテムを探してみてください。

5.座りやすい椅子を準備する

長時間のデスクワークで負担がかかるのは背中や腰。少しの時間ならダイニングの椅子やソファでも作業できますが、本格的に仕事をするならオフィスチェアを用意したいですね。
出典:

長時間のデスクワークで負担がかかるのは背中や腰。少しの時間ならダイニングの椅子やソファでも作業できますが、本格的に仕事をするならオフィスチェアを用意したいですね。

オフィス感のあるデザインから、リビングにも合うインテリア性の高いデザインまで種類はさまざま。

また機能性の面でも、背もたれのカーブや高さ、座面の奥行き、ロッキング機能の有無などチェックしたい点はたくさんあります。実際に座ってみるのが一番ですが、難しい場合はショップスタッフの方にオンラインで接客してもらえるサービスなどを利用しお好みのタイプを選んでみてはいかがでしょうか。
出典:

オフィス感のあるデザインから、リビングにも合うインテリア性の高いデザインまで種類はさまざま。

また機能性の面でも、背もたれのカーブや高さ、座面の奥行き、ロッキング機能の有無などチェックしたい点はたくさんあります。実際に座ってみるのが一番ですが、難しい場合はショップスタッフの方にオンラインで接客してもらえるサービスなどを利用しお好みのタイプを選んでみてはいかがでしょうか。

「リビング×ワークスペース」におすすめのアイテム

1.リビングで浮かないワークデスク

家族がくつろぐリビングにワークスペースをつくるなら、周りのインテリアになじむワークスペースを目指したいですね。デスクやチェアは、できるだけシンプルなデザインのものを選ぶのがベター。

リビングインテリアを模様替えしても浮かない、長く使える素材、デザインを選ぶと良いでしょう。木製デスクなら、素材をリビングの家具や内装に使われている樹種に揃えるとセンスよくまとまります。
出典:

家族がくつろぐリビングにワークスペースをつくるなら、周りのインテリアになじむワークスペースを目指したいですね。デスクやチェアは、できるだけシンプルなデザインのものを選ぶのがベター。

リビングインテリアを模様替えしても浮かない、長く使える素材、デザインを選ぶと良いでしょう。木製デスクなら、素材をリビングの家具や内装に使われている樹種に揃えるとセンスよくまとまります。

2.リビングになじむ収納棚

人の目に触れることの多い部屋にワークスペースをつくる場合は、収納にもこだわりたいところ。仕事の道具が雑然と置かれていては、せっかくのリビングインテリアが残念な印象になってしまいますよね。

理想なのは、モノを置き過ぎずすっきりとした空間を保つことですが、収納自体が素敵なら多少仕事の道具が見えていても気にならないでしょう。
出典:

人の目に触れることの多い部屋にワークスペースをつくる場合は、収納にもこだわりたいところ。仕事の道具が雑然と置かれていては、せっかくのリビングインテリアが残念な印象になってしまいますよね。

理想なのは、モノを置き過ぎずすっきりとした空間を保つことですが、収納自体が素敵なら多少仕事の道具が見えていても気にならないでしょう。

こちらのお宅のように、引き出し収納やカゴを上手に使えば細々としたモノを隠して収納できます。デザインの良い雑貨などは、オープン棚に見せてアイキャッチにするとインテリアとしても素敵です。
出典:

こちらのお宅のように、引き出し収納やカゴを上手に使えば細々としたモノを隠して収納できます。デザインの良い雑貨などは、オープン棚に見せてアイキャッチにするとインテリアとしても素敵です。

3.デスク上のアイテムをまとめる「小物入れ」

文具など細々としたモノが散らばりやすいデスク上は、お気に入りの小物入れをひとつ用意しておくとすっきりと保ちやすくなります。ペンや電卓だけでなく、ハンドクリームなどもこちらへ。リビングになじむお好みのデザインを探してみてください。
出典:

文具など細々としたモノが散らばりやすいデスク上は、お気に入りの小物入れをひとつ用意しておくとすっきりと保ちやすくなります。ペンや電卓だけでなく、ハンドクリームなどもこちらへ。リビングになじむお好みのデザインを探してみてください。

4.目に優しいデスクライト

リビングの全体照明だけでなく、手元を照らすデスクライトも必須アイテム。目に優しい光、インテリア性の高いデザインにこだわって選べば、デスクライト自体が素敵なアイキャッチになります。

スタンドタイプだけでなく、クランプタイプやクリップタイプなど場所をとらないデザインもあるので、インテリアに合わせて選んでみては。
出典:

リビングの全体照明だけでなく、手元を照らすデスクライトも必須アイテム。目に優しい光、インテリア性の高いデザインにこだわって選べば、デスクライト自体が素敵なアイキャッチになります。

スタンドタイプだけでなく、クランプタイプやクリップタイプなど場所をとらないデザインもあるので、インテリアに合わせて選んでみては。

5.プライベート感を生み出す、間仕切り・目隠し

リビングではなかなかプライベート感が得られないもの。低めの家具やパーティションで緩やかに仕切れば、家族の気配を感じながらも仕事場らしい個室感が演出できます。
出典:

リビングではなかなかプライベート感が得られないもの。低めの家具やパーティションで緩やかに仕切れば、家族の気配を感じながらも仕事場らしい個室感が演出できます。

6.ほっとひと息。コーヒー・ティーコーナー

疲れたらちょっとコーヒーやお茶を…と、自宅にいてもオフィスで一服するようにお茶の時間は持ちたいもの。木製トレイの上にティーセット、コーヒーセットを用意しておけば、いつでもカフェ気分が楽しめます。ワークスペースの周辺に常備しておくと、気分転換に役立ちますよ。
出典:

疲れたらちょっとコーヒーやお茶を…と、自宅にいてもオフィスで一服するようにお茶の時間は持ちたいもの。木製トレイの上にティーセット、コーヒーセットを用意しておけば、いつでもカフェ気分が楽しめます。ワークスペースの周辺に常備しておくと、気分転換に役立ちますよ。

リモートワークを心地良く。仕事がはかどるワークスペースに

個室がなくても大丈夫。リモートワークがはかどる「リビング×ワークスペース」のつくり方
出典:
書斎を用意することが難しい場合でも、リビングの一角などにデスクを設置するだけでワークスペースは生まれます。居心地が良いと思える設備やインテリアを整えれば、きっと仕事もはかどることでしょう。あなたも自分に合ったワークスペースづくりを楽しんでみませんか。
素敵な画像のご協力ありがとうございました。
キッチン・フード │ アンジェ web shop(本店)
ひよりごと - 楽天ブログ
Chairs and.ナチュラルなインテリアと雑貨と手作りと、日々のこと。Powered by ライブドアブログ
Ducks Home - 楽天ブログ
リノベーション・デザイナーズ賃貸ならグッドルーム[goodroom]
【FLYMEe】日本最大級の家具通販・インテリア通販フライミー
*LittleHome* Powered by ライブドアブログ

こちらの記事もおすすめ

アプリ限定!
12星座占い、天気予報と気温に合わせたコーデをお楽しみいただけます

お買いものも
キナリノアプリで◎

キナリノアプリ

「これが好き」「これが心地よい」と感じてもらえるお買いもの体験と情報を。自分らしい暮らしがかなう、お買いものメディア

App Store バナーGoogle Play バナー