押し入れだけじゃない!「すのこ」でおしゃれDIYに挑戦しよう
ホームセンターや100円ショップで安く購入できる「すのこ」は、DIY用の素材としても人気!その形を活かしたり、バラしたり…使い方次第でDIYの可能性がぐんと広がります。おしゃれなすのこリメイクに挑戦してみませんか?
詳しい作り方はこちら
材料は100均のすのこだけ!簡単にできる「棚」の作り方
詳しい作り方はこちら
安いのに便利♪「すのこ」のおしゃれなリメイクアイデア
初心者さんでも簡単!すのこキャスター付き「収納ボックス」
おうちでカフェ気分を味わえる♪ペイントがおしゃれな「カフェマット」
詳しい作り方はこちら
サイドテーブルにぴったり「折りたたみ式の机」
ソファーや靴箱の下に収まる「キャスター付き収納」
壁面ディスプレイに◎簡単おしゃれな「パッチワークパネル 」
詳しい作り方はこちら
100均のワイヤーバスケット&木箱と組み合わせた「スリムかご収納棚」
詳しい作り方はこちら
全部セリアのアイテムで作れる「壁掛けシェルフ」
好きな色に塗装して♪キッチンにぴったりの「3段ウッドラック」
詳しい作り方はこちら
100均リメイク!インテリア雑貨として使える「椅子」
詳しい作り方はこちら
本棚としても使える◎大きめのサイズの「キャスターシェルフ」
安くておしゃれな「すのこDIY」にチャレンジ♪
すのこを使ったDIYは、木材よりも手軽で、その形を活かして作れるアイテムもいろいろとあります。今回ご紹介したアイデアは、ほとんど100均のすのこを使っているので、リーズナブルに楽しめるのも魅力。ぜひ、すのこリメイクに挑戦してみてください♪
詳しい作り方はこちら